Yahoo! JAPAN

【ダイソー】『ぐるぐる舞米』なら手を濡らさずにお米をとげる?【国産米とぎグッズ】

特選街web

「毎日の買い物はまず『ダイソー』から」をモットーにする筆者が発見した気になるアイテム。今回紹介するのは『ぐるぐる舞米(まいまい)』。蛇口から水を注ぐだけでお米が洗える(とげる)米とぎアイテムだ。水に触れずにお米を洗えるのかチャレンジしてみた!

製造元で買うと1,100円。製造元よりも安い日本製米とぎグッズ770円!

自炊をする上で欠かせないお米。おかずは出来合いのお惣菜でも、お米だけは炊いている人も多いことだろう。だが、お米を洗うときに水に触れたくない場面が多々ある。冬の冷たい水のとき、手をケガしているとき、ネイルをしているときなどなど。筆者もそれが嫌で、お米洗いをキャンセルし、パックご飯に頼った経験が何度もある。

そんな悩みを解決したのがダイソー『ぐるぐる舞米』(1合~3合用・11.2×17.5×15cm・希望小売価格 税込770円・発売中)。水に触れることなくお米を洗える、「水流式」米とぎボウルだ。

ダイソーから770円で売られている『ぐるぐる舞米』だが、開発・製造元の小久保工業所(KOKUBO)では1,100円で販売されている。仕様は全く同じなのに330円も安い。知らずに買って損しないようにしたいところ。

水流でぐるぐる舞うお米! 見てるだけでおもしろ~い!

『ぐるぐる舞米』は1~3合対応の大きさ。

上部に丸いくぼみがあって、ここに蛇口(じゃぐち)を押し当てて水を注ぎ、その勢いでお米を舞わせて洗う仕組みだ。

本体底部には少し盛り上がった2本のガイド付き。水がこのガイドに沿って流れ、お米を舞いやすくしているのだろう。ウォータースライダーみたいだ。

取っ手は持ちやすさを重視した形状となっており、4指はもちろん、親指もフィットするように凹みが付いている。

『ぐるぐる舞米』でお米を研いでみた!

それでは実際にお米を洗ってみよう。横に目安目盛りが付いているので、計量カップで測らずに入れてもOK。ただし、あくまで目安なので分量はかなりブレそう。

お米を入れたらフタをして、蛇口へセット。ハンドルをひねり、水を勢いよく注入!

水が溢れてくるが気にせずに、ただひたすら水を注入し続ける。

横から見てみると、おお、確かにお米が舞っている!

使用方法によると、約30~40秒ほど水を注入し続けるとのこと。濁りが無くなってきたらフタをしたまま水を切る。

フタがザルのようになっているから、お米が落ちる心配はない。なお、フタはしっかり抑えておくように。

あとは炊飯器にお米を投入すればOK。

容器には水用の目安目盛りも付いている。あとはスイッチを入れて炊飯開始!

使ってみて気になった3つのこと

水の力でお米をとぐ面白い発想の『ぐるぐる舞米』。使ってみて3点気になったことがあった。

1つ目が、正直、腕がきついこと。30~40秒間、蛇口に押さえつけ続けるためかなり疲れる。取っ手が持ちやすいとはいえ、水を入れて1kg以上あるであろう容器を持ち続けるのは大変だ。

2つ目は、水圧や蛇口の特性(跳ねにくい蛇口など)によっては米が舞いにくいこと。筆者の家の蛇口は水圧がやや弱く、跳ねにくい蛇口だったのでしっかりと舞わせるのは2合くらいが限度だった。自宅の水道が勢いよく注げるタイプかどうかチェックした方がよさそうだ。

3つ目は、なんだかんだで手は濡れること。手で洗うより圧倒的にマシだが、あふれ出た水が勢いあまって手まで飛んできたので、一切濡れずにとはいかない。コツを掴めば一切濡れずにできるのだろうか。

これからの、手がかじかむ季節に期待大!

暑い暑い夏もようやく終わりが見え、これからは寒い寒い冬がやってくる。水道もつめた~くなることだろう。そんなときこそ『ぐるぐる舞米』の出番。水流の力で極力手を濡らさずにお米を洗えば、米炊きキャンセルをせずに美味しいご飯が食べられるはずだ。

ダイソーならお得に購入できるので、この機会にためしてみてはいかがだろうか。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ヒツジのカラフルマスコットづくり】羊毛でかわいいマスコット作りにトライ!|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 浦井健治、小池徹平ら出演 ミュージカル『ある男』公演映像の配信が決定

    SPICE
  3. 畑をまるごと味わえる!行列ができる福崎町の米粉スイーツのお店『たべばたけ』 福崎町

    Kiss PRESS
  4. 動画で「無意識の表情グセ」をチェック!静止画より表情や自分のクセが確認できる

    毎日が発見ネット
  5. 『ぬいぐるみじゃないの?』古民家の玄関を開けたら、犬がいて…ほっこりが止まらない『映画のような光景』に2万いいね「冷たい麦茶出しそう」

    わんちゃんホンポ
  6. FLYING KIDS・浜崎貴司さんに独占インタビュー!奥田民生ら豪華ゲストが集結するライブへの思いやバンド&ソロ活動それぞれの音楽観を語っていただきました!10/11(土)開催『浜崎貴司 還暦記念 × Oasis79.7 20th Anniversary GACHI SPECIAL in 松本』@長野県松本市

    Web-Komachi
  7. 2回目のプールに来た犬→『泳いでくれる』と思ったら…足がついた瞬間の『予想外すぎる動き』が63万再生「顔w」「エンドレスで見れる」と爆笑

    わんちゃんホンポ
  8. 「腸活」を楽しく続ける新習慣!買い物は最高の「推し活」と考えよう

    毎日が発見ネット
  9. 川崎麻世、久しぶりに再会した人物との2ショットを公開「大人の男の色気を感じた」

    Ameba News
  10. 【中国・四国限定】広島県産レモンを使ったレモンケーキとレモン大福がファミマに登場

    旅やか広島