Yahoo! JAPAN

万博シンボル“大屋根リング”が六本木に ― 森美術館で「藤本壮介の建築」

アイエム[インターネットミュージアム]

森美術館「藤本壮介の建築:原初・未来・森」

「2025年大阪・関西万博」の会場デザインプロデューサーを務め、いま、最も注目される日本の建築家の一人である藤本壮介(1971-)を紹介する展覧会が、東京ではじまる。

東京・パリ・深圳に設計事務所を構え、個人住宅から商業施設、ホテル、複合施設まで、さまざまなプロジェクトを展開している藤本は、2000年の《青森県立美術館設計競技案》で一躍注目の存在となった。

その後、《武蔵野美術大学美術館・図書館》(2010年)や《サーペンタイン・ギャラリー・パビリオン2013》(ロンドン)、《白井屋ホテル》(2020年)、音楽複合施設《ハンガリー音楽の家》(2021年)など、代表作を次々に手がけてきた。

展覧会では、活動初期から現在進行中のプロジェクトまで、藤本の四半世紀にわたる建築の軌跡をたどる。

会場では模型や設計図の展示のほか、設計した空間を体感できる大型模型や藤本の創作の源である「森」をコンセプトにした新作の大型インスタレーションも展開。

また、「2025年大阪・関西万博」の象徴ともいえる「大屋根リング」のプロジェクトについても、展示室内の各所でさまざまな角度から紹介していく。

「藤本壮介の建築:原初・未来・森」は森美術館で、2025年7月2日(水)〜11月9日(日)に開催。料金は、一般 平日2,300円、土・日・休日2,500円など。

森美術館「藤本壮介の建築:原初・未来・森」

森美術館「藤本壮介の建築:原初・未来・森」

森美術館「藤本壮介の建築:原初・未来・森」

森美術館「藤本壮介の建築:原初・未来・森」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 北海道でファッションの場を広げるイベントを主催 | モデル・岡田莉奈がオススメする、札幌3つの「とっておき」【北海道札幌市】

    Domingo
  2. 時間がない方にもOK!メンテが楽なボブヘア〜2025年夏〜

    4MEEE
  3. 再現度が高すぎる……! 本当にニケたちが“居る”と話題になった『NIKKE THE STAGE』が7月3日から再演──その稽古の様子を取材してきました!

    アニメイトタイムズ
  4. 2025夏アニメ『ばっどがーる』水鳥亜鳥(みずとり あとり)の情報まとめ! 性格や人柄、基本プロフィール、優・涼との関係などを一挙にお届け!

    アニメイトタイムズ
  5. 「芽の輪くぐり」で無病息災を願う♪『夏越の大祓』を前に生田神社にお参りしてきました 神戸市

    Kiss PRESS
  6. 【Excel】びっくりする「エクセル頻出エラーメッセージ5選:対処法付き」【初心者向け】

    特選街web
  7. 日本橋のワインがおいしいおすすめ5店。人情味あふれる“天下のワイン所”で、気軽にバー・ホッピングを!

    さんたつ by 散歩の達人
  8. 『一蘭 大分弁天店』のカウンターが24時間営業になったみたい

    LOG OITA
  9. 株式会社ティーケーピー(TKP)が、『ソレイユ』(大分市)の複合商業ビルを取得へ

    LOG OITA
  10. さい銭ねらいの疑い 63歳の男逮捕 伊賀署

    伊賀タウン情報YOU