Yahoo! JAPAN

何に見える?あなたの「幸福を引き寄せる方法」が分かる【心理テスト】

4yuuu

【心理テスト】この画像何に見える?「幸福の引き寄せ方」が分かる診断

幸せになりたい。そう思っていても、日常に追われて何をすればいいのか分からないこともありますよね。実は、ほんの少しの意識の変化や習慣によって、幸福は自然と近づいてくるもの。この記事では、画像から連想したもので「幸福を引き寄せる方法」が分かる心理テストをご紹介します。

この画像何に見える?

Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?

A.軍手

B.浸透印

C.たわし

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.軍手を選んだ人の診断結果

軍手を選んだあなたの幸福を引き寄せる方法は、「過ごしやすい部屋を作ること」です。

軍手は、DIYやガーデニングなどをする際に使用するアイテム。そこから転じて、家具を作ったり移動したりして、過ごしやすい家を作ることを意味するモチーフとします。

画像を見て軍手を連想したあなたは、過ごしやすい部屋作りに幸運が。家具の配置を変えたり、ちょっとしたDIYに挑戦したりすると良いでしょう。ガーデニングで自然の多い部屋や庭を作るのも良いでしょう。

B.浸透印を選んだ人の診断結果

浸透印を選んだあなたの幸福を引き寄せる方法は、「日記やジャーナリングをすること」です。

浸透印とは、インクが内蔵されたスタンプのこと。日記やジャーナリングの際に日付を記録したり、手帳を可愛らしく装飾したりする際によく使われます。

画像を見て浸透印を思い浮かべたあなたは、日記やジャーナリングを始めることで幸運が近づいてくる暗示。継続が大事なので、続けやすい頻度で記録してみてくださいね。

C.たわしを選んだ人の診断結果

たわしを選んだあなたの幸福を引き寄せる方法は、「掃除や断捨離をすること」です。

たわしとは、わらやシュロの毛などを束ねて作られた掃除道具。この記事では、掃除や部屋をきれいにすることの象徴として扱い、またそこから転じて、断捨離も示唆するものとして考えます。

画像を見てたわしを思い浮かべたあなたは、掃除や断捨離に幸運がありそう。一度家の大掃除をしたり、不用品をまとめて断捨離すると良いでしょう。断捨離をする場合、捨てるより売るほうが◎

まとめ

診断お疲れ様でした。幸福を引き寄せるには、日々の暮らしの中で「自分らしさ」を大切にすることが鍵になります。
今回の診断をきっかけに、自分に合った方法で心地よい毎日を整えていけると良いですね。小さな積み重ねが、やがて大きな幸せにつながっていくはず。ぜひ参考にしてみてくださいね。

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央

心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 不器用さんこそマネして!セットが楽で扱いやすいボブ〜2025夏〜

    4MEEE
  2. 大分市猪野にある『焼肉徳寿 明野店』が閉店したみたい

    LOG OITA
  3. 場内アナウンサーや始球式をする親子を募集! 8/26東京ドーム開催巨人イースタン戦

    SPICE
  4. 【銀だこ】8月も「ぜったいお得な夏の回数券」発売!PayPayクーポン活用でもっとお得に。

    東京バーゲンマニア
  5. アニメ『夢中さ、きみに。』主題歌情報解禁! OPは須田景凪さん『ラブル』、EDは山下大輝さん×畠中祐さん『微炭酸アドレセンス』に決定

    PASH! PLUS
  6. 万博スタッフ経験者をUSJが確保へ ハローワークでクルー採用説明会を開催

    あとなびマガジン
  7. 「午後の紅茶」アイスティーが無料でもらえる!大阪でイベント開催【応募受付中】

    PrettyOnline
  8. 【ネトフリでメロクロ】主題歌を歌うLE SSERAFIMのキュートな魅力が満載! 『My Melody & Kuromi』にちなんだ質問に回答するトーク映像が解禁

    PASH! PLUS
  9. まるで連続写真? 廊下に「落ちている」4匹の猫に癒やされる

    おたくま経済新聞
  10. 読書系インフルエンサー・ぶっくまさんが選ぶ「100分de名著」は?<物語×生き方編>【NHK100分de名著キャンペーン】

    NHK出版デジタルマガジン