Yahoo! JAPAN

「広島の歩き方」vol.12後編 安芸郡熊野町で化粧筆手作り体験 | 産直マルシェやカフェを楽しめる「トモ・ビオパーク」もご紹介

ひろしまリード

小嶋沙耶香アナウンサーが『地球の歩き方 広島』を片手に、広島をゆるりと散策する「広島の歩き方」。

いよいよ安芸郡熊野町編 完結!

トモ・ビオパークを満喫した後、ユニークで上質な熊野筆を多く製造・販売している晃祐堂を目指します。

<!-- 関連記事 -->

関連記事

「広島の歩き方」vol.12中編 安芸郡熊野町にあるお好み焼きの名店へ | ワンちゃんと食事・宿泊ができる施設もご紹介します

【トモ・ビオパーク】

前回登場いただいた「kitchen&cafeまるむ」の丸山さんご夫妻に、熊野町おすすめのスポットを聞きました。

「『トモ・ビオパーク』。ワンちゃんもOKの施設でここから車で10分もかからない」

「一緒に行きましょうか?」ぜひ!トゥギャザーしようぜ

トモ・ビオパークに到着

ワンちゃんの施設がたくさんある「トモ・ビオパーク」。

丸山さんご夫妻の愛犬たちと、「ドッグパーク」へ向かいます。

ドッグパークではしゃぐワンちゃんたち

ドッグパークの利用料は500円。3月20日には、ワンちゃんとキャンプができる「プライベートデイキャンプエリア」もオープンしました。

また、産直マルシェやカフェもある「トモ・ビオパーク」。

“熊野の松嶋菜々子です”と自信たっぷりに話す、店員のななこさんに案内していただきました。

マルシェでは、フルーツや雑貨などさまざまな商品を販売

笑顔を絶やさないななこさん。SNSでも積極的に発信しているそうです

カフェでは、自家製レモンスカッシュやいちごパフェなど、旬のフルーツを使ったメニューを楽しむことができます。

すっきりとした甘みでリフレッシュ!自家製レモンスカッシュ

ボリューム満点のいちごパフェ。広島県産のいちごを6個も使用しています

ここから熊野筆で有名な晃祐堂へ向かいたいと話す小嶋アナ。しかし……

「ここから徒歩ではさすがに無理ですよ!……行く!?」

なんと、車で連れて行ってくださいました。

まさかのトゥギャザー!熊野のみなさまのあたたかさに感謝

===
トモ・ビオパーク
営業時間 10:00~17:00(さとの駅) / 9:00~17:00(パーク)
定休日 火曜日
===

【晃祐堂 化粧筆工房】

無事に到着。ありがとうございました!

晃祐堂 化粧筆工房に到着し、早速取材交渉。

社長自ら案内してくださることになりました。

晃祐堂の土屋武美社長

晃祐堂のといえば、ハートの化粧筆。

気軽に手に取ってもらえるように、可愛らしいハート型の筆にしたそう。

ハート型の化粧筆

土屋社長のおすすめは「ネコ型ボディブラシ」

化粧筆工房の様子を見学。職人さんが手作業で化粧筆を作っています。

見学は要予約

さらに、晃祐堂 化粧筆工房では、化粧筆の手作り体験をすることができます。

今回、特別に飛び入り参加させていただきました。

指導いただきながら、毛を整え、作業を進めていきます

完成した化粧筆がこちら

好きな文字を刻印できる自分だけの熊野筆。

色も種類があるので、「推しの色で作れる」と推し活アイテムとしても評判なんだとか。

手に取るたびに特別な気持ちになれそうです。

===
晃祐堂 化粧筆工房
営業時間 9:00~17:00
定休日 日曜・祝日
※工房見学、筆作り体験(有料)は要予約
===

広島ホームテレビ『ピタニュー』(2025年3月11、12、13日放送)

ライター:神原知里

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 仕掛け満載のリアル潜入ゲームがひらパーに出現!スパイになって潜入してきた!

    anna(アンナ)
  2. 髪型で小顔は叶う!アラフォーのためのショート5選〜2025年初夏〜

    4yuuu
  3. スヌーピーの保冷トートバッグが付録で出たよ!300円で買えちゃうなんてコスパ最高♪

    ウレぴあ総研
  4. 4月にオープンした「カラフル餃子」で黄・ピンク・緑・紫・赤の餃子を食べてきた!【京都府宇治市】

    ALCO宇治・城陽
  5. <初めての遠出デート>高1の息子から「帰宅が予定よりも遅くなりそう」と連絡があったら、許可する?

    ママスタセレクト
  6. 「洗面所の上」はホコリだらけ…。“手が届かない場所”もラクに掃除する方法「ごっそり取れる!」

    saita
  7. 46歳、経理職の《リアル貯金額》。食費が高い……。冷食やコンビニ生活でも減らせますか?【FPが解説】

    4yuuu
  8. 「ディズニー×収納アイテム」が“即買いクオリティ”!機能は優秀&ビジュ大優勝でガチおすすめですっ!(画像あり)

    ウレぴあ総研
  9. カードもたくさん入る「多機能ウォレットショルダー」が凄かった!使いやすくて色違いもほしくなった話

    ウレぴあ総研
  10. 「クリアファイル」で“生ゴミをスッキリ片付ける”便利ワザ「アイデアに拍手!」「狭いシンクでも快適」

    saita