Yahoo! JAPAN

和歌山発のご当地スーパー『スーパーエバグリーン』がいつも大にぎわいである理由

ロケットニュース24

和歌山県に本社を置く「スーパーエバグリーン」が、じわじわと店舗を拡大しているようだ。和歌山県内はもちろん、大阪奈良へと出店を拡大。

今後より一層、その数は増えていくのではないだろうか。そう感じる理由はいくつもあり、同スーパーユーザーでもある記者が以下、順を追って伝えていきたい。

・鮮魚が強い

スーパーエバグリーンは「エバグリーン廣甚」という会社が展開しており、いつまでも色あせないという気持ちを込めてエバグリーンという名を付けているそうだ。

スーパーだけでなくドラッグストア「エバグリーン」や飲食事業なども手掛けており、精力的な会社という印象だ。ちなみに、スーパーエバグリーンには「スーパーエバグリーンプラス」も存在する。

記者はプラスのほうも、そうでないほうも、たびたび利用している。プラスは産直市場が付いていたりしがちで、より一層買い物の幅が広がるといったイメージ。今回はせっかくなので、プラスのほうで買い物をしてみたい。

エバグリーンに足を踏み入れると、まず驚くのが陳列のボリューム感だ。主にその日のオススメや、お手頃価格のものを、モリモリっと盛って並べてくれている。

そして本社が和歌山ということもあるのだろう、鮮魚コーナーが超充実。“今朝市場で仕入れてきました” というポップが頼もしい。

この日は和歌山県産のカマスにイトヨリ、兵庫県産の紋甲イカなどがずらり。寿司コーナーでは、日替わり寿司をはじめ、さまざま取り揃えられていた。

記者が暮らす奈良は海なし県であるため、どこのスーパーでも比較的鮮魚部門は弱い。そうした中にあって、鮮魚に力を入れているエバグリーンは非常に稀有で、ありがたい存在だ。

・総菜も大人気

総菜コーナーも大人気で、いつも人だかりができている。ほとんどが500円未満の弁当に、こだわりのおにぎり、和歌山の醤油を使用した揚げ物に粉もんなどなど。

種類が豊富過ぎて迷ったが、特設棚に置かれていた「バラエティーミックス弁当(税込500円)」と「日替わり丼(430円)」、和歌山名物「めはりおにぎり(214円)」に「紀州湯浅から揚げ(369円)」を買ってみることにした。

弁当はいずれも中が見えない、シークレットタイプ。何が入っているのかと、開けるまでわくわくが持続するところも良い。

バラエティーミックス弁当には白米がぎっしりで、おかずにはコロッケに白身魚のフライ、唐揚げにミートボール、ウィンナーに玉子焼きにポテサラ。

ド定番なおかず全部詰め込みました、みたいな内容で最高だ。特に、コロッケのじゃが芋がほくほくしていて美味しかった。久しぶりに食べた、赤いウィンナーも懐かしい味で良かった。

日替わり丼は唐揚げに甘辛タレを絡めたものと、豚そぼろと温泉卵をご飯に乗せてマヨネーズをかけたもの。がっつりと味が濃くて、これまた食べ応えがある。

この値段で、このボリュームで、日替わりであれば毎日手に取ってしまう人もいるのではないだろうか。そして「紀州湯浅から揚げ」は、これらの弁当に入っていたものとはまた違うものだった。

おそらく醤油たれにあらかじめ漬け込んであるのだろう、隠し味に紀州南高梅ペーストも混ぜ込まれているようだ。ポップによれば中日スーパー総菜部門、2024年からあげグランプリ金賞受賞の商品であるらしい。

しっかりとした旨味があって、しかしながらしつこくなく食べやすい。肉に脂もしっかり乗っていて、酒のつまみにも良さそうだ。和歌山の調味料がふんだんに使われているところも良い。

店内手作りのめはりおにぎりは、味付けされた高菜が旨味たっぷり。近畿地方ではたびたび口にする機会のある、めはりご飯だが、家で作るには多少手間だったりもするので嬉しい。

・オリジナル商品も

総菜に限らず、エバグリーンオリジナルの商品も多い。中でも記者は、調味料系がアリだなと思っている。例えばポン酢(214円)など、気持ちお手頃価格であるし味も良い。

ちょうどエバグリーン公式インスタグラムで管理栄養士監修、ポン酢を付けて食べてねという「大葉とチーズのふわふわ焼き」を紹介していたので作ってみた。

大葉とカニカマ、木綿豆腐にはんぺん、チーズ、片栗粉に粉末出汁を入れて混ぜて焼くだけ。チーズと粉末出汁も、エバグリーンブランド製品だ。

カニカマと粉末出汁で、旨味たっぷり。はんぺんが入っているので、食感がふわふわで良い。そしてまた、少しポン酢をつけると味わいが変わって、これまた美味しい。

そんなこんなでオリジナルから、そうでないものまで豊富な商品がいずれもお手頃価格。場所によっては産直品も置いてあるし、果てはレシピまで発信してくれているスーパーエバグリーン。

記者の最寄の店舗はいつも大変にぎわっているが、それもそのはずと納得でしかない。今はまだ店舗は和歌山を中心に、関西にちらほらという感じだが、次第にその数は増えていくと確信している。

参考リンク:スーパーエバグリーン
執筆:K.Masami
Photo:Rocketnews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【船橋】紳士が集う憩いの城「ジートピア」に泊まってみた / 4100円で味わう昭和レトロな異世界サウナ宿泊体験

    ロケットニュース24
  2. 【高知県高岡郡佐川町・まきのさんの道の駅・佐川】仁淀川沿い下道ドライブの鉄板! 子ども連れにうれしい施設も満載

    愛媛こまち
  3. 【久万高原町・道の駅 みかわ】ちょっぴりマニアック 美川・面河エリアの美味

    愛媛こまち
  4. アニメ『アンデッドアンラック』TVスペシャル“ウィンター編”テラー役は小野賢章さん、オリジナルのUMA「バランス」役は子安武人さんに決定! 作中の季節に重なる12月25日に放送

    PASH! PLUS
  5. 文化・スポーツで功績 2団体18個人表彰

    赤穂民報
  6. 【2025年秋】トレンド感たっぷり。大人女子のための最新ブラウンネイル

    4MEEE
  7. AIに「5分以内で作れるレシピを考えて」と無茶振りしてみたら…「なんかごめん」ってなった

    ロケットニュース24
  8. 八伏紗世、美スタイルきわだつジャケットコーデにファン絶賛の声

    WWSチャンネル
  9. 『知られざる日露戦争の裏側』外務省が勝利をつくった?「ドッガーバンク事件」に隠された策

    草の実堂
  10. <キレた旦那>「俺を無視するな!」と壁を殴って手が流血。子どももおびえていて…DVですか?

    ママスタセレクト