Yahoo! JAPAN

横浜市 下水道浸水対策を強化 高リスク地区で施設整備

タウンニュース

2014年10月、台風による大雨で栄区の一部が浸水=市提供

横浜市が下水道による浸水対策の目標などを定めた「(仮称)横浜市下水道浸水対策プラン」の素案を昨年12月に発表した。素案では気候変動による大雨に備え、排水路や下水道施設の整備を強化する方針やリスクが高いと判断した地区から整備を行い、約20年かけて完了させることなどが示された。市は素案への意見を2月14日まで募っている。

浸水には大雨で河川があふれる「外水氾濫」と降った雨が河川などに排水できずに起こる「内水氾濫」がある。下水道は雨水(内水)を排除する役割があり、市は河川などに放流する雨水管やポンプ場の整備を行う。

今回のプランは、下水道の浸水対策の目標や進め方などを定めたもの。市はこれまでも、過去に浸水が発生した地区を優先して施設整備を進めており、2025年度末までに発生地区の約9割で整備が終わる見込み。

09年〜23年の15年間、市内で最も浸水が多かったのは14年の約240棟。そのほかの年は数棟から100棟以内で推移し、20、22、23年は1棟も被害がなかった。

雨量基準引き上げ

しかし、13〜22年に市内で1時間あたり50mm超の雨が降った回数は平均で年328回で、1976〜85年の約1・5倍に増加。今後、気候変動によって増加が予測される。国は21年に雨量増を踏まえた整備水準の引き上げを実施。従来より1割増の雨量に対応するよう自治体に求めている。

この状況を受け、素案では浸水対策の考え方として、下水道から水をあふれさせない「防災」の観点と水があふれても床上浸水させない、浸水しても安全に避難できる環境を整える「減災」の目標を掲げている。

さらに、市内を6千以上の地区に分け、浸水のシミュレーションを行い、人口や鉄道駅などの状況を考慮してリスクを算出。高リスク地区を含む流域を受け持つ16幹線・252地区の施設を約20年かけて整備する方針を示した。市下水道河川局によると、水が集まりやすい窪地は浸水リスクが高いという。

市は現在、素案への意見を募っており、プランを3月に公表する見込みだ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【マネするな】れんげ食堂が『ペヤング味のリアル焼きそば』を発売!! 安易に本家と比較した結果 → ペヤングを見失った

    ロケットニュース24
  2. 日向坂46 松田好花『オールナイトニッポンX』2/6放送回に、乃木坂46 一ノ瀬美空&櫻坂46 松田里奈ゲスト出演決定!

    Pop’n’Roll
  3. 551の新発見と和歌山旅行の計画!小野花梨が語る関西の魅力

    anna(アンナ)
  4. 【松山市・鮨 酒 肴 杉玉 JR松山駅】これをひと口で?!中とろ・塩雲丹・いくら・キャビアの超ご褒美包み

    愛媛こまち
  5. Ma'Scar'Piece、新曲「Supernova」配信リリース&MV解禁!

    Pop’n’Roll
  6. 『SNOWS』北海道の冬季限定スイーツが今年もアムールへ!話題の新作をご紹介[予約必須]

    NAGOYA.
  7. GENIC、新曲「IT'S SHOWTIME」MV公開!90年代を彷彿させるJ-POPサウンドに注目!

    WWSチャンネル
  8. 吉野家がカレーに本気出してきた! 新発売の「牛魯珈(ろか)カレー」なら、松屋「ごろチキ」・すき家「ほろチキ」と戦える!

    ロケットニュース24
  9. BLACKPINK・TREASURE・BABYMONSTERに継ぐK-POPスーパールーキーに期待!YGがKPOPの原石発掘に乗り出す!2025年全国ツアーオーディションを開催!

    WWSチャンネル
  10. 2025年春に開催される新フェスティバル5選

    タイムアウト東京