弦交換:レスポール編
初心者の中には、まだ自分で弦を交換したことがないという人もいるかもしれないが、ギターを続けていく上で避けては通れない道なので、ここでしっかりとそのやり方を学んでおこう。この動画ではレスポールの弦交換方法を解説する。
なお、発売中のヤング・ギター2025年8月号『The 定番弦』特集では、8メーカーの定番製品試奏レビューや、弦交換を効率よく手助けしてくれるお役立ちグッズ、交換そのものの詳しい説明なども掲載しているので、ぜひ合わせてチェックしていただきたい。
動画
この動画の主な内容
まずは現在張ってある弦を外す
(1)ペグを回して弦を緩める
(2)弦を切る
(3)弦を外す
(4)外した弦をまとめる
新しい弦を張る
(5)弦を取り出す
(6)テイルピースに弦を通す
(7)ペグ・ポストに弦を通す
(8)ペグを回して弦を巻く
(9)余弦を切る
ロック式でない通常のペグの場合
(10)チューニングをする
レクチャー:豊崎貴志
ギター工房「TOYO GUITAR」主宰。ESPギタークラフト科を卒業後、8年間の講師期間を経て2013年に独立。その確かな腕を買われ、楽器店経由の修理依頼や著名アーティストの機材修理を手掛ける傍ら、アコースティック・ギターやアーチトップ・ギターなど幅広く製作している。
(ヤング・ギター編集部)