Yahoo! JAPAN

関門海峡マダイテンヤ釣りで50cm級良型手中【RYUSEI】好ゲストのマゴチが連発

TSURINEWS

マダイ手中(提供:TSURINEWSライター檜垣修平)

関門海峡のマダイテンヤ釣りに出かけた筆者。前半はサメの邪魔にチビマダイ連発と苦戦したが、後半に良型マダイにマゴチ連発となった釣行をレポートしよう。

関門海峡のマダイテンヤ釣り

山口県と福岡県の間を走る関門海峡ではマダイのテンヤ釣りが盛ん。5月~11月頃まで長く楽しめる釣りで、水深は深くても30mまで。出船場所からポイントまでが近く、海峡内は外海からのうねりの影響を受けにくいので船の揺れも少なく船釣り初心者にはオススメの釣りだ。今回はいつも乗船している関門 RYUSEIに乗船。

RYUSEIでテンヤマダイ(提供:TSURINEWSライター檜垣修平)

タックルは専用の物と、軽いテンヤを使う為のライトタックルを持ち込んだ。

専用タックル:紅牙テンヤゲーム240MH+0.8号PEライン
サイドタックル:TULALA Groovy70S+0.6号PEライン

チビマダイが連発

8/3(日)長潮、まだ薄暗い5:00に出船。ポイントまで20分程走って釣りを開始。水深20m程度で、そこまで潮が走ってないようなのでテンヤは6号からスタート。突っつくようなアタリが出るが、アワセても乗らない。エサばかり取られる状況が続いたが、エビの食われ方を見るに恐らく突っついているのはマダイだ。ようやく掛かったが、リリースサイズ。

チビマダイ顔見せ(提供:TSURINEWSライター檜垣修平)

チビマダイの中に大型が混じっている事が多いので、根気強く続ける。小さなあたりも基本的にはアワセに行く方が良い。たまにチビが突いているかと思ったら大型マダイだったという事もある。

夏はサメにも注意

夏はサメが多く、テンヤにしっかり食いついてくる。掛かってからひとしきり走った後に叩く様子が無くすんなり上がってくると思ったら大体サメだ。テンヤを切られる事もあるので、テンヤの予備は多めに持っておこう。自分にも2回ほど掛かった。

10時頃になるとRYUSEIでは夏場はぶっかけうどんのサービスが出る。うどんを食べたら後半戦だ。

50cm級良型マダイを確保!

小型にエビを取られながらも根気強く続けているとようやくドラグの出るサイズが掛かった。テンヤを6号からTG4号に変えた後だった。ついに50cmクラスの本命をキープ。

50cm級ヒット(提供:TSURINEWSライター檜垣修平)

マゴチが船中連発

その後はマゴチが掛かった。結構な数がいるらしく、サイズも40~60cmとそこそこいいサイズが多く上がった。自分だけでも3尾、船中でもかなりの数のマゴチが上がっていた。身はブリブリで、マダイと遜色ない食味なので捌くのは少しコツがいるが嬉しい外道だ。

最終釣果

最終釣果はマダイ50cmと塩焼きサイズを4枚ほど、マゴチは1尾だけキープした。リリースした塩焼サイズのマダイとマゴチがいるので、数釣りの日となった。欲を言えばもう一回り大きいマダイが欲しかったところ。当日は暑く空調服を着ている人が多かった。

船の上では基本的にミヨシ側に釣り座を構えると日よけが無いので、熱中症対策に十分注意したい。クーラーの中の氷もすぐ溶けるので氷は多めに準備しておこう。

<檜垣修平/TSURINEWSライター>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 九重町で『第3回 宝泉寺温泉郷 星祭り』が開催されます

    LOG OITA
  2. わらべの館で『日本国際博覧会公式キャラクター “ミャクミャク” を折ってみよう』が開催されます

    LOG OITA
  3. リース vs 購入、事業用車両はどちらがお得?税務・資金繰り・管理面で徹底比較

    MONEYIZM
  4. 【キーンランドC】6連対と好調で①人気より信頼が置けるのは!?過去10年の傾向から見る人気と配当

    ラブすぽ
  5. 『お父さんに乗り続けて7年になる猫』→1年ずつ遡ってみたら…微笑ましい思い出の数々に「可愛すぎて泣きそうになった」「正に相思相愛w」

    ねこちゃんホンポ
  6. 辛くない!?本格スパイスカレーに舌鼓 神戸市長田区の『カレーとコーヒーとチャイ かばくん』 神戸市

    Kiss PRESS
  7. とんかつに合う塩の食べ比べ

    TBSラジオ
  8. 【9/12~15開催】勝山公園がクラフトビールの楽園に!『JAPAN CRAFT BEER WEEKEND 2025』で全国のブルワリーと乾杯しよう[北九州市小倉北区]

    行こう住もう
  9. 【農家直伝】40℃の畑でも安全! 熱中症対策のポイント5つとおすすめグッズ|虫除けTシャツ、ネッククーラー、帽子用保冷剤など

    田舎暮らしの本 Web
  10. 妹猫が兄猫を押さえつけている現場を目撃→喧嘩かと思ったら…『まさかの理由』が尊すぎると47万再生「愛が溢れてる」「可愛いw」

    ねこちゃんホンポ