Yahoo! JAPAN

四条河原町で女性から人気の激安立ち飲みと言えばココ!昼飲みもできる「すいば」

キョウトピ

四条河原町で女性から人気の激安立ち飲みと言えばココ!昼飲みもできる「すいば」

四条河原町エリア、裏寺町に人気の立ち飲み店「すいば」。オシャレで創作メニューもあり、女性からの評価も高い人気店です。

四条河原町で立ち飲みと言えば!

京都一の繁華街、四条河原町。裏寺町エリアの人気立ち飲み店をご紹介します。お店はこの奥に。
すぐ近くには、SOUSOUやタイガー餃子、とみ寿司などがあります。

お店の名前は、「すいば四条河原町店」。

「すいば」と言えば、2014年 六角富小路に一店舗目がオープン。女性も入りやすい立ち飲み店として、業界のイメージを変えた存在です。

現在は、こちらの四条河原町店のほか、阪急西口店、阪急東向日店、BAL北店を展開中です。

一見、立ち飲み店とは思えない清潔感があり、ウッディーできれいな店内。キッチン前にもカウンター席があります。

すいばの定番メニューはこちら。200~400円台の一品が多く、気軽にいろんなメニューを楽しめます。
ハイボールやチューハイ、ワイン、焼酎などのお酒類は390円。生ビール(一番搾り)も490円とお値打ちです。つい飲みすぎてしまいますね。

店内の壁には、四条河原町店のオリジナルメニューがあり。
海鮮や揚げ物、煮物、一品、創作メニューなど多彩なラインナップ。立ち飲み店でこのメニュー量は嬉しいですね。

まずは、すいばスタッフおすすめのポテサラと生ビールを頂きました。

マヨネーズ味も控え目で、コクのあるポテサラ。ジャガイモの食感もあり、ハムや玉子の存在感もあるオーソドックなポテサラです。スターターとしてピッタリです。

名物の大きなカニカマ一本揚げです。和食屋などでカニ天ぷらを注文するといい値段しちゃいますが、すいばのカニカマ揚げなら290円。気兼ねなく注文できますね。

カニに近いカニカマの味ですが、薄衣の天ぷらでアツアツ、繊維の感じも自然でこれはこれで美味しいです。
マヨネーズをたっぷりつけて、ガブっと食べてください。いいアテですね、お酒がすすみます。

日本酒も色々と揃っていて、鳳凰美田をグラスでいただきました。
日本酒にあわせて肉豆腐も注文。

牛肉の旨味が出汁に溶け出し、豆腐の味もリッチになりほっとする美味しさ。
一味がいいアクセントになっていて、出汁の美味しさも際立ち、日本酒によく合いますね。

これだけ食べて飲んで2,000円ほど。お得過ぎますね。

四条河原町からすぐという好立地にあり、昼から通し営業で昼飲み、0次会など、使い勝手もバツグン。
裏寺町エリアで、ふらっと立ち飲み店をお探しの方、ぜひ立ち寄ってください。

店舗情報

店名:すいば四条河原町店
住所:京都市中京区中之町569-2
営業時間:12:00~23:00(LO.22:15)
定休日:不定休
HP:https://www.suiba.jp/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 王道を行く「ゴールデンユース」は“沖縄家系ラーメン”の地平を切り拓く(宮古島)

    OKITIVE
  2. 【新しい学校のネーミング】新潟北高校と豊栄高校の統合校は「新潟県立 碧(あおい)高等学校」に

    にいがた経済新聞
  3. カリフォルニア発、人気アイウェア「ELECTRIC」のLINE公式アカウントが開設!友だち追加で限定クーポンを配布中

    つり人オンライン
  4. <初潮まで話すの!?>仲良くなるためにママ友に何でも話すって危険?壁は作りたくないんだけど…

    ママスタセレクト
  5. 伊賀が生んだ昭和の技術者に光 前田久雄伝出版 橋本さん

    伊賀タウン情報YOU
  6. バナナマン 思わぬところでリスナーに遭遇!

    TBSラジオ
  7. 【京都市南区】辛くない!炭火香る旨ジャークチキン。吉祥院のアメリカンな[ワタナイスキッチン]

    KYOTOLIFE
  8. キムマヨ豚キムチ 桃屋のかんたんレシピ

    TBSラジオ
  9. 「可愛すぎて胸が苦しい」寝ぼけながらトコトコと歩いてきた子猫→予想外の行動に悶絶する人が続出「涙が出る」「抱きしめたい」と81万再生

    ねこちゃんホンポ
  10. 【夏休み】京都愛強め♡大倉士門が大親友の内藤秀一郎と天橋立ビューランドを満喫! 日本三景「天橋立」の絶景に大興奮♪

    きょうとくらす