Yahoo! JAPAN

藤岡弘、さん『子どもは未来の宝物』

TBSラジオ

昼から夜へと生まれ変わる夕暮れのひと時……Magic Hour。そして、海と緑に囲まれた癒しのリゾートホテルの優雅なリラックス空間で、素敵な景色と音楽を楽しみながら、幅広いジャンルのお客様を迎え、さまざまな話題でトークする番組。

今月のゲストは俳優で武道家の藤岡弘、 さん。

最上階10階にある 『エグゼクティブ オーシャンビュー テラス スイート 1007号室』で
東京湾を眺めながら、お話伺います。

今週も藤岡さんに迫っていきます!

鮮明に覚えているハワイの旅

まずは、藤岡さんに『忘れられない旅』のお話を伺ったところ、家族で行ったハワイ旅行を上げてくださいました。

藤岡:海外で子どもたちと楽しんだ思い出がありますね。本当に今でも鮮明に覚えていましてね。忘れないものですね~

要:どんなことしたんですか?

藤岡:一緒に海に行って泳いだり、ショーをみたり、食べ物を食べたり。うち4人の子どもなので、キャッキャとね!

近藤:わぁ~!

藤岡:また海外だったから、周りの目線を気にせず遊べたのでね、これが子どもにとっても嬉しかったんでしょうね。日本にいるち、やっぱり周りの目がありますし、当時は僕が親だという事も言わないようにしていたので、子どもたちもプレッシャーがあったんじゃないかな。

近藤:それが海外で解放されて!

藤岡:そうだね、解放されちゃって!日本に居るときは、一緒に食事もできなかったから。海外に行ったら僕に抱き着いたりしちゃって。手を繋いで歩いたりもできて。一番お父さんらしい、親子らしくいられて。嬉しかったんだと思います。

子どもは未来の宝物

藤岡さんご自身は、ボランティアやお仕事、武道交流なども含めると100か国以上の国に訪れた経験があるということ。中でも印象に残っている場所とは?

藤岡:様々な国に行きましたけどね…やっぱり、戦場ですかね。湾岸戦争にも前・後に行っていますし、、、。そうですね…俳優という部分じゃなくて、人間としての部分で人生観や価値観まで変わってしまう出会い、そういう経験をさせていただきましたね。

要:なるほど、、、

藤岡:なぜこういうものに出会うのか、目の当たりにしなきゃいけないのか、、と思うと、やっぱり導かれたような、不思議な感じがしていますね。観光地のような良い面だけじゃなく、人間の修羅場のような所ばかりに行ったのでね。

近藤:色々な世界を見たからこそ、ご家族の大切さを実感するんじゃないですかね。

藤岡:仰る通りです。難民もね、着の身着のままだけど、子どもだけはしっかりと抱いて手を離さない。やっぱり最後は子どもなんだなと。

近藤:藤岡さんもお子さんを大切にしていらっしゃることがすごく伝わってきます。

藤岡:ありがとうございます。本当にそうですよ。だって地位や財を失っても関係ないですよね、命さえあれば、また復活できるので。そしてやっぱり子どもというのは地球の宝です。未来を作る宝物。子どもたちが夢を繋いでいくわけですからね。やっぱり大人はそこに対して責任を持たなければ。

“実をもって虚となす”

藤岡さん、実は陸海空海底と様々なライセンスを持っていらっしゃいます。なぜこんなにも資格を持っているのか、伺いました。

藤岡:免許マニアなわけじゃないんですよ(笑)これは、生き抜くために持っているんです。自分に何かあった時、このアイテムが必要だということでね。生きるための材料なんです。

要・近藤:へえー!

藤岡:調理師免許も持っていますよ。小さい頃には父に鹿やイノシシをさばく技術も教えてもらっていますし。山で食べられるものを判別したり、どうやって生き抜くかという、サバイバルですよね。

要:なるほど…!

藤岡:あらゆることは身に着けておいた方が、生き抜く確率があがりますからね。だから別に誰かに押し付けるつもりは毛頭ないんですよ。とにかく親として子供を守るということで。守るにはまず自分が駄目になっちゃいけないので、できる限りのことをしているんです。僕、銃もマスターしています。

近藤:そうなんですね!

藤岡:あとは、馬にも乗れるんですけど、子どもたちも全員乗れて、私について走ってきますよ!

要:すごい…!俳優としては、どんな役でも演じることができますよね。

藤岡:そうですね、やっぱり実”をもって虚となす”ということが僕の生き様なので。

実際に経験してこそ、演じることができる…!藤岡さんのこだわり、たっぷりと伺いました。

(TBSラジオ『要 潤のMagic Hour』より抜粋)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【新郎新婦初の共同作業】経営統合する第四北越銀行と群馬銀行が、新潟県に3,000万円の寄付

    にいがた経済新聞
  2. アレク、入院する父親の準備でバタバタ「壮絶な、、、検査で怖かった」

    Ameba News
  3. どんな物か想像できる? 京都土産の「清浄歓喜団」があまりにも摩訶不思議すぎた

    ロケットニュース24
  4. 【阿賀町・菱潟全海堂『全海法師御開帳』】年に一度、7月8日に開催!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. 前節で9試合ぶり黒星となったジュビロ磐田、アウェーでロアッソ熊本と対戦へ ハッチンソン監督のコメント

    アットエス
  6. 『バズリズム LIVE 2025』横浜アリーナにて3DAYS開催決定 NiziU、RIP SLYME、UNISON SQUARE GARDENら第1弾ラインナップを発表

    SPICE
  7. 【SNSで話題!】特製タレが豚肉によくからむ「豚肉とレタスの旨だれ蒸し」のレシピ

    毎日が発見ネット
  8. <焼き鳥雀宿>30年以上愛され続ける焼鳥屋さんで絶品「たまひも」を味わってきた!【伏見区深草】

    デジスタイル京都
  9. 小さな女の子が『大型犬の朝ごはん担当』になった結果…思わず笑みがこぼれる『尊すぎる朝の様子』が7万再生「思いやりにあふれてる」と悶絶

    わんちゃんホンポ
  10. 北斗晶、仕事終わりすぐに孫を迎えて自宅で水遊び「 神義母です」「凄いバイタリティ」の声

    Ameba News