Yahoo! JAPAN

【米子市】Maison de kyu(メゾンドキュー)│ひと皿ひと皿、丁寧なおもてなしを感じるフレンチレストラン。カジュアルにランチで楽しみましょう。

tory

ちょっと改まった気持ちにしてくれる、フレンチでのランチ。

気兼ねなく楽しめるとっておきのお店があればうれしいですよね。

ゆきち

友だちを誘っても、自分へのご褒美としても。満足度の高いお店をご紹介します♡

「Maison de kyu」のメニュー・料金など

ランチは日替わりランチとパスタランチから選べます。

ランチのほか、もちろんコースメニューをお願いすることもできます。

注文したお料理の感想

今回は日替わりランチをお願いしました。

まずはオードブルから。

「プチオードブル」となっていましたが、出てきたお皿には様々なお料理が!

そして、味のおいしさもさることながら、 この美しい盛り付けや、かわいいきゅうりのカットの仕方なども気持ちが鷲掴みになりますね(#^^#)

まだ暑い時期だったので、スープは新玉ねぎとじゃがいもの冷製でした。

ひんやりとクリーミーなスープは、野菜の甘さが活きていてほっとするひと品。

これだけでもパンが進んでしまいます。

そしてこの日のメインはハンバーグ

運ばれてきたときからいい香りが漂います。

ふっくらと焼かれたハンバーグはもちろん、ソースのおいしさにびっくり!

濃厚なソースは温泉たまごとの相性も抜群。

特に添えられている粒マスタードのソースがとってももおいしかったです。

ランチにプラスしてデザートもいただきました。

「デザートはティラミスです」と聞いていたのですが、テーブルに置かれたのはヨーグルトのアイスクリーム。

しっかりしたお料理のあとでいただく、冷たくさっぱりとしたヨーグルトアイスクリーム。

これはこれでおいしいなぁ…なんて思っていたら、なんと、こちらはお口直しだったようで、満を持してのティラミス登場です!

まさか日替わりランチでデザートが2品もいただけるなんて、またまた驚き。

口溶け柔らかなふんわりとしたティラミスは、食後にぴったりの軽やかなおいしさです。

どのお料理も冷たいものはお皿まで冷たく、温かいものは温かく管理されており、お味だけではない、お店の心遣いが感じられる最後まで大満足のランチでした。

「Maison de kyu」のお店の特徴・雰囲気

優しい自然光が入る店内は、静かで落ち着いて食事が楽しめます。

だれかと一緒でも、もちろんおひとり様でも、ゆったりと食事ができますよ。

お店は住宅街の一角。

大きな看板などは出されていませんので、注意してゆっくりお店を探してくださいね。

店舗向かって左横が2台分の駐車スペースとなっていますが、埋まっていることも多いので、その際は近隣の有料駐車場をご利用ください。

設備情報

おわりに

きめ細やかなサービスとおいしいお料理。

本当に幸せな気持ちにしてくれるおすすめのお店です。

ぜひ、出かけてみてくださいね。

ゆきち

ランチはもちろん、コース料理も気になりますよね!

絶対に気に入っていただけると自信を持っておすすめ出来るお店です♡

※ディナーのみカード利用可となります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 日本有数の“金型”企業にとって、地元にファジアーノ岡山がある意味|ゼノー・テック岸本専務にインタビュー

    Sports for Social
  2. 【新潟市・チューリップ菜の花フェスタ 2025】新潟市の花チューリップなどをテーマにした体験イベントを開催

    日刊にいがたWEBタウン情報
  3. 【午後3時の新商品】亀田製菓、「ハッピーターンミニ スパイス4連」を発売 つり下げ商品の需要高まりを受け

    にいがた経済新聞
  4. 【玩具のミニカー11点を盗む】新潟市秋葉区の男(52歳)を現行犯逮捕、店員が警察に通報

    にいがた経済新聞
  5. 化石発掘体験も!丹波地域の地質を学ぼう 「ジオの教室 in 丹波」 丹波市など

    Kiss PRESS
  6. さよなら「google.co.jp」? Googleが検索ドメインを一本化へ

    おたくま経済新聞
  7. フローリング用ワイパーを『敵認定』する大型犬→可愛い反応と『まさかの結末』が43万再生「笑いをわかってる」「オチがw」海外から反響も

    わんちゃんホンポ
  8. 高橋真麻、帰宅後急いで作った料理を公開「好評だったので嬉しい限り」

    Ameba News
  9. 3匹の猫に『猫用お布団』をプレゼントしてから1年後…思わず笑ってしまう『まさかの光景』が話題に 「まるで人間」「合宿みたい」の声

    ねこちゃんホンポ
  10. 今年は土日開催!『第9回 こにし夜市 もいちど夜市』(4/19・20)

    Narakko! 奈良っこ