Yahoo! JAPAN

【横浜市鶴見区】「商店街巡りを楽しんで」 鶴見区と区商連がスタンプラリー

タウンニュース

冊子を手に参加を呼びかける小高会長

鶴見区内の商店街を巡って豪華賞品などが当たる、「鶴見区商店街スタンプラリー」が12月21日まで行われている。今回はスマホからも参加でき、区内12商店街59店舗などが対象。区商連では「散策しながら新しいお店の発見などを楽しんでもらえたら」と呼びかけ、商店街の魅力再発見に期待を寄せている。

鶴見区と区商店街連合会が協力して実施する同スタンプラリー。商店街のにぎわい創出を目的に3年前から行われ、利用者も年々増加。昨年は一昨年の2倍以上の541件の応募があり、アンケートでも「新しいお店を開拓するのにワクワクした」「いろいろなお店を探しながら散策を楽しめた」など好評だった。

今回は、末吉商店街池下通り会や花月園駅前通り花商会、仲通り商店街商和会など区内12商店街59店舗と、区商連事務局のある鶴見商工会館がスタンプ対象スポットとなる。冊子には59店舗それぞれの店が写真入りで紹介され、イチオシ商品なども掲載。また、2027年に鶴見区が区制100周年を迎えることも踏まえて、100年を超える区内の店舗も紹介されている。

スタンプの集め方は冊子のほか、今回はスマートフォンからの参加も可能に。対象店舗で1回300円以上の利用で1つもらえる(鶴見商工会館では無料でスタンプをもらえる)。集めるスタンプによって応募できる賞品が変わり、体験ギフトカタログやマルチサンドメーカーなど豪華賞品が当たる特別賞は異なる商店街のスタンプ5個で。横浜F・マリノスの選手サイン入りグッズが当たるワッくん賞はスタンプ3個、様々な店舗の商品が当たる商店街賞はスタンプ2個で(同一商店街でも可)。

区商連の小高信一会長は「鶴見区内には様々な商店街があり、特色あるお店も多い。スタンプラリーも年々利用者が増え、嬉しい感想も頂いている。ぜひ多くの方に参加していただき、商店街の魅力を再発見してもらえたら」と話している。

冊子は区役所や対象店舗などで配布中。応募の締切は12月25日消印有効。問合せは鶴見区地域振興課【電話】045・510・1688。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【身近な食材で気持ち華やぐ 軽やか洋風煮物】鶏肉とさつまいものガーリック煮

    NHK出版デジタルマガジン
  2. ラーメン一杯無料になるらしい! [来来亭] 各店舗で日頃の感謝を込めた『創業感謝祭 2025』を開催

    Leaf KYOTO
  3. 【十日町市・Oh! むかしマルシェ】家族で楽しむ「むかし」とあそぶマルシェの日

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 大阪の犬カフェおすすめ11選!柴犬やサモエドに癒される人気ドッグカフェ

    PrettyOnline
  5. 【中間決算】AIRMAN、売上高が中間期としては過去最高を更新

    にいがた経済新聞
  6. 【京王杯2歳S】体重大幅増の関西馬は連対率43%のハイアベレージ!? 過去10年の傾向から考える攻略ポイント

    ラブすぽ
  7. 5ヶ月間売れなかった犬→様子を見に行くうちに『家族にしたい』と思い始めて…『素敵すぎる結末』に感動の声「運命の出会い」「泣いてしまった」

    わんちゃんホンポ
  8. ファミマに急げ♪ミッフィー作者の「ブルーナアニマル」くじがスタート!ハズレなしのかわいさ♪

    ウレぴあ総研
  9. 床で伏せをする犬→『おてて』を見てみると…想像と違いすぎる『まさかの体勢』に49万いいね集まる「クセ強すぎwww」「可愛すぎて声出た」

    わんちゃんホンポ
  10. 読書からファッションまで「芸術」を通じた体験の共有が文化に オシロ「芸術給」制度が生む連鎖

    月刊総務オンライン