Yahoo! JAPAN

中部東海で延べ25万人以上が来場!芋フェス新シーズン第2弾の出店者が決定9/27・28開催

NAGOYA.

中部東海で延べ25万人以上が来場!芋フェス新シーズン第2弾の出店者が決定9/27・28開催

中部・東海地方で延べ25万人以上来場

芋フェス!2025年新シーズン開幕第2弾

9月27日(土)・28日(日)開催の「第5回芋フェス!IN名古屋オアシス21」の出店者が決定!

全部で13店舗で、うち11店舗が芋関連のグルメを販売するので、タイトル通りまさに芋一色、芋尽くしのフェスに。

注目の店舗は芋フェス大賞受賞店舗で、前回の開催時には完売も続出したので、指名買いを狙っている人は早めの来場をお勧めします。

出店者紹介

①るいいだKITCHEN

芋フェス!大賞最優秀賞 大賞。

焼き芋が進化する時代へ。その進化の象徴として注目されているのが「熟成焼き芋」です。

さつまいもを収穫後、一定期間熟成させることで、デンプンが糖に変わり、驚くほどの甘みと深みのある味わいが生まれます。

『るいいだKitchen』では1年半も熟成させた「特上焼き芋」をご用意。

前回、売り切れ寸前という大好評だった「紫芋春巻き」はサクサクの春巻きの皮でホクホクのさくまいもを包み込んだ、贅沢なスイーツ春巻きです。

外はカリッとした食感、中は甘くてしっとりしたさつまいもの絶妙なバランスが、どこか懐かしさを感じさせながらも新しい味わいを楽しめます。

おやつや軽食としてはもちろん、ティータイムのお供にもぴったりです。

②えんむすび

芋フェス!大賞 優秀賞 金賞。

定番のない焼き芋専門店を目指して、まだ食べたことのない焼き芋を揃えています。

スイーツはもちろん予約一年待ちの焼き芋「蜜郎」もラインナップ。

③IMOBAKKA

さつまいも好き注目!

全国のさつまいもイベントで行列のできる芋けんぴ専門店『IMOBAKKA』。

太さが特徴の柔らかい芋けんぴは、芋本来の甘さが存分に!さらに、ほんのり天然藻塩がアクセント。

大人気の「ごちゃまぜミックス」は、気の遠くなるような、ひとつひとつ手切りしたポリポリの細い芋けんぴとチップスをミックス。

埼玉県川口市の本店まで、北は秋田から南は和歌山まで訪れる人がいるという名物商品。

1ヶ月保存可能なので、おやつにもお土産にも使えます。

④oimodo

芋フェス大賞優秀賞 銀賞

年間1万個を販売している『oimodo』人気No.1商品!

こだわりの甘い焼き芋に完全オリジナルの焼き芋ジェラートを添えた自慢の逸品です。

皮ごと焼き芋を練り込んだジェラートは、リピーターになること間違いなし‼

静岡にある人気ケーキショップとらや&カフェさんとのコラボ商品「おいもタルト」も。

サクサクのタルト生地の上には『oimodo』の焼き芋がゴロゴロのっています。個包装なのでお土産にもぴったり。

⑤Joiecrep

芋フェス!大賞 スイーツ部門 大賞。

「さつまいものブリュレ」に注目です。

紫芋のパウダーを練り込んだ生地にホイップ、安納芋ソース、さつまいものペーストが入ったつまいものブリュレクレープ。

⑥おいもや農家の台所

桜島溶岩石でじっくりと焼き上げた皮まで美味しい焼き芋が特徴です。

全国やきいもグランプリで5万人の投票の結果、見事優勝に輝いた「塩やきいも」が人気商品

⑦ジェームスポテト

フライドポテト専門店の『ジェームスポテト』

こだわりのポテトを揚げたてでご用意。

チーズ好きにはたまらない濃厚なチェダーチーズのトッピングも魅力です!

⑧神奈川県あっぱれOIMON

石川県の伝統加賀野菜である五郎島金時をはじめ、甘くなった紫芋「ふくむらさき」など入手困難な品種なものから「べにはるか」や「シルクスイート」の定番まで。

じっくり石焼きにこだわり、昔ながらの製法で時間を掛けて仕上げています。

⑨ほっこり芋

芋フェス!大賞 スイーツ部門 金賞。

クリームチーズや芋の滑らかな口当たりと、クッキー生地がアクセント。

3層仕立ての贅沢ケーキで、2025さつまいも博のおみやげ部門2会期連続1位を獲得!

⑩いも庵

『いも庵』の焼き芋は、伝統製法の専用壺でじわじわとじっくり焼き上げることで、さつまいも本来の甘み旨みが増し、さらにねっとり甘いこだわりの壷やき芋。

また、壺やき芋を使用した体に優しい甘さのスイーツもラインナップ。

⑪豊八

厳選した茨城県産の紅はるかを、特別な炭と常滑焼の壺で2時間以上かけて焼き上げています。

熱い空気で焼き上げるので、皮まで美味しく食べることができ、皮近くに含まれているビタミン類やポリフェノールもたっぷりと。

しっとり上品な甘さと栄養満点で、子どもから大人まで楽しめます。

また「焼き芋ブリュレ」は甘く焼き上げた壺焼き芋にオリジナルカスタードクリームをふんだんに使用。

カスタードクリー厶は『コーヒーオアシス』と共同開発した完全オリジナルで、カラメルの苦みと甘みのハーモニーを味わえます。

イベント名:第5回芋フェス!IN名古屋オアシス21

開催場所:名古屋市東区東桜1-11-1オアシス21西側地上公園

開催期間:9/27(土)・28(日)小雨決行

開催時間:10:30~18:30※28(日)は~18:00

公式サイト:https://www.imo-fes.com/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【新しい納豆のおいしさ、教えます!】納豆れんこん餅

    NHK出版デジタルマガジン
  2. 沖縄そば×中華そばの二刀流!「麺人りんどう」で心もお腹も満たされる極上のひとときを(那覇市)

    OKITIVE
  3. <緊急事態>自宅近くの施設にあるAED、いざというとき持ち出していいか確認したことはある?

    ママスタセレクト
  4. 【音楽のある街へ】神保町~音楽好きにたまらない街で、新たな出会いを

    さんたつ by 散歩の達人
  5. 【10/27〜11/2】開店・閉店記事まとめ

    LOG OITA
  6. 点灯式は11/7(金)!『おおいた光のファンタジー2025~感謝を込めて、光のAnniversary~』が開催されます

    LOG OITA
  7. 九州では 大分・熊本・宮崎のみ!『グランプリ・コンサート2025』が開催されます

    LOG OITA
  8. 今日から『第44回 用作観光もみじ祭り』がスタート!11/15は『用作夜神楽 水鏡』が開催!

    LOG OITA
  9. 外で子猫のお世話を一生懸命していた母猫の『現在』…思わず涙が出る光景に「めっちゃ愛を感じる」「ありがとう」と感動する人続出

    ねこちゃんホンポ
  10. 【東広島の企業】採れたての感動をそのままお届け! 本格的に農園直売スタート アグリ・アライアンス株式会社

    東広島デジタル