涼しい館内で楽しむ音と光の新感覚プラネタリウム花火 「伊丹市立こども文化科学館『ハナビリウム』」 伊丹市
伊丹市プラネタリウムで7月19日から9月28日まで、レギュラー投影「ハナビリウム」が開催されます。約50分のプログラムで、前半は「今夜の星空案内」、後半は「ハナビリウム」が展開されます。
前半の「今夜の星空案内」では、解説員がその日の星空を案内し、伊丹の空に輝く星々を観察します。続く後半「ハナビリウム」では、花火の真下から360度の実写映像を楽しみながら、主人公・ヒバナの冒険を通じて花火の魅力と歴史が描かれます。ヒバナは自信を持たず、けむりのおじいさんとの出会いを通じて成長していく物語です。
今年の秋には次回予告として、10月4日から11月30日まで「月・宇宙開発」がテーマのプラネタリウムが開催されます。
<記者のひとこと>
星空に包まれながら真下に咲く花火を体感できる、夏だけの特別なひととき。幻想的な映像美と心に残るストーリーが、家族の思い出を彩ります。
開催日
2025年7月19日(土)~ 9月28日(日)
場所
伊丹市プラネタリウム
(伊丹市桑津3-1-36)
時間
10:00~17:00