Yahoo! JAPAN

重ねるとくっついてしまう「薄切りハム」を“バラバラ”に切る簡単なコツ「一気に細切りに」

saita

重ねるとくっついてしまう「薄切りハム」を“バラバラ”に切る簡単なコツ「一気に細切りに」

市販の薄切りハムを細く切りたいとき、何枚も重ねて一度に切ろうとするとくっついてしまい、バラバラにほぐすのが大変ではありませんか? かといって1枚ずつ切ると手間も時間もかかって面倒ですよね。じつはそんなときに便利な重ねて切ってもハムがくっつきにくくなる裏ワザがあるんです。

ハムを重ねて切るとくっついてしまう……

stock.adobe.com

市販の薄切りハムを細切りにするとき、数枚重ねて切るとハム同士がくっついてしまい、バラバラにしにくくなることはありませんか?
一度にたくさん切れるのは便利ですが、切ったあとに手でバラす手間を考えると、「1枚ずつ切った方がよいのでは……?」と迷うこともありますよね。
今回はそのプチストレスを解消したくて調べてみたところ、切るときの重ね方を工夫するだけでハムがくっつきにくくなる方法を見つけました。
さっそく試してみたので、ぜひご覧ください。

ハムが”くっつきにくくなる”切り方とは?

1.まず、ハムを1枚ずつ剥がしながら取り出して、一部が重なるように並べて置きます。

2.ハムの真ん中を包丁で横に切ります。

3.切ったハムの上半分をパタンと折りたたむようにして、下半分のうえに重ねます。

4.真ん中を縦に切ります。

5.右半分を左半分の上にパタンと倒すように重ねます。

6.端から細切りにします。

ほぐしやすい細切りハムの完成です!
切った直後はくっついているように見えましたが、指で軽く押しただけでバラバラになりました。

少しの手間で断然扱いやすくなる!

これまではハムがピッタリ重なった状態で細く切っていましたが、少しずつずらしたり重ね直してから切ると、驚くほど扱いやすくなりました!
ずらして置いたり、一部を切って重ねるなどの手間はありますが、最後は重ねた状態で一気に細切りにするので、慣れてしまえば簡単で時間もかかりませんよ。
ハムを細切りにする機会があったら、ぜひ試してみてくださいね。

鈴木杏/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 50以上の人気店が集結!話題の「YATAIフェス」今年は鶴見緑地で開催

    PrettyOnline
  2. 【新潟記念】連対率100%の得意距離で本領発揮 鋭い末脚を持ち傾向にもピッタリ【動画あり】

    SPAIA
  3. お子さまランチがまさかの押し寿司に 夢いっぱいの見た目にワクワク

    おたくま経済新聞
  4. 食習 近鉄あべのハルカス店で本場台湾夏料理「台湾式涼麺」 期間限定で提供

    OSAKA STYLE
  5. USJ「チェンソーマン・ザ・カオス」がハリウッド進出 ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド「ハロウィーン・ホラー・ナイト」に登場

    あとなびマガジン
  6. すみっコぐらしあそびスタジオ関東初進出 最大規模でマークイズ葛飾かなまちにオープン

    あとなびマガジン
  7. 関西最大級の無料ローカルフェス『ITAMI GREENJAM’25』タイムテーブルを公開、ライブエリア入場サポーターパスの抽選申込み受付中

    SPICE
  8. 藤井 風、3rdアルバム『Prema』に特典として封入されるシリアルナンバーの詳細を発表 サイン会(東京・大阪開催)への応募など

    SPICE
  9. ワインにスイーツ♪採れたてぶどうの恵みを満喫する「ぶどうの樹ワイナリー」(岡垣町)【ふるさとWish】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  10. 「東京カラーソニック!! "Sugar Pop" UNIT SONG 伊織&海吏」リリース! シリーズ初のユニット楽曲は“トレンドも取り入れたクールながらも会場全体で一体感を持てる楽曲”──宝田伊織役・斉藤壮馬さん&倉橋海吏役・武内駿輔さんインタビュー

    アニメイトタイムズ