【熊本市中央区】あの店の後に入ったイタリアンフードバー「Largo(ラルゴ)」が夏の飲み会にぴったりだった件
体力を消耗する夏、スタミナつけるにはやっぱり肉ですよね! アクセスしやすい街中に、がっつり食べて飲めるお店を見つけたのでご紹介します。
アクセスのよい立地
フードバー「Largo」は、籠町通りのイタリアンレストラン「tutti」さんの後に入ったお店です。 今年の5月にオープンしたばかり。 行き方は鶴屋横を曲がって
まっすぐ行って、
セブンが見えてきたらその横のエレベーターで3Fへ。
17時~26時まで開いているので、二次会や映画のレイトショー後とか、遅い時間に行けるのがいいですね! フードのオーダーストップは24時、ドリンクは閉店まで注文OKです。 ただし、フードのオーダーストップ後も、ピザは注文できることがあるそうなので、聞いてみてください。
大人数にも少人数にも対応
お店は広々としたテーブル席と、カウンターや半個室スペースがあります。
60名まで収容可能で結婚式の2次会やイベントにも対応しています。 30名から貸切可能、同時接続できるテレビで鑑賞会やなんかも出来ます。
スポーツのパブリックビューングも開催しているので、気になる方はInstagramをチェック!
22時からのバータイムではカラオケが解禁されます。
充実&リーズナブルなイタリアンのフード
メニューはこちら。
ローストビーフやビーフシチューなど、手間がかかるからこそ美味しい肉料理が1,000円台前半!
パスタに至っては1,000円未満です。 サラダやサイドメニューも豊富なので、ちょっと食べたいときや飲みたいときにも便利。 コース料理もあります。
飲み放題!
熊本の誇る人吉の焼酎を始め、国内外のウィスキーやカクテル用のリキュールも豊富。
更にLargoの飲み放題は生ビール込み120分で2000円。
ノンアルだと800円。 街中でなかなか良心的なお値段! 4杯飲んだら元とれちゃいますよ。
迷ったらお店の人に聞け
何を食べようか迷ったらお店の人に聞く方針のライター。 さっそくオススメをチョイスして貰いました。
まずはローストビーフ(1,380円)。
薄めで噛み切りやすいのに、肉のうまみがガツンとくる! ニンニク醤油のタレにはワサビを加えるとピリッと味が引き締まります。 これは米が欲しくなる味…というのは伏線なので後ほど。
フードバーなんだからやっぱりワインでしょ!と頼んだ赤ワイン(500円)が口をさっぱりしてくれてさらに食欲が増す…。 次は生地から手作りのピザ、マルガリータ(1,200円)。
今回はナポリ生地ですが、クリスピー生地にすることもできます。 切ると冷めやすいのでピザカッターと一緒に提供。 さすがに丸のままかぶりつくのははしたないので、上品に1/4カットで頂きます。
モッチモチの生地が焼き立て特有の香ばしさ。 そこにトマトとチーズにバジルが加わって手が止まりません。
ワインもおかわりしちゃいました。
最後はパスタ、ボンゴレビアンコ(980円)。
アサリと唐辛子の塩味を、こだわりの麺が緩和してつるつるっと食べれちゃう。 ちなみにパスタとピザは辛さ増量できるので、辛党はぜひ頼んでみてくださいね。
がっつり食べて飲んで夏を乗り切ろう!
最後にローストビーフの所で言った伏線回収を。Largoは近々ランチを開始予定。そのメニューにローストビーフ丼があるんです!これは食べに来なければ…! その他生パスタや唐揚げなど、提供に時間のかからないメニューが用意されています。 忙しい平日のビジネスランチにいかがでしょう? なお、ランチ開始に伴って営業時間が変更予定ですので、ご来店の際はInstagramなどをご確認ください。 ※記事公開後は混み合う場合がございます。できましたら、日を開けてのご利用をお願いいたします。