Yahoo! JAPAN

お盆期間中の東海道・山陽新幹線の「のぞみ」号の自由席はどうなる?【クイズ】

鉄道チャンネル

今回は、夏の東海道・山陽新幹線に関するクイズを出題します。
あなたの新幹線知識を試してみよう!
——————————–
Q11(難易度:★★★★☆)
2025年のお盆期間中、東海道・山陽新幹線の「のぞみ」号の座席予約に関する特別な取り扱いが発表されました。この期間中「のぞみ」号の自由席はどのようになるでしょうか?
A.通常通り自由席が設定される
B.一部の列車で自由席が設定される
C.全ての列車が全席指定席となる(自由席の設定がない)


▼(旅行・観光・お出かけ情報、鉄道ニュースをお届け!「鉄道チャンネル」)


クイズの答えは

正解はC.全ての列車が全席指定席となる(自由席の設定がない)

JR東海およびJR西日本の発表によると、2025年のお盆期間(8月8日~8月17日まで)は、東海道・山陽新幹線の「のぞみ」号が全席指定席として運行されます。
お盆だけではなく、年末年始の2025年12月26日~2026年1月4日の期間も同様です。

プチ情報 お盆期間の混雑緩和とスムーズな乗車

この全席指定席化は、お盆期間中の激しい混雑を緩和し、よりスムーズな乗降を実現するための措置。通常、自由席車両は乗客が集中しやすく、通路まで人で溢れることで、乗り降りに時間がかかったり、車内での移動が困難になったりする場合がありますよね。全席指定席とすることで、乗客は確実に座席を確保でき、列車全体の混雑が分散され、より秩序だった乗車が可能になります。

これは、ピーク時のサービス品質を維持し、利用者の快適性を高めるための鉄道会社の取り組みと言えます。この変更により、旅行計画を立てる際には、事前に指定席を予約することが必須です。特に「のぞみ」号を利用する予定がある場合は、お早めに。

(写真:tackune / PIXTA)

(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【北区植木町】オープン情報!これぜーんぶ、小麦粉・乳製品・卵不使用なんてすごい!!アレルギー対応ケーキ専門店「あんしん」オープン!

    肥後ジャーナル
  2. 風でおしりを冷やす柴犬 “なんとも言えない表情”が話題に

    おたくま経済新聞
  3. 安産祈願にも!? 祇園祭限定の老舗和菓子屋による「夏の和菓子」【京都市中京区】

    きょうとくらす
  4. 【京都モーニング】祇園祭徒歩圏内の京町家リノベ店☆京都を代表する老舗珈琲「小川珈琲」

    キョウトピ
  5. 【大阪&東京限定】お土産難民はコレ!「焼きたて」だからこその贅沢な味わい♡

    4yuuu
  6. 食欲なくてもペロリだよ。【永谷園公式】の「お茶漬けの素」の食べ方がウマい

    4MEEE
  7. 「1日100人ぐらい亡くなっている」コロナは終わっていない 後遺症の実態に大竹驚く

    文化放送
  8. これは見逃せない!スヌーピーと大注目のスイーツブランドがコラボ♪高級感あふれる限定クッキー缶でるよ!

    ウレぴあ総研
  9. 「いい子だね」の落とし穴…。長所を伸ばす「子どもの褒め方」のコツ

    saita
  10. 【京都】ほんとは教えたくないヒミツのスポットを巡る、夏に行きたい京都ローカル旅

    anna(アンナ)