Yahoo! JAPAN

コストコで買うべきおすすめスイーツ7選!人気のケーキや絶品マフィンも

macaroni

コストコで買うべきおすすめスイーツ7選!人気のケーキや絶品マフィンも

コストコで人気のケーキ2選

1. 大迫力のビッグサイズ「トリプルチーズタルト」

「トリプルチーズタルト」は、直径30cm・厚さ3cm・重さ1.35kgほどもある、ビッグサイズのチーズタルトです。コストコ通なら知らない人はいないほど、大人気の商品なんですよ!16等分に切り分ければ、なんと1人分約99円。コスパのよさも抜群です。

口コミ・SNSでの反応

タルトの生地はとてもサクサクでおいしかった

甘くて酸味は少ない

タルトは甘さ控えめでサクサク、チーズケーキは香り豊かで濃厚な味わいです。シンプルなチーズタルトなので、ホイップクリームを添えたり、ベリー系のフルーツをトッピングしたりとアレンジも楽しめます。

食べ切れなかった分は、冷凍庫で1か月ほど保存できますよ♪ コーヒーや紅茶はもちろん、ワインと一緒に味わうのもおすすめです。

2. ほろ苦さがおいしい「イタリアンティラミス」

重さ1.29kgほどもある、ずっしりとしたティラミスです。コストコのティラミスは何度かリニューアルされており、その度においしさがアップしていると話題。コストコならではの大容量サイズなので、家族や友人とシェアしながら楽しめます。

コーヒーが染み込んだビスケットとマスカルポーネクリームがバランスよく重なっており、絶妙なおいしさ。甘すぎず、また重たくもありません。アルコールは使用されていないので、子どももおいしく食べられますよ♪

ティラミスはスプーンで取り分けるのが定番ですが、こちらは冷凍庫で冷やしてから包丁でカットするのがおすすめ。崩れずきれいに盛り付けることができるので、ぜひ試してみてくださいね!

口コミ・SNSでの反応

エスプレッソのコクのある程よい苦みと、濃厚で甘いマスカルポーネチーズが癖になります

凍ったままのティラミスもとても美味しいです

コストコで人気のドーナツ・焼き菓子4選

3. ミニサイズのキュートなドーナツ「ミニクロドット」

※2024年11月時点の価格です

直径6cmほどのドーナツ「ミニクロドット」。コストコのプライベートブランド Kirkland Signature(カークランドシグネチャー)の商品です。

ワンパック16個入りで、1個あたりの価格は約87円。やや小さめではありますが、一般的なお店のドーナツと比べると十分コスパの高い商品と言えますよね!

「ミニクロドット」の最大の特徴はクロワッサン生地。しっかりと厚みがありますが、空気の層がたくさん折り込まれているのでとても軽い食べ心地ですよ。おやつはもちろん、小腹が空いたときの軽食にもぴったり♪ コーヒーと一緒にいかがでしょうか。

4. 入れ替わり登場する新作が楽しみ「マドレーヌ」

※2021年2月時点の価格です

時期によってフレーバーが入れ替わる人気の「マドレーヌ」。新作の登場を楽しみにしているファンも多い逸品です。

なかでも、「チョコレートラバーマドレーヌ」は、名前の通りチョコ好きさんに大人気の濃厚なマドレーヌです。ワンパック20個入りで、1個あたりの価格は約75円、重さは55g。一般的なマドレーヌは1個25g前後なので、比べると倍ほどのボリュームがあるんですよ。

チョコチップ入りのチョコレートマドレーヌかと思いきや、中にはヘーゼルナッツスプレッドも入っています。トースターや電子レンジで温めると、スプレッドが溶けてより濃厚な味わいに♪ さくっ・ふわっ・とろ〜の三拍子が楽しめるトースター加熱が特におすすめです!

口コミ・SNSでの反応

まさにチョコ好きのためのマドレーヌ

温めると生地がカリorフワっとなるので、わが家的には温めた方がより美味しく感じました☆

5. フレーバーを選べる「マフィン」

以前は6個入りのパックを2つセットで購入するシステムだったコストコのマフィンですが、このたび1パックから買えるようになってリニューアル。特大マフィンが一気に12個は多すぎる!と思っていた方には朗報です。

フレーバーは時期によって変わりますが、「プレーンマフィン」「チョコレートチップマフィン」「バナナナッツマフィン」などが定番。1個あたり約116円で、167gほどの重さがあります。

※写真はフレンチトーストマフィンです。

ずっしりと食べごたえがあるマフィンなので、朝食・ランチ・おやつ・軽食とさまざまなシーンで重宝します。食べ切れるか心配になる大きさですが、冷凍保存できるのでご安心を♪ 食べる前日に冷蔵庫へ移して解凍するか、すぐに食べたい場合は電子レンジで解凍してくださいね。

6. バターの風味が豊か「ベルギーバターワッフル」

milcamps(ミルキャンプ)というブランドの「ベルギーバターワッフル」です。個包装の冷凍タイプなので、保存しやすく使いやすいと大人気。ひと袋あたりの価格は約121円、1枚あたりの価格は約61円ほどです。コック帽をかぶったクマさんのパッケージがとてもかわいらしいですよね♪

原材料は小麦粉・砂糖・バター・卵・牛乳・食塩とシンプルで、世代を問わず楽しめるやさしい味わい。バターの風味をしっかりと感じることができますよ。

ワッフルを手作りするのは手間がかかりますが、こちらの商品なら解凍してすぐに食べられるのがうれしいポイント。自然解凍したあと、トースターで軽く温めて表面をカリッとさせるのもおすすめです。

口コミ・SNSでの反応

バターの風味が強めで美味しい~!!

ワッフルそのものが甘いので酸味のあるフルーツもおすすめ!

コストコで人気のアイス

7. 乳脂肪分16%の濃厚アイス「バニラアイスクリーム」

※パッケージデザインは変更されています

カークランドシグネチャー「バニラアイスクリーム」は、1.89L入りのアイスパックが2個セットになっています。総量が2Lペットボトル約2本分と考えると、この商品の迫力が伝わるのではないでしょうか。2パックセットなので、友人とシェアしてもいいですね!

中身のアイスはねっとりとしていて、冷凍庫から出したてでもすぐにスプーンを入れることができます。口溶けはなめらかで、まるで生クリームのように濃厚。

エスプレッソをかけてアフォガートにしたり、フルーツと混ぜてスムージーにしたりとアレンジもできるので、飽きることなく最後まで楽しめますよ♪

コストコの絶品スイーツを堪能しよう!

価格・おいしさ・ボリュームすべてに大満足すること間違いなしのコストコスイーツ。普段のおやつだけでなく、おもてなしやパーティーなどさまざまなシーンで活躍します。どれも大容量サイズなので、食べ切れない分は冷凍したり、友人とシェアしたりして、上手に楽しんでくださいね♪

※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

ライター:donguri(グルメライター)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. アニプレックス2025年新アニメ、謎の作品名の正体発表! アニメ『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』最新映像公開&新キャスト発表

    PASH! PLUS
  2. ずるいほど垢抜ける。不器用さん向け「まっすぐフレンチネイル」のやり方

    4MEEE
  3. <子連れ再婚>3年経っても家族になりきれない…理想が高すぎる旦那と価値観が違うから離婚すべき?

    ママスタセレクト
  4. 【奈良初出店】国産牛100%!とろけるハンバーグ「福よし」オープン

    PrettyOnline
  5. 生のパッションフルーツの中身が衝撃的! 鳥肌がゾワワッて立って悲鳴をあげた

    ロケットニュース24
  6. 【7月13日まで】「大丸札幌店」にて「Now on Cheese♪」が期間限定出店!

    北海道Likers
  7. 夏も涼しげに着られる!今買いたい大人女子向け「ワンピース」5選

    4yuuu
  8. 災害備え物資調達で協定 名張市と文具・家具メーカー流通部門

    伊賀タウン情報YOU
  9. 7月5日グランドオープンの隠れ家的カフェ「Ulu. 宇治店」で、季節限定フレンチトースト食べてきた!【京都府宇治市】

    ALCO宇治・城陽
  10. 「エアコン」の寿命が縮む。やってはいけない“NG掃除”3つ「間違うと逆効果」「夏に故障したら大変」

    saita