Yahoo! JAPAN

【京都】今秋、大注目の没入型ライトアップ!府立植物園で開催「LIGHT CYCLES」

キョウトピ

【京都】今秋、大注目の没入型ライトアップ!府立植物園で開催「LIGHT CYCLES」

京都府立植物園、開園100周年記念事業としてスタートした「LIGHT CYCLES KYOTO(ライトサイクル キョウト)」。最注目の没入型ライトアップイベントです。

府立植物園で没入型ライトアップイベント

日本最古の公立植物園の「京都府立植物園」。総面積24ヘクタールの広大な敷地内には約12000種類もの植物が展示され、四季折々の自然を楽しむことができます。

アクセスは地下鉄北山駅からすぐ、北大路駅から徒歩10分ほどの立地で、市民の憩いの場として親しまれてきました。

開園100周年記念事業として、「LIGHT CYCLES BY MOMENT FACTORY」が10/18よりスタート。会期は12/26まで。

府立植物園でのライトアップイベントは何度か実施されましたが、新体験の没入型のイベントです。

世界最高峰のマルチメディア・スタジオ「Moment Factory」が手掛けるとあって、開始前から話題に。

入場料は下記。日時指定ができるので、長蛇の列に並ぶことなく入場することできます。

①大人(高校生以上)
前売 ¥2000 当日 ¥2500

②小人(小中学生) ※未就学児無料
前売 ¥1000 当日 ¥1200 

③障がい者手帳をお持ちの方
前売 ¥1000 当日 ¥1200

いよいよ入場。メイン会場は観覧温室、入場人数を制限しながらなので、中で混雑することなく楽しむことができます。

夜の観覧温室は、まったく違う神秘的な空間です。

「こもれび」からインスピレーションを得たそうで、温室内を光の筋が照らします。

雨音や雷鳴など、植物、光、音が融合した共鳴した非日常的な空間。昼間とは違う新たな植物の魅力を五感で感じることができます。

写真や動画の撮影も自由です。他のお客さんに迷惑にならないように、撮影も楽しんでください。
※ドローンや三脚、自撮り棒などの使用不可

光との融合で、美しくも妖艶な植物に出会える新たな没入体験です。

会期は2024年12月26日まで。この秋冬で、最注目のライトアップイベントです。
秋の行楽シーズン、楽しんでくださいね。

イベント情報

イベント:京都府立植物園 開園100周年記念 LIGHT CYCLES KYOTO
住所:京都府立植物園(京都市左京区下鴨半木町)
会期:2024年10月18日(金)~12月26日(木)
定休日:定休日:月曜日  11月4日(月・祝)は開園
HP:https://www.lightcycles-kyoto.com/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 須磨海岸に飲食店やキッチンカーなど約40店が大集合 「BOKETTO suma ビーチマルシェ Season2」 神戸市

    Kiss PRESS
  2. 「バッテリィズがチャリで来た。」がムービーに!未公開シーン入りでTVer&ABEMA配信

    おたくま経済新聞
  3. <専業主婦の壁>「そろそろ働こうかな」と思うけど、時間だけが過ぎて行動に移せない。みんなも同じ?

    ママスタセレクト
  4. すき家、全店で24時間営業を取りやめ 異物混入受け集中清掃時間を導入

    おたくま経済新聞
  5. 【モンハンワイルズ】タマミツネとの戦い方・解放条件|エクストラミッション「玉藻よし森は釣れども飽かぬ」の受注方法【モンスターハンターワイルズ】

    攻略大百科
  6. 栽培面積が1.5倍に! 国内最大級200万本のチューリップ畑が壮観【にゅうぜんフラワーロード2025】4/5スタート、ウェルカムイベントは4/12-13

    nan-nan 富山の情報
  7. 『宇徳敬子 Happy Birthday Live 2025 ~Alone Together~』ササキオサム(MOON CHILD)がスペシャルゲストで登場!

    WWSチャンネル
  8. 2025|新潟の「菜の花畑」名所4選 見頃情報

    Komachi Web
  9. 新店の現地系台湾料理店!牛肉麺680円、定食1,000円以下で嬉しい「壹零壹食堂」

    キョウトピ
  10. タイムセールはいつも以上に期待大♪六アイで『ファンビ寺内』のテラスモードバーゲン神戸市

    Kiss PRESS