Yahoo! JAPAN

フライドポテト×そば!?ひっそり復活していた富士そばの珍メニューを実食

おたくま経済新聞

ポテそば

 知る人ぞ知る「名代富士そば」のメニュー「ポテそば」。

 富士そばの公式Xの投稿で見て「ネタだろうな」と思っていたら、まさかの実在商品!?強烈なインパクトを放つそのビジュアルに惹かれ、早速食べに行ってきました。

【相性がいいってほんと?】

■ そばつゆにフライドポテトが浮かぶ「ポテそば」

 「ポテそば」は「フライドポテト」と「そば」を掛け合わせた大胆すぎるメニュー。そばつゆにフライドポテトが浮かぶビジュアルはかなりの衝撃で「美味しいのか……?」と勘繰ってしまいますが、これが意外と合うそう。

 2015年に大阪市の阪急そば若菜(現:若菜そば)の十三店で始まり、その後富士そばが取り入れたことで関東にも伝わったとされるこの珍メニュー。

 このほど、富士そばの京急蒲田店で復活しているとの情報を公式Xの投稿で目にしたので、店舗に足を運ぶことにしました。

 「本当にあるのか?」と半信半疑で券売機の前に立つと、大きく案内が張り出されていました。

 「高校生、若い女性に人気!?」といったコメントも寄せられている「ポテそば」は、お値段630円(税込)。

 うどんも選べるようですが、今回は「ポテそば」の名の通り、そばを選びました。

 待つこと数分、到着したポテそばは……本当にフライドポテトがのってる……。

 ポテトは細長い、王道のシューストリングタイプ。それがそばの上にどさっと盛られています。

 ほかの具はなし。ポテトだけの直球勝負です。

■ イメージはじゃがいもの天ぷら!クセがなくて食べやすい

 まずポテトから一口いただいてみると、何の変哲もないポテト。少し塩気は薄いですが、カラッと上がった美味しいフライドポテトです。

 意を決して今度はポテトとそばを一気にすすってみます。

 思ってる以上にクセがなく食べやすいです。ポテトの塩気が薄いのもありますが、つゆを邪魔することなく、自然にそばの具として馴染んでいます。

 ホクホクしたポテトの食感とそばのツルツルした食感も相性抜群。美味しいです。

 フライドポテトは言うなればさつまいもの天ぷらや、かぼちゃの天ぷらと似たような食べ心地。

 ジャガイモの天ぷらだと思えばイメージが湧きやすいでしょうか。さつまいもやかぼちゃと違って甘みがないので、個人的にはその分食べやすいなと感じました。

 またシューストリングタイプなのでそばとの絡みもよく、一緒にすすりやすく、そういった意味でも食べやすいです。

 最初は「サクサクのうちは美味しいけど、つゆでふやけたらまずいかな?」とも思ったのですが、そんなことはなく。

 むしろほどふやけてポテトに出汁が染み込んでから本番。そばやつゆとの一体感が上がって、より美味しく感じました。

 そしてやっぱりポテトフライ×そば=炭水化物×炭水化物なので、見た目のボリュームの割に満腹感があるのも、なんだか得した気分でした。

 現在富士そばでこの「ポテそば」が食べられるのは京急蒲田店のみ。しかし今後は水道橋店、川越店、西荻窪店、津田沼店などに販売を広げていく予定なのだとか。

 近くの店舗で販売開始となった際は、ぜひ試してみては。

(ヨシクラミク)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By YoshikuraMiku | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025060305.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【じゃがいも1個で満足感ハンパない!】「この発想、天才か」「助けて、箸が止まらない」じゃがいもの簡単おつまみレシピ

    BuzzFeed Japan
  2. 愛猫の『座り方が変』だと感じたら、疑うべき4つの病気 痛みを感じているサインかも

    ねこちゃんホンポ
  3. 日本計算技能連盟 第82回暗算検定合格者

    赤穂民報
  4. 「おやつは毎日コレにして!」材料3つを混ぜるだけ♪レンジで作れる簡単チョコスコーンレシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 長岡市内の専門学校4校による合同学園祭「エイシン祭」 約1000人が来場、音楽アーティストやご当地ヒーローなども参加し会場盛り上げる

    にいがた経済新聞
  6. 「ドンキーコング」のニンテンドーと「ゴリラ」のドウシシャが辿った同じ道のり【いづも巳之助の一株コラム】

    セブツー
  7. キリン、議事録10年分を学習した「AI役員」を経営会議に参加 生産性向上と意思決定改革へ

    月刊総務オンライン
  8. サン宝石の人気キャラ「ほっぺちゃん」がTVアニメ化決定! 神田明神納涼祭りでは「ほっぺちゃん音頭」を初披露

    PASH! PLUS
  9. Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

    おたくま経済新聞
  10. 【ポケモンGO】史上最高レベルの激レア色違い実装! ただし「ファンシーフレンズ」をやりすぎてはいけない

    ロケットニュース24