Yahoo! JAPAN

市が生理用品を無料配布 困窮する女性を支援

タウンニュース

窓口で提示して使う引き換えカード

「生理用品は必需品なのに経済的な理由で購入できない」という女性を対象に、相模原市では生理用品を無料で配布している。市はコロナ禍対策の一環として2022年に生理用品の無料配布を始めたが、「生理の貧困」はいまだ続いているとして事業を継続している。

配布対象者は市内在住、在勤、在学の女性。生理用ナプキン1セット(ふつうの日用28個入・夜用11個入)などを無料で配布している。

受け取り方法は、配布窓口で口頭で申し出る方法、配布窓口に設置してある生理用品引き換えカードを提示する方法、またはスマートフォンなどで無料配布案内ページを提示する方法の3つがある。身分証明書の提示は不要。配布窓口は各区の子育て支援センターとソレイユさがみ(緑区橋本)。詳細・問い合わせは人権・男女共同参画課【電話】042・769・8205。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【日本近代化の隠れた功労者】ファン・カッテンディーケのメッセージとは?

    草の実堂
  2. 【今週の12星座占いランキング】7月7日~7月13日の運勢は?

    charmmy
  3. プレシニア社員の仕事のモチベーション調査...会社に求めたいこと最多は「見合った評価や報酬が得られる制度の導入」

    J-CAST会社ウォッチ
  4. DEAN & DELUCAの「大人ナチュラルな新作トート」がステキすぎる!保冷バッグも付いてて即完売しそう♪

    ウレぴあ総研
  5. <義母と完全同居>旦那から持ちかけられてます。関係良好、家も広い。好条件に見えるんですが…?

    ママスタセレクト
  6. カワイイ確定!! ディズニー「ダッフィー最新グッズ」どれ買えばいい?おすすめアイテムをマニアが徹底解説!

    ウレぴあ総研
  7. エアコンだけじゃ眠れない。「熱帯夜」でもぐっすり快眠する“3つの工夫”

    saita
  8. かわいさと便利さを両立!『星の王子さま』の素敵すぎるミニ財布&カードケースでたよ♪

    ウレぴあ総研
  9. 関西で大人気の「かつ丼チェーン」が関東初上陸!“ボリューム満点&リーズナブル”なかつ丼の実力を実食レビュー

    ウレぴあ総研
  10. [10年ぶりに出産しました#81] お手伝いは、まかせて♪

    たまひよONLINE