Yahoo! JAPAN

<お茶で2,500円>お金持ちのママ友との付き合いがツラい…!断ると「お金なナイのかな」と陰口?

ママスタセレクト

子ども同士の付き合いからママ友との付き合いに発展することがありますよね。しかし自分の家庭とママ友の家庭の金銭的な違いに悩む場合があるようです。ママスタコミュニティのあるママから、こんな相談がありました。

『娘が念願の中高一貫の私立に入りました。お金持ちの家庭ばかりで、ママ友からお茶に誘われて行くとケーキセットが2,500円! 頻繁にママ友たちから誘いがあり、私は服もたくさん買いました。しかしこんな生活を続けていくのは無理です。今は誘われても「実家に用があって」とか「今日は買い物に行かないといけなくて」などの理由で断っています。でもママ友たちからは「お金に困っているのかしらね?」と笑われているようです。同じような経験がある方はいませんか? 無理してつきあう必要はないのでしょうか』

投稿者さんの子どもが通う学校には、お金持ちの家庭が少なくないようです。投稿者さんは裕福な家庭のママ友たちとの付き合いにお金がかかると悩んでいました。ママ友から頻繁に誘われると出費がかさみ、生活に支障が出るのかもしれません。投稿者さんはこの先ママ友とどう付き合っていけばいいのか悩んでいますが、実際のところ、ママ友たちとの付き合いは頻繁にあるものなのでしょうか。

親同士の付き合いがない学校もある

『中堅の私立中高一貫校だけど、親同士の関わりなんて一切ないよ』

『うちも中高一貫だけど、親同士の付き合いなんて全くないや』

子どもが私立の中高一貫校に通っている他のママたちは、投稿者さんが悩むような親同士の付き合いは全くないそうです。学校によって親同士の付き合い方は異なるのでしょうが、子どもの付き合いと親の付き合いを切り離して考えているママがいるのかもしれません。ママ友との付き合いが子どもの交友関係に影響しないと考えれば、ママ友との付き合いで悩むこともないのでしょう。

子ども同士の付き合いは大丈夫?

『ケーキセットで高いと騒いでいるなんて先が思いやられる。自分の心配より子どもの心配をしたら? 惨めな思いをして辛い学校生活をするのは子どもだよ』

ママ友とその子どもの金銭感覚はさほど変わらないでしょう。そのため子ども同士の付き合いでも、投稿者さんの子どもが投稿者さんと同じように交友関係とお金のバランスに悩んでいる可能性も考えられます。投稿者さんの子どもの友人たちは学校帰りにお茶をしたり、ブランド品を持っていたりするのかもしれません。もし投稿者さんの子どもがそれに付き合うことができないなら、子どもは学校で仲間はずれにされる恐れもありますよね。そう考えると、投稿者さん自身よりも子どもを心配した方がいい。そんな意見も届いていました。

無理に付き合わなくてもいいのでは?

『少なくないお金を使ってまで、「お金に困っている」とヒソヒソ言うような人たちと付き合う必要がありますか?』

『長女の通う私立の付属小は、皆が皆ママ友付き合いをしているわけではないよ。行事の際に挨拶する程度のママもたくさんいる。投稿者さんも割り切ってお付き合いすればいいのよ』

投稿者さんは金銭的な負担を感じてママ友との付き合いを減らしています。それに対して「お金がないのでは?」と陰口を言うような人たちと無理に付き合い続ける必要はないのかもしれません。今後もママ友たちと付き合っていたら、投稿者さんはちょっとしたことで悪口を言われる可能性もあるでしょう。ママ友との付き合いが絶対に必要というわけではないでしょうから、学校で会ったら挨拶をする程度にしてもよさそうですね。

仕事で忙しくするのもアリ

『私立一貫校の子どもを持つママです。その周りの人たちは投稿者さんのことを「お金に困っているのかしらね?」なんて笑っていないと思います。「忙しいのね」そんなものです。ばりばり働いている人が多いのですから、仕事をすれば問題ないのでは? 嘘でもお仕事を理由にしちゃえばいいんです。そこまで誰も突っ込んで聞いてきません』

『仕事しているママばかりだから、ママ友の集まりなんてないよ。仕事があるから無理、でよくない?』

投稿者さんが付き合っているママ友たちは仕事をしていないのかもしれませんが、働いているママもたくさんいますよね。仕事を理由にすれば、ママ友からのお誘いを断りやすくなるのではないでしょうか。それに収入もアップするので、もしママ友から誘いがあったとしても、投稿者さんは時間の都合がつくときに気持ちよく参加できそうです。何もせずに悩んでいても解決策は見つけづらいでしょうが、仕事をするなど行動すれば、投稿者さんが置かれている環境や考え方が変わってくるかもしれません。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【夏休みイベント】奈良さとやまSummerキャンペーン「夏休みの宿題大作戦」【奈良市/ 東部地域】

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  2. 【京都パン】ドイツ人シェフの伝統的ライ麦パン「べッカライ・ペルケオ・アルト・ハイデルベルク 」

    キョウトピ
  3. 室蘭市、登別市、帯広市で「Uber Eats」サービス開始

    北海道Likers
  4. もっと早く知りたかった……。ストレス減!「カレー鍋」のギトギト汚れをラクに落とす【裏ワザ】

    4yuuu
  5. ミッフィーと人気ブランドのコラボアイテムがめちゃかわ!特別な「ショルダーバッグ」もあるよ♪

    ウレぴあ総研
  6. 新たにアジャコングの参戦正式決定! 堀田祐美子と組んで井上京子組とタッグ戦~7/10『SSPW』新宿FACE大会の全対戦カード決定

    SPICE
  7. ファミリアの「ふるさと納税限定バッグ」が出たよ!特別デザインがかわいすぎる♪

    ウレぴあ総研
  8. わずか3分でできる。ぜひやってみてほしい「きゅうり」のウマい食べ方

    4MEEE
  9. 【倒産情報】匠 ・小山住建(上越市)が破産申請へ、住宅需要に回復見られず資金繰りに苦慮

    にいがた経済新聞
  10. またリピートしたくなる……。【いなば公式】の「ツナ缶」の食べ方がバツグンに旨いよ

    4MEEE