Yahoo! JAPAN

極寒の堤防エギング釣行でキロアップ含めアオリイカ複数安打達成!【大分】

TSURINEWS

アオリイカゲット(提供:TSURINEWSライター檜垣修平)

2/22~24の三連休は全国的に記録的な寒波が到来。最高気温6℃~最低気温0℃という釣りに行くのも憚られるような気温だったが、どうしてもイカを釣りたいという友人の要請で2月でもアオリイカが釣れると聞く大分県津久見~蒲江方面へ向かう事にした。

大寒波の中大分へ遠征

大分県津久見~蒲江方面へは北九州から高速に乗って約3時間。ちょっと遠いが風向き的に釣りが出来るのはそこくらいしかない。2/22の18時に出発し、21頃に大分県南部に降り立った。潮は長潮で、21時が最干潮。そこから朝マズメまでゆっくりと上げ潮が流れる。

ささっと軽食を摂り、漁港をランガンしていくが山から吹き下ろしてくる風が強く釣りがしにくい。数か所の漁港を回るもベイトとなるアジの姿が見えず、イカからの反応も無い。これはヤバイんじゃないかムードが漂う。

北西風に悩まされる

目新しい墨跡が残る漁港で釣りをしていたが、山から吹き下ろしてくる風が四方から吹いてきており寒さも相まって小休止。

コーヒーを淹れる(提供:TSURINEWSライター檜垣修平)

こういうときは現場で淹れるコーヒーが格別にあったまる。そこからさらに場所を移動して風裏になる別の漁港に移動。墨跡が大量に残っており、そこで朝マズメまで仮眠を取ってから釣りを再開することにした。

空が白んできた5:30頃に起き出し、寒さを堪えながらエギを投げるもイカからのバイトは無い。無の朝マズメを終え、地図を見ながら次の場所を探すが、風向き的にやれそうな場所が無い。とりあえず海沿いを走り、やれそうな小場所をひたすらランガンすることにした。

北上しファーストキャッチ

蒲江から津久見方面へ北上しながら、小場所を回っていく。視認できるアオリイカも散見されるが、寒波の影響なのか潮が緩いせいかエギにはまったく無反応。数か所目に立ち寄った場所でようやく友人が小型サイズながらファーストキャッチ。居るにはいるが、簡単に釣れてはくれないようなのでエギをラトル入りのハイアピールモデルから抱かせ重視のエギ王Kに変更、エギサイズも落として2.5号にした。これが奏功し自分にもようやくファーストヒット。

良型ゲット(提供:TSURINEWSライター檜垣修平)

目測700g程度の良型をゲット。イカパンチからの竿先をひったくるような理想的なアタリだった。友人のエギング魂に火が付き、風表の場所で3.5号エギを辛抱強く投げ続け特大サイズをヒットさせた。

2kgオーバー(提供:TSURINEWSライター檜垣修平)

余裕の2kgオーバー。寒い中辛抱強く釣り続けた甲斐があったというものだ。

さらに追加し満足の納竿

11時頃になり、一度海沿いを離れ昼休憩。

とり天を堪能(提供:TSURINEWSライター檜垣修平)

味愉嬉食堂さんのとり天は絶品だ。おにぎりは2つ頼んだ方が良いだろう。昼食後はすこし仮眠を取り、15時頃に釣りを再開。漁港や堤防などをランガンし、渋いながらもお互いに追加をゲット。最後はもう廃盤となってしまったダイワのエメラルダスラトルタイプSのスローフォールで400g前後のアオリイカをゲットしフィニッシュ。3杯ずつキープし納竿とした。

400g手中(提供:TSURINEWSライター檜垣修平)

本来ならアオリイカエギングオフシーズンの2月にキロオーバー含めの複数安打で非常に満足の釣行となった。

<檜垣修平/TSURINEWSライター>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ダイナミックで美味しい!「アメリカンBBQ」!! 間違いなくグルキャンで盛り上がるハズ!

    WEBマガジン HEAT
  2. くら寿司「北海道フェア」のセレクトが好感度高かった / 名高い名産魚より、地味な魚ほど地方特有なオーラが増している説

    ロケットニュース24
  3. 伊賀警察署だより 夏休みにおける少年の非行・犯罪被害防止

    伊賀タウン情報YOU
  4. 創成イースト地区に新カフェ!東京・中目黒に続きオープン…バナナケーキ・カフェラテ人気

    SASARU
  5. 【なぜ?】不人気枠かと思ったカルディの「スパイスバッグ」がまさかのオンライン即日完売! 理由を探ったら納得しか無かった

    ロケットニュース24
  6. 乃木坂46瀬戸口心月、ソロ表紙&巻頭に抜擢!『EX大衆』発売!

    WWSチャンネル
  7. 【2025年7月】マネれば垢抜ける。最高に今っぽいオレンジピンクネイル

    4MEEE
  8. 切って炒めるだけ。【くらこん公式】の「塩こんぶ」の食べ方が本格派でウマいよ

    4MEEE
  9. <近所のゴミ捨て場で>幼稚園のママたちが3時間の立ち話!何をそんなに話す必要があるの?

    ママスタセレクト
  10. 家具職人が作る記憶に残る家具と喫茶。「Creachair」(福岡・福津市)【Oasis〜心の休息地をめぐる旅〜】

    福岡・九州ジモタイムズWish