Yahoo! JAPAN

吉永小百合、のん、阪本順治監督登壇!映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』 東京国際映画祭OP上映舞台挨拶

WWSチャンネル

映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』 東京国際映画祭OP上映舞台挨拶(※提供画像)

女性だけで海外遠征をを合言葉に女子登攀クラブを設立し、1975年にエベレスト日本女子登山隊の副隊長兼登攀隊長として、世界最高峰のエベレスト(ネパール名:サガルマータ、中国名:チョモランマ)の女性世界初登頂に成功した田部井淳子。その後も飽くなき挑戦は続き、生涯で76ヵ国の最高峰・最高地点の登頂を成功。そんな、日本を代表する偉大な女性登山家・田部井淳子の実話をもとに、エベレスト女性初登頂から、晩年の闘病、余命宣告を受けながらも亡くなる直前まで山に登り続けたその勇壮な生涯を壮大なスケールで描く映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』が、田部井淳子の世界初女性エベレスト登頂という偉業から50周年となる2025年10月31日(金)に公開。


【写真】上映に先駆けて行われたレッドカーペット、オープニングセレモニーに続き、舞台挨拶を行った吉永小百合、のんら(全4枚)

主人公・多部純子を演じるのは今作で映画出演124本目となり、日本映画界を牽引する俳優吉永小百合。
純子を支える夫・正明を演じるのは数々の映画賞を受賞し、圧倒的な存在感を誇る名優佐藤浩市。純子の盟友であり、エベレスト登頂の相棒でもある北山悦子役には、吉永と映画『最高の人生の見つけ方』以来6年ぶりのタッグとなる天海祐希。青年期の純子役は俳優としての活動を軸に、アーティスト活動など多方面で才能を発揮するのん。また、木村文乃、若葉竜也、工藤阿須加、茅島みずきと険しい高峰へ向けて実力派の俳優たちが揃ったパーティーとなった。

10月27日(月)に開幕を迎えた第38回東京国際映画祭。オープニング作品として上映された『てっぺんの向こうにあなたがいる』では本作でエベレスト・女性初登頂を成し遂げた、田部井淳子をモデルとした多部純子を演じた吉永小百合 多部純子の青年期を演じた、のん、阪本順治監督が登壇。上映に先駆けて行われたレッドカーペット、オープニングセレモニーに続き、舞台挨拶を行った。

吉永小百合は田部井淳子さんの写真を複写した白の帯、お太鼓には田部井さんが撮られたエベレストと月の写真があしらわれ、着物のピンクと紫は帯に合わせ自身で選んだ色味の華やかな着物、のんは肩を出したブラウンのシックなドレスで登場。観客から大きな拍手で迎えられた。

阪本順治監督は「本日は東京国際映画祭のオープニングにお越しいただきありがとうございます。スマホやPCの画面ではなく、大きなスクリーン、迫力のある音響でご堪能ください」とあいさつ。吉永小百合、のんも東京国際映画祭のオープニング作品の上映に足を運んでくれた観客に感謝を示しあいさつ。田部井淳子さんがモデルの多部純子を演じられたことについて聞かれると吉永は「田部井さんには2012年にお目にかかっていて、それ以来明るく積極的で生き生きとした彼女のファンでした。山には20代の頃によく登っていました。本作で富士山やそのほかの色々な山に登って、大変では?と聞かれますが、とても幸せな時間でした」とコメント。多部純子の青年期を演じたのんは共演シーンは無かったものの、オールアップの時にプロデューサーらに止められながらも、吉永が一人で現場に来てくれたことを回顧し「富山の山での撮影で、駅からも離れていて来にくい場所だったんですけど、サプライズで吉永さんが現場にお1人で駆けつけてくださり喜びでいっぱいでした」とコメント。吉永とのんが同一人物を演じることについて2人にアドバイスしたことを問われると阪本監督は「田部井さんの本や出演されていたテレビを見て、キャラクターを箇条書きにしてお2人に伝えました。あとのんさんには吉永さん昔の映画を観てもらいイメージをつかんでもらいました」と役作りの裏側を明かした。

レッドカーペットの感想を聞かれると吉永は「日本でレッドカーペットを歩くのはほぼ初めて。たくさんの方の応援を実感しました。以前はモントリオールで歩かせていただきましたが、やはり日本は格別でした」のんは「本当にうれしかった、吉永さん、阪本監督と3人で私も歩けたのが幸せでした」と感想を述べ、阪本監督は「吉永さんとレッドカーペットを歩けるなんて思ってもいなかった。あと1km位あっても良いですね」と笑いを誘った。

また東京国際映画祭を契機に世界の田部井がさらに加速するのではないかと問われると「まずは国内のお客様に感動していただくということが優先されるのですが、先日行ったサンセバスティアン映画祭でオーストリアの著名な登山家ゲルリンデさんにお会いした時、つい最近、誰か田部井淳子さんの映画を撮ってくれないかしらって仲間と話していたんですけど、それが今年公開されると聞いてとっても驚きでしたと言われて色々な国に田部井さんのファンの方がいるんだなと実感しました」と世界での飛躍にもさらなる期待をのぞかせた。

締めのあいさつで、のんは「今日はお越しいただきありがとうございます。吉永さん、阪本監督と楽しくお話ができて幸せです。この映画をご覧いただくと、私もこんなふうに生きられたらなと、少し人生が豊かになると思いますので、楽しんでください」とコメント。吉永は「撮影中はのんさんと話す機会がなく、今日こうやってずっと一緒にいられて嬉しいです。映画をご覧になって、皆さんのお心に届きますよう願っています」とコメント。
阪本監督は「今日ご覧になっていただき気に入っていただけましたら、公開中に知り合いを誘って来てください。監督だから言えるここだけの話をしますよ……この映画は二回目が一番面白いです」と締め、終始和やかな舞台挨拶は終了した。

作 品 名: てっぺんの向こうにあなたがいる
公開表 記: 10月31日(金)全国公開
コピーライト: ©2025「てっぺんの向こうにあなたがいる」製作委員会
配 給: キノフィルムズ

STORY
1975 年、エベレスト山頂に向かう一人の女性の姿。一歩一歩着実に山頂(てっぺん)に向かっていくその者の名前
は多部純子。日本時間 16 時 30 分、純子は女性として初の世界最高峰制覇を果たした―しかしその世界中を驚
かせた輝かしい偉業は純子に、その友人や家族たちに光を与えると共に深い影も落とした。晩年においては、余命
宣告を受けながらも「苦しい時こそ笑う」と家族や友人、周囲をその朗らかな笑顔で巻き込みながら、人生をかけて
山へ挑み続けた。登山家として、母として、妻として、一人の人間として...。
純子が、最後に「てっぺん」の向こうに見たものとは―。

吉永小百合
のん
木村文乃 若葉竜也
工藤阿須加/茅島みずき 円井わん 安藤輪子 中井千聖 和田光沙
天海祐希/佐藤浩市

監督:阪本順治
脚本:坂口理子 音楽:安川午朗
原案:田部井淳子「人生、山あり時々谷あり」(潮出版社)
配給:キノフィルムズ

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「仕事帰りの1時間勝負!」衣浦港の橋脚シーバスゲームで2連発【愛知】

    TSURINEWS
  2. 国際通り裏、リーズナブルな隠れた名店「パーラーアスナロ」でしっぽり飲む夜~キャンヒロユキの「とー、飲み歩きやってみよう」〜

    OKITIVE
  3. 「シマアジ出るか!?」南房シマアジ五目釣りで多彩釣果【安田丸】仕掛け微調整が奏功

    TSURINEWS
  4. キャラメルポップコーン×スパイシースナック!1袋で2つの味が楽しめる新商品が登場

    おたくま経済新聞
  5. ディズニーストーリービヨンド第3弾は「パラッツォ・カナル」全20話をYouTube&東京ディズニーシー園内で楽しむ

    あとなびマガジン
  6. 秋の古民家に響く、鍵盤楽器と打楽器のアンサンブル 11月3日 竈の家で音楽会

    YOUよっかいち
  7. 【夫婦、小さなすれ違い…】「お皿、片付けといて」解釈違い…!【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  8. 「ミニーのファンダーランド」東京ディズニーランドで2年ぶり開催 夜の「ファンダーナイト」も

    あとなびマガジン
  9. 手塚治虫の世界と香るコーヒーのひととき 「ジャパンコーヒーフェスティバル2025 in宝塚」 宝塚市

    Kiss PRESS
  10. 【このかぼちゃ料理、作ったら秒で消えるぞ】「この味付け、マジで天才」気づいたら鍋が空っぽ!かぼちゃの簡単煮物レシピ

    BuzzFeed Japan