Yahoo! JAPAN

お盆期間中の東海道・山陽新幹線の「のぞみ」号の自由席はどうなる?【クイズ】

鉄道チャンネル

今回は、夏の東海道・山陽新幹線に関するクイズを出題します。
あなたの新幹線知識を試してみよう!
——————————–
Q11(難易度:★★★★☆)
2025年のお盆期間中、東海道・山陽新幹線の「のぞみ」号の座席予約に関する特別な取り扱いが発表されました。この期間中「のぞみ」号の自由席はどのようになるでしょうか?
A.通常通り自由席が設定される
B.一部の列車で自由席が設定される
C.全ての列車が全席指定席となる(自由席の設定がない)


▼(旅行・観光・お出かけ情報、鉄道ニュースをお届け!「鉄道チャンネル」)


クイズの答えは

正解はC.全ての列車が全席指定席となる(自由席の設定がない)

JR東海およびJR西日本の発表によると、2025年のお盆期間(8月8日~8月17日まで)は、東海道・山陽新幹線の「のぞみ」号が全席指定席として運行されます。
お盆だけではなく、年末年始の2025年12月26日~2026年1月4日の期間も同様です。

プチ情報 お盆期間の混雑緩和とスムーズな乗車

この全席指定席化は、お盆期間中の激しい混雑を緩和し、よりスムーズな乗降を実現するための措置。通常、自由席車両は乗客が集中しやすく、通路まで人で溢れることで、乗り降りに時間がかかったり、車内での移動が困難になったりする場合がありますよね。全席指定席とすることで、乗客は確実に座席を確保でき、列車全体の混雑が分散され、より秩序だった乗車が可能になります。

これは、ピーク時のサービス品質を維持し、利用者の快適性を高めるための鉄道会社の取り組みと言えます。この変更により、旅行計画を立てる際には、事前に指定席を予約することが必須です。特に「のぞみ」号を利用する予定がある場合は、お早めに。

(写真:tackune / PIXTA)

(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【黒崎】雨上がりの朝に始まった、松並木の清掃。5,000個の灯籠と中高生の笑顔が“まちを照らす夜”へ

    行こう住もう
  2. 1キロ超えの“鬼盛り鬼うま”絶品タコライス!これまでの常識が覆る「OKINAWA 鬼 TACORICE」(那覇市)

    OKITIVE
  3. 久我美子、奈良岡朋子、西田敏行、山田太一ら、2023年~24年に逝去された映画人たちを偲ぶ上映企画『逝ける映画人を偲んで 2023-2024』 国立映画アーカイブにて

    コモレバWEB
  4. <夫婦のプライド>車の助手席に乗っているとき、左右を確認する?口出しすると旦那に怒られる?

    ママスタセレクト
  5. JR西日本、岡山エリアで「100%次世代バイオディーゼル燃料による営業列車」運行開始

    鉄道チャンネル
  6. 京都の人気観光列車が進化!新・嵯峨野トロッコ列車のデザインが公開

    Leaf KYOTO
  7. 料理はアシスト役。「時間」が主役のフランス料理を。福岡・春吉「リュニック・ラボ」

    料理通信
  8. 【動画】大阪・関西万博オフィシャルストア あべのハルカス店が移設オープン 開店前に600人が列

    OSAKA STYLE
  9. 良い作品をどう生み出し、どう育てるか。漫画家・香山哲さんが語る「計画の流儀」(前編)

    MEETS CAREER by マイナビ転職
  10. 棚の上で『お手てないない』をしていた猫…思わず笑ってしまう『座っていた位置』に「手を差し伸べたくなるw」「攻めるねw」と1万いいね

    ねこちゃんホンポ