Yahoo! JAPAN

平塚でそば学ぶ 中央公民館 5月24・25日

タウンニュース

そば打ちの技術やそばの歴史・文化を学べる「第5回一般公開そば大学in平塚」が5月24日(土)と25日(日)、平塚市中央公民館で開講される。(一社)全麺協が主催。

24日は午前11時30分〜午後5時で、東洋大学大学院講師の田中公明氏、登山家の三戸呂卓也氏、信州大学名誉教授の井上直人氏による講演と対談「東方文化の潮流(そばと曼荼羅)」(2時50分〜)などが行われる。

25日は午前8時30分〜午後4時20分で、基調講演「手打ちそばと食品衛生について」(午前10時30分〜)などが開かれる。入場無料。

(問)同団体事務局【電話】03・3512・7112か【メール】zenmen.honbu@gmail.com

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. デイジーの優雅なケーキセット ディズニーアンバサダーホテルで提供

    あとなびマガジン
  2. 5/24、25『大橋駅前パンまつり』MOKUMOKU、BAKELUCK、Loop a Breadなど人気店&注目店ばかり!(福岡市南区)【イベント】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  3. 【5/25】ドライブを通して広島を知り、楽しみつくす!広島市中区のCLiP HIROSHIMAで「第10回ひろしましろひ」開催

    ひろしまリード
  4. 石川祐希が日本男子で初の快挙!バレー欧州CLで悲願の優勝を果たす

    ラブすぽ
  5. フランス映画の巨匠フランソワ・オゾン監督の新作『秋が来るとき』、人生の秋から冬に変わる女性二人の秘密とは

    コモレバWEB
  6. 清らかなる女性像の美 ― 山種美術館で「生誕150年記念 上村松園と麗しき女性たち」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  7. 南海、特急サザン10000系車両をなつかしの緑色塗装で運行、新型車両を導入するまで実施! 撮影会やグッズ販売も

    鉄道チャンネル
  8. 5/24(土)『第22回大分市中央通り歩行者天国』が開催されます

    LOG OITA
  9. 醸造の町 臼杵で『 四社合同出張蔵開き2025』が開催されます

    LOG OITA
  10. トキハ本店で『夏の北海道物産展と北の味めぐり』が開催されます

    LOG OITA