Yahoo! JAPAN

「固形コンソメ」を“力を使わず指で粉状にする”ワザ「便利!」「はやく知りたかった」

saita

「固形コンソメ」を“力を使わず指で粉状にする”ワザ「便利!」「はやく知りたかった」

加えるだけで、味つけが簡単にできるコンソメ。普段から愛用している方も多いのでは? 料理によっては固形よりも顆粒が便利なときもあります。でも固形コンソメしかない、というときは、じつはあっという間に粉状する方法があるんです。

◆【画像を見る】「固形コンソメ」を“力を使わず指で粉状にする”ワザ

どちらかあれば便利だけど……

stock.adobe.com

コンソメには、固形コンソメと顆粒コンソメがありますが、固形コンソメでは使いにくさを感じることもあります。そんなときは、固形コンソメを崩して、使いやすい粉状にすることができるんです。かたくてなかなか崩せない固形コンソメも、簡単に溶けやすい状態にできます。

「固形コンソメ」を簡単に粉々にする方法

「固形コンソメ」を粉々にしたいときに使うのは、ラップです。固形コンソメを覆っている銀紙をはがし、固形コンソメをラップで軽く包みます。

次に、耐熱容器や耐熱の皿にラップで包んだ状態のままのコンソメをのせます。600Wの電子レンジで10~40秒ほど(500Wの場合は10秒~50秒ほど)加熱します。

ポイントは、湯気が出ない程度の加熱にとどめることです。短めの加熱時間から始めて、かたい状態の場合は加熱時間を追加するのがおすすめです。

取り出したコンソメをラップに包んだ状態で、冷めたらラップ越しに軽く揉んで崩します。

すると、簡単に崩れて、粉々の状態になります。

驚くほど簡単!

固形コンソメを顆粒にするようにするには、包丁などで削ったり、体重をかけたりと、一苦労していました。この方法を活用すると、料理の負担がグンと減ります。粉々の状態なら、溶けやすく、料理の幅も広がりそうです。「顆粒コンソメを切らした……」となったときは、ぜひ活用してみてください。

ayako/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ハローキティ最新付録】セットでも使えて便利な「トート&保冷ポーチ」が出たよ!

    ウレぴあ総研
  2. 大西泰斗先生トークイベント【目指せ!ネイティブ・スピーカー】〈一部抜粋版〉

    NHK出版デジタルマガジン
  3. ダメPMOは“残業”、優秀PMOは“数字”で現場を立て直す【明暗を分ける「数字化」の鉄則】

    エンジニアtype
  4. ジャガー横田&スターライト・キッド組が世羅りさらプロミネンス組と3人タッグ戦! 『SSPW9・11後楽園ホール大会』全対戦カードが決定

    SPICE
  5. 「#カラダ探しがはじまった」橋本環奈、天使すぎる制服姿にファン釘付け

    WWSチャンネル
  6. トランプ関税で逆風の「ルルレモン」 通期業績を下方修正で株価は16%の急落

    セブツー
  7. 【近藤真彦 爆音雷舞集会(笑) 〜F愛上等伝説〜】マッチが記念すべき45周年イヤーに来新!|長岡市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  8. 【東京散歩コース】雑司が谷・池袋〜大変身中の池袋。緑豊かな雑司が谷は絶好の散歩道〜

    さんたつ by 散歩の達人
  9. 人工芝グラウンドの整備を 3団体が要望書 伊賀市

    伊賀タウン情報YOU
  10. 磯山さやか、デビュー25周年記念ファンミーティング『磯山さやか 25th Anniversary Fan Meeting』開催決定!

    WWSチャンネル