Yahoo! JAPAN

「スイッチ2」にもトランプ関税の影響!?~今、あなたがスイッチしたい人・物・事は何ですか?

TBSラジオ

待ちに待った任天堂の「スイッチ2」が、6月5日に日本やヨーロッパなどで発売されますが、販売台数が下方修正されました。アメリカの調査会社が世界販売台数予想を1700万台から1500万台に引き下げたそうです。これもトランプ関税による影響。任天堂はアメリカでの「スイッチ2」の予約開始日を延期しています。

そこで今日は8年ぶりに発売される「スイッチ」にちなみまして、こんなテーマで聞いてきました!

今、あなたがスイッチしたい人・物・事は何ですか?

家、車、消しゴム、そして自分の年齢!!

▼「何だろう・・・車。中古車なんですよ、新しいのが欲しいなと思って。やっぱり最近、燃費がいいですからね、なるべくハイブリットの燃費がいいやつ買いたいなと、今のがあんまりよろしくないんで。」

▼「家です。買い替えようかなと思って。もう古い、50年くらい経ってる。そこそこで売れそうだから、スイッチしようかな。」

▼「4月なので文房具とか、消しゴム、折れているのが嫌なんで、ちゃんと角がキレイなやつに替えて、気持ち良い4月を過ごしたいです。友達とかに分けたりして小さくなっちゃって、可哀想なので新しいのを買います、スイッチしたいです!」

▼「ちょうど今、携帯を使ってて、携帯、遅くなっているので携帯、買い替えたいです。今、iPhone11ProMaxなんですけど、だいぶ化石ですよね。結構頑張ってるなって自分でも思っています。(この秋、17)あ、本当に?もう17ですか?だいぶ使いましたね。じゃ、替えましょう。」

▼「歳、年齢、若く。今ね78歳(何歳とスイッチ?)10歳前くらいかな。68くらい。(そんなもんでいいんですか?)あのね、この10年というのはすごい衰えが激しいわけ、だから、20年戻るのは大変だろうから、せめて10年前くらい。違いますよ~この10年は。身体全体。例えば、足、歩行がスイスイいかない、それから記憶力、目、それはね、やっぱり経験して見たないとわからない。」

10年前の年齢にスイッチしたい、最後の方。若返りたいのが10年でいいの??と、私なんかは思っちゃいましたが、謙虚な方ですよね。

皆さん、古いモノを新しくスイッチしたいようで、車や家といった大物から、消しゴムなんてカワイイ声もありました。ちなみにこの方は大学2年生でした。

職場での人間関係をスイッチ!!

そして、こんな声もありました。

▼「えー?お金持ちに飼われている猫、猫になりたい!何も考えなくて、気ままに寝れそうでしょ、自由でしょ。(不自由ですか)ちょっと。人間関係ですかね、会社の。なんでしょうね。これやったらアカン、あれやったらアカンが多いんで、もっとこうやったらいいのになってことを言えない環境、珍しいですけどね、今。」

▼「上司、スイッチしたい。違う駐在の上の人と交換したい。気分で仕事をされる、あと、仲間外れというか、その場にいないと、俺聞いてない、とか、いじけちゃう人なので替えたいですね。はい、めんどくさいですね。その方は結構周りから評判悪いような感じで、その方がいない時に部下たちみんなで対策をどうしようかっていうのを考えてます。それも経験だと思ってがんばります。」

職場での人間関係ですね。最初の方は、自由気ままな猫に自分がなりたい!そして、二人目の方は上司をスイッチしてほしい!と。しかも、この4月に上司になったばかりの人を、もうスイッチしたいそうですよ。

会社員は大変です!でも、「経験だと思ってがんばります。」と話していたので、応援したいですね。

石破さんをスイッチしてほしい!

最後にこういう声もありました。

▼「首相、石破さんですね。替えてもらいたいな。あの人以外だったら、もうちょっと、色んなことを考えながら外交とか出来るような。心配ですね。プロトコルとか、接遇関係とか、握手の仕方とか、色々、もうちょっとね、僕でも、もうちょっとやれるんじゃないかなって思うところもあったりはするんで、ちょっと替えてほしいな。個人的には、今だったら高市さんかな。」

▼「石破首相ですね。是非、辞めてもらいたい。一日も早く辞めてもらいたい。玉木さんになってもらいたい。玉木さんにスイッチ。もう玉木さんしかないですよ。この経済状況を変える、そして、トランプの関税をうまく対処できるのは。石破さんは絶対ダメよね。もうあの食い方みたらわかるじゃない。飯の食い方とかおにぎりの食い方とか、人前に出る人じゃないよ。座ったままで、外国の首相と応対するとかさ、基本的にサラリーマンでもダメでしょ。国の代表になっちゃいかんですよ。」

石破さん、スイッチしたいんです!

高市さんや玉木さんという名が挙がってましたが、とにかく、石破さんに辞めてもらいたい。

政治家としての外交手腕というよりも、大人としての所作がなっていない事が気になるようです。話題になったおにぎりの食べ方・・・・たしかに、あれはさすがにちょっと・・・。

とはいえ、誰にスイッチするか、これが大きな問題、なんですよね・・・。

(TBSラジオ『森本毅郎スタンバイ』取材・レポート:近堂かおり)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 東京ディズニーリゾート夏のベイマックスグッズを発売

    あとなびマガジン
  2. チップとデールがフラミンゴと一緒 ピンクのビッグTシャツが東京ディズニーリゾートで発売

    あとなびマガジン
  3. 一番はまった音ゲーアプリランキング!「プロジェクトセカイ」「バンドリ!」を抑えて1位に選ばれたのは…

    gooランキング
  4. berry meet、3ヶ月連続先行配信第2弾「脳内告白」をリリース 高梨優佳が出演するMVの公開も決定

    SPICE
  5. USEN 推し活リクエスト 推しリク Number_i「GOD_i」が推しリク新記録を更新 8週連続!通算14度目の1位を獲得! 第60回 「ウィークリーランキング」を発表~ 上位ランクイン楽曲は街中・店内で配信!

    encore
  6. 【かっぱ寿司】キッズに大人気の「オバケーヌ」とコラボ!アプリ会員限定&先着順でステッカーがもらえるよ~。

    東京バーゲンマニア
  7. 日比野芽奈(ラフ×ラフ)、TIF2025 PR大使グランプリ獲得「最大級に盛り上げていきます!」

    Pop’n’Roll
  8. ズボラさんに教えたい!超絶扱いやすいショートヘア〜2025年初夏〜

    4MEEE
  9. 「たばこスティックが1本で2回吸えるって本当!?」最新デバイスを検証

    特選街web
  10. 長濱ねる、2nd写真集発売記念インスタライブ決定!

    Pop’n’Roll