Yahoo! JAPAN

GW「お金かけずに遊びたい」エスコン…ハイハイレースやお仕事・お買い物体験「リアル教育イベント」

SASARU

4月もあっという間に中旬…そろそろゴールデンウィークの予定をたてておきたいところですね。

0歳の赤ちゃんから、小学生・中学生、さらにパパママも楽しめるイベントが5月5日(月・祝)~6日(火・休)「北海道ボールパークFビレッジ」で開催されますよ。

昨年も開催され好評だったイベント「おやこでワクワクタウン in Fビレッジ」がバージョンアップして今年も開催決定。

子供たちが「お仕事体験」や「お買い物体験」ができて、様々なものに触れ働くことに興味や希望を持って、将来を自分で描いていけるように楽しみながら学ぶことができるという「教育系リアルイベント」

大人も白熱してしまうハイハイレースや、子供たちの憧れ「はたらく車」も集結するワクワクする催しがいっぱいです。

「お仕事」して「お給料」をもらって「お買い物」体験イベント

郵便局員体験の様子

ー経験が子どもの未来を創るー

今年からエスコン内「ガラスウォール」にて初開催の催し
子どもがお仕事をする<オシゴト体験エリア>と子ども店長が開くお店<おかいものエリア>

参加した子ども達は街の中で見る、もしくは生活の中で見たことがある憧れの職業が体験できます。

「将来このお仕事をしてみたい!」「このお仕事ってどんな仕事?」と考えている小学生に、実際に体験することができる夢のような企画です。

受付に行ってお仕事の「求人票」をもらって実際にお仕事をリアル体験。

子ども達が体験できるお仕事は、
警察官、自衛隊、 郵便局員、保育士、看護師、新聞記者、司会・アナウンサー、リポーター、モデル、薬剤師
実際に働いている人からレクチャーしてもらえる職種もあるようです。

1つお仕事をすると「イベント記念コイン2枚」をゲット。

このコインは、お買物エリアでクーポンとして使用することができるという「リアルお給料」です。

お仕事体験の参加方法は、イベント公式のLINEから予約できますので、そちらを参照ください。

土地を買って子ども達がお店を作る「店長体験」も

キッズ店舗風景

子どもが店長・社長になりきって「キッズ店舗」を開店し、お店の切り盛りをすることで、たくさんの経験を積んでもらいます。

まずは事前にお店の土地(ブース)を買い、お店の名前を子どもが考えます。
※ブースの販売はエントリー終了しました

「お店では何を売ろうかな?」「どんなサービスにしようかな?」ということも、子どもたちがすべて自分で考えてお店づくりをします。

リアルなお店やさんごっこができる貴重な経験になりますね。

ステージでは子ども達のパフォーマンスが

エスコンフィールドHOKKAIDO3塁側ゲート「F NEOBANK GATE(エフネオバンクゲート)」にあるステージエリアでは地元の子ども達を中心に、習い事や部活動の成果を発表。

昨年に引き続き、抽選になるほどの応募が集まりチャンスを掴んだ参加チームが、さまざまなパフォーマンスを繰り広げますよ。
ファイターズガール&ポリーのパフォーマンスもあるので盛り上がりましょう。

※ステージスケジュールはイベント特設サイトにて発表予定

これは嬉しい!普段入れないフィールドに入ってレース体験!

【ハイハイレース】0歳向け

エスコンのフィールド内に家族みんなで入って参加する「レースイベント」には0歳から小学生が真剣勝負!
各年齢別でレース内容が異なります。

0歳向けは【ハイハイレース】
ついつい親が白熱してしまうという、あんよ前のハイハイをする時期の赤ちゃんレースです。ずりばいでの参加も可能だそう。

【カタカタレース】1~2歳向け

歩けるようになった幼児にはカタカタ(手押し車)を押しながらゴールを目指す【カタカタレース】もありますよ。

3~6歳の未就学児向けの【ちびっこレース】は簡単なハードルやトンネルなどをくぐってゴールを目指す障害物競走です。

小学生向けのレース【おやこdeリレー】は、小学生とその保護者が4人1チームでエントリーできます。
エスコンフィールドのダイヤモンドベースを走れるチャンス!

バッターボックスからスタートし、ファースト→セカンド→サード→ホームへリレー形式で走ります。
小学生を含む親子で参加可能。お友達家族と一緒にチームを組んでもOKだそうです。
※おとなだけのチームは参加できません
※小学生1名以上が含まれる4人1チームでご応募ください

各種レースは予約優先で実施。
各レース1位には金メダルが贈呈されるとのことで白熱してしまいそうですね。

料金:1人1,000円(税込)

※「おやこdeリレー」は1チーム(4名)3,000円
※当日キャッシュレス決済

定員960人(予定)
※当日キャンセル等で空きがあれば当日参加も可能
※公式LINEから要事前予約

運動会シーズンを前に…親子で一緒に練習しよう!

運動会シーズン前に子どもも親も一緒に楽しんで練習したい!

新年中の子どもから大人まで一緒に参加できる「おやこで運動会大作戦」は、元プロ野球選手のコーチと一緒にかけっこを学んで、元ファイターズガールのコーチと一緒に、準備運動や基本的な体の使い方を学べます。

同伴の保護者さんは観覧エリアにてお子さまのレッスンを見ることもできますよ。

料金:1人1,500円(おとな・子ども共通)(税込)
※当日キャッシュレス決済

定員(予定)160人
※公式LINEから要事前予約

子ども達が憧れる「はたらく車大集合!」

「はたらく車」好きなお子さんに見せてあげたい!

エスコンフィールドHOKKAIDO屋外TOWER 11 GATE前では、子どもたちが大好きな「はたらく車」の展示も同時開催されています。

約10台の様々な車が並ぶ姿は迫力満点!

消防で活躍する3000Lの水を積載する「水槽車」、様々な災害現場で活躍している高性能救助車、通称「UNIMOGU(ウニモグ)」など。
運転席に座って写真撮影や、制服や帽子を身に着けてなりきり体験ができるブースもあるそうです。
※車のラインナップは変更の可能性あり
※雨天時はなりきり体験を屋内で開催予定

イベントは5月5日・6日開催!入場は無料

「おやこでワクワクタウン in Fビレッジ」は子どもの日の5月5日と6日の2日間開催!
一部コンテンツは有料ですが、入場無料なので家族みんなで参加したいですね。
憧れのエスコンフィールドで大人も子どもも思いきり楽しめそうです。

おやこでワクワクタウンin北海道ボールパークFビレッジ

開催期間:5月5日(月・祝)~6日(火・休) 午前10時~午後4時

開催場所:北海道ボールパークFビレッジ
F NEOBANK GATE内/ガラスウォール前/エスコンフィールド内人工芝エリア

対象:0歳~中学生と保護者
入場無料(レース競技の参加、オシゴト体験等一部コンテンツは有料)
公式HP:https://oyako-wakuwaku.com/hokkaido/

(上記の情報は記事作成時点のものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 7/19(土)オープン「アイスは別腹 松本店」長野県初出店!フルーツや抹茶など約30種類のソフトクリームパフェでSNS映え&プチ贅沢を。夜24時まで営業!@長野県松本市

    Web-Komachi
  2. つちやかおり、早見優のLIVEに集まった同期らと集合ショット「最高に楽しかったです」

    Ameba News
  3. 銀だこ鬼滅コラボ!限定カード&クリアファイルも!全メニュー&店舗をチェック

    攻略大百科
  4. 兒玉遥、アイドル時代、闘病生活、そして現在と未来を綴る書籍『1割の不死蝶』刊行決定!

    Pop’n’Roll
  5. 夢の歌手へ8歳の挑戦 「REI」の名で活動 名張の坂田澪さん

    伊賀タウン情報YOU
  6. 【12星座エレメント占い】あなたは何に騙されやすい?

    charmmy
  7. <紙の新聞って必要?>「子どもがいる家庭は新聞を取るのが常識!」に賛否両論。みんなの活用方法は?

    ママスタセレクト
  8. ムーミンの原点に出会う旅へ ― 「トーベとムーミン展~とっておきのものを探しに~」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  9. 四国水族館で「バイオロギング展」開催 野生下の生きものたちの生活を覗く?【香川県綾歌郡】

    サカナト
  10. アイナ・ジ・エンド、「革命道中」リリース記念独占ライブ配信決定!

    Pop’n’Roll