Yahoo! JAPAN

震災復興の舞台裏…「釜石のいちばん長い日」 前市長の野田武則さん、本出版「今だから」

かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんす


 2007年から釜石市長を4期16年務めた野田武則さん(71)=釜石市野田町、現・社会福祉法人理事長=が、市長時代の仕事や思いを振り返る著書を出版した。タイトルは「釜石のいちばん長い日 元市長の震災記」。23年11月に任期満了で退任するまで、多くの時間と労力を注いだ東日本大震災の復興の舞台裏を記す。刊行を記念したトークイベントが8月3日にあり、“こぼれ話”をポロリ。一市民としてまちを見つめ、未来への願いも加えた。

 イベントは桑畑書店(同市大町)が主催。会場の市民ホールTETTO(同)には市民ら約50人が集まった。震災後に同市の副市長を務めた嶋田賢和さん(41)=東京在住、現・ぴあ執行役員=との対談形式で行い、研修ツーリズムを通した人材育成事業などに取り組む戸塚絵梨子さん(37)=釜石市内、パソナ東北創生代表取締役=が進行。震災の教訓、復興応援への感謝、未来に向けての思いを話題にした。

本「釜石のいちばん長い日―」(写真右上)を出版した野田さん(同左)と耳を傾ける市民ら


トークイベントに加わった嶋田賢和さん(右)、戸塚絵梨子さん(左)


 野田さんは県議を経て、07年に市長選に立候補して無投票で初当選した。1期目の11年、震災が発生。市街地に押し寄せる津波を市役所の屋上から見て、「これが現実なのだろうか。目には見えているのですが、気持ちが追いついていきません。ぼうぜん自失、まったくそういう状態でした」とつづる。

 心が折れそうになった瞬間も…とする中、1カ月後に同市を訪れた新日鉄(当時)の社長からもらった励ましの言葉「新日鉄がある限り、釜石とともに歩む」を力に復興を目指し、まい進。大型商業施設の誘致、三陸沿岸道路の整備など再建に力を注ぎながら、15年には橋野鉄鉱山の世界遺産登録決定、19年には新設した釜石鵜住居復興スタジアムでのラグビーワールドカップ(W杯)開催も実現させた。

 こうした復旧・復興の進展には地域内外から多くの応援や協力があり、本の中には感謝の言葉が連続。トークでも「釜石の復興は奇跡。起こしたのは人の力。それぞれの立場で頑張ってくれる人がいるのが成果だ」と強調した。

「今だから」。震災の教訓や未来への思いを語る野田さん


 忘れられない言葉は他にもある。「釜石の復興は終わったかもしれないが、私の復興はまだ終わらない。きっと、私が死ぬ時まで復興は終わらないだろう」という遺族の言葉。これは著書のタイトルにもつながる。野田さんにとっての復興は―。「私の3月11日は、その日から市長退任の日まで続いた、長い長い一日だった。終わることができた、やっと…その思いを込めた」とうなずいた。

 震災の教訓として挙げたのは、市長時代にまちづくりの合言葉として掲げてきた「撓(たわ)まず屈せずー不撓(ふとう)不屈」の精神と、逆境から粘り強く立ち直る力を意味する「レジリエンス」という言葉。予測不能な事態になった時に「立ち上がれる市民、対応する人間の力が大事になる。震災の経験を伝え、パワーを養い、生かすことが新しいまちづくりの方向性となる」と考えを示した。

「よそ者」の中でも特に印象深かった嶋田さんとのトークに笑顔を見せる野田さん(左)


 復興の歩みを通じ、「命の大切さ、よそ者の活動から人生に対する考え方を学んだ。こうした深い学びがあるのが釜石の宝。まちづくりにどう生かすか、掘り下げ市政運営にあたってほしい」と希望。市政のかじ取り役から離れても故郷への思いは変わらないが、「これからの発展は、震災の経験を持つ皆さんの方にかかっている」と若手に未来を託した。

 震災から13年たち、感じるのは記憶の風化。退任直前に行政側の視点で事実をまとめた震災誌を発刊できたが、野田さんは「書き残したことがある」と出版を思い立ったという。「復興は特別な期間だったが、日々の生活で私自身も忘れそうになる。事実の裏には市民や支援者、関わった人たち、それぞれの思いがあった。それが釜石の復興という歯車を動かした」。被災前から復興まで、首長という立場で見つめた人々の思いを残すことで、災禍に見舞われた地域や次なる災害への備え、「参考になれば」と願う。

震災復興を振り返る著書を手にする野田さん


 著書は、▽政治の世界へ▽釜石のいちばん長い日 三・一一ドキュメント▽震災後、撓まず屈せず▽復興への道をひらく▽復興はまだ終わっていない▽復興その先、新しい釜石へ-の6章構成。被災者の捜索、避難所の運営、ラグビーW杯誘致活動の経緯、世界遺産登録など、退任後の今だからこそ語ることができる復興の舞台裏を明かす。

 PHP研究所刊、四六判320ページ、税抜き2200円。3500部発行し、県内外の書店のほか、通販サイトでも購入できる。

イベント後にはサイン会も。顔なじみも多く会話が弾んだ


 嶋田さんは「すごく正直で、ヤバイ本。当時の迷い、後悔も書いてあってドキドキしながら読んだ。気持ちがストレートに伝わってくる」と紹介した。イベントには、PHP研究所編集長の佐藤義行さん(55)=釜石・大只越町出身=も参加。「釜石の復興はあり得ない連続だった。これは夢を追ったリーダーの本で、あり得ないことを仲間、周りを巻き込んで実現した物語。まちづくりに関わる方、組織のリーダーに手に取ってほしい」とアピールした。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 竹内まりや 浅田真央が出演、ハワイで撮影した新曲「Days of Love」のMV公開

    SPICE
  2. 「ウーバーイーツ総合評価1位」の店で人気メニューが麺類だと!? 食べる前に伸びるだろ!! …と思いながら買ってみた結果 → 納得した

    ロケットニュース24
  3. 気分はまるでプリンセス!神戸の美しすぎるアフタヌーンティ3選

    anna(アンナ)
  4. 【失明しても来日】5度も渡航に失敗した「鑑真」の壮絶な旅 ~日本仏教に尽力

    草の実堂
  5. 「パリオリンピック」でプレミアムパートナーを務めるもLVMHの7〜9月期決算は売上高が4.4%減と減収

    セブツー
  6. 【ダルバート行脚】“ネパール料理の鉄人” 加入で一気に注目店に / スクティ&そば焼酎の相性も最高だった! 亀有「ガンディジー」

    ロケットニュース24
  7. 「ドメーヌ・ジャック・プリウール」、「モンラッシェ」の垂直試飲会を現地で開催

    ワイン王国
  8. 【新店】京都のラーメン激戦区に関東の人気店が初上陸!早くも話題「家系ラーメ 斎藤家」

    キョウトピ
  9. 出店者数220組超え!万博記念公園で冬の風物詩「関西蚤の市」開催

    PrettyOnline
  10. 【動画】大阪・京橋で「サケモノガタリ」開催へ 関西の酒類&食品メーカー70社集結

    OSAKA STYLE