自由にねらえる貸しボート! 東京湾で釣るマダイ&アオリイカのコツ
貸しボートでねらうマダイ&アオリイカ。季節やポイントがよければ、一度の釣行でマダイもアオリイカもねらえる美味しい釣りです。先日実際に釣行した模様を交えて、自ら見つけるマダイやアオリイカのポイントの探し方や貸しボートでの注意点、はたまた美味しくカンタンなマダイ料理までをご紹介します。
東京湾のマダイとは
有名な浦賀水道などがあることからとても潮が速く、プランクトンも豊富な東京湾。そこに生息する東京湾のマダイは、ほかの場所で水揚げされるマダイと違って筋肉質で、脂のノリもひじょうによく、ブランドマダイとして知られています。一方、一部エリアではコマセ釣り禁止エリアが設けられ、マダイの保護なども進んで行われているのが東京湾の特徴です。
時期になると無数の釣り船が集結するように、マダイを釣りたいアングラーは数多く、東京湾はマダイ釣りが盛んなエリアです。
浅場で釣る、タイラバとティップランのタックル参考
今回の釣行はタイがメインでしたが、潮と風の影響で船が浅場の方に流れていくといった状況。私はこの水深ならアオリイカも釣れそうだと、ティップランでイカねらいに。そして同船の仲間はそのままタイラバをすることにしました。
その判断がよかったのか、仲間たちは浅場でのタイラバでマダイを2枚釣り上げることに成功! まさかとは思っていましたが、こんな浅いところにタイがいることに驚き、新たな発見となりました。
そんな今回の釣行で使用した、私のタックルを参考までにご紹介します。
【タイラバタックル】
●ロッド:
紅牙 X 69MH(ダイワ)
●リール:
紅牙 IC 100PL-RM(ダイワ)
●ライン:
デュラセンサー(ダイワ) 1号
●ルアー:
フリースライド VS ヘッドプラス(ハヤブサ) 80g オレキン
【ティップランタックル】
●ロッド:
エメラルダス AIR AGS 511MLS-S(ダイワ)
●リール:
セオリー2508(ダイワ)
●ライン:
UVF ソルティガ SJ デュラセンサー×8+Si2(ダイワ)
●リーダー:
パワーリーダー™ エギング CN20m(デュエル) 2.5号
●ルアー:
エギ(ボートエギング用) 30g
マダイをねらう水深と釣り方
マダイをねらう水深は50mから10mぐらいまでです。当たり前ですが、その日に反応が多い水深を丁寧にねらいます。私が釣行した日は浅い水深で多くアタリました。マダイは水温が上がると比較的浅場まで接岸し、冬場は水温が安定する深場に身を寄せています。
私と仲間たちは平均して15mぐらいをねらいました。一番浅いところでは10mを切るほどの水深。「こんな水深にもマダイがいるんだな」と私も勉強になりました。
釣り方はいたってかんたんで、ボトムまで落としたのち一定のスピードで巻き上げます。(私の場合)アタリがあってもすぐにアワセず、ある程度食い込んだらアワセにいきます。しかしこの日はアワセたタイミングでスッポ抜けてしまいました…。何が正解かは分かりませんが、水中でのタイラバの動きを頭でイメージしながら釣ると、少しでもよい釣果に結びつくのかなと思います。
私の仲間はアワセを入れないで等速で巻き続け、大ダイを仕留めることに成功していました。
そして私はというと、(タイラバのかたわら)地形や海藻の生え方からイカもいそうだと思い、ティップランでイカをねらってみたりもしました。
初めての場所でのティップランは難しい…
でも、ポイント探しも楽しみの一つ
お世話になった貸しボート屋さんでは、私たちが釣行した時期にはまだイカがそんなに釣れていなかったため、ポイントは分からないとのことでした。ポイントを自力で探さなければなりません…。
そこで私は、まず水深をある程度絞ることにしました。春はイカが産卵のため浅場に寄り付くため、水深は深くても15mぐらいまでとしました。そして、起伏が激しい場所やワカメなどの藻場エリアでやることに決めました。
しかしこの日はイカが渋く、アタリは1回ありましたがキャッチまでには至りませんでした。
遊漁船の場合、プロの船長が連れて行ってくれる1級ポイントで釣りができるので、安心して釣り続けられます。しかし、貸しボートの場合の船長は自分。ポイントも自分で探さなければいけません。
私はこのポイント探しがとても好きで、よいポイントを見つけたときは最高に嬉しい気分になります。貸しボートやマイボートなどの醍醐味といえるでしょう。誰もいない大海原で見つけた自分だけのポイント…最高ですね! ぜひみなさんも自分だけの秘密のポイントを見つけてみてください。
海面を飛ぶ鳥にも注目
釣りのポイントを探す際(魚の群れを探す際)、海面を飛ぶ鳥は魚探より精度が高いと、個人的には思っています。私が間違いなく信用しているポイントはズバリ「鳥」です。
よく魚探に魚の反応が凄いことかありますが、結構外すことが多くあります。鳥の場合、間違いなくそこに魚がいます。鳥山を見つけた際はぜひキャストしてみてください。何かが付いているはずです。
鳥山には青物が付いている可能性が高いのですが、マダイも同じようにベイトが多いときに反応がとてもよいので、鳥山を見つけたらチャンス! マダイに出会える可能性は十分にあります。青物と一緒にマダイが釣れたりもするんです。青物だと思っていたら別の魚が釣れることは多々あり、何が釣れるか分からないので油断は禁物です。
ちなみにアオリイカの場合は青物がいるととても渋くなります。イカの場合、鳥山やナブラがなくなったあとの静かな時間の方が活性がよく、釣りやすいと私は考えています。
貸しボートの注意点
前述したように、貸しボートでは船長は自分です。全ては自分の操船にかかっています。周囲に十分注意を払い、危険がないか周りを把握しましょう。
とくに東京湾は多くの釣り船やタンカーなど、船の往来が激しい場所です。無理のない操船を心がけ、周囲に気を配りながら釣りを行いましょう。また漁師さんの網や作業船などにも近付かないようにしましょう。
新鮮なマダイは部位も美味しい!
マダイの美味しい部位といえば、やはり一番は白子ではないでしょうか。よく「マダイは食べ過ぎて飽きた」という人も、白子が入っていればそこだけ持ち帰るという方もいるぐらい美味です。私もいただいたマダイの白子を楽しみにしていましたが、時期でしょうか、今回は入っていませんでした。
しかし、肝や胃袋などは湯がいて美味しくいただくことができました。やはり鮮度がよくないと食べられない部位ですので、釣り上げた際は捨てないで食べてみてください。
マダイは1kgぐらいが一番美味しいです
マダイの骨は硬いので、軟骨部分でカットするようにすればすぐ切れます
鮮度がよいと食べて美味しい部位もあります。ぜひ余さずいただいてみてください
あとはマダイといえばカルパッチョです。めちゃくちゃ美味しいですね。釣りたても最高ですが、熟成させても身がしっとりとして最高に美味しいです。ポイントはオリーブオイル多めです。食べる前にかけると身がベチャベチャせずに歯応えも抜群です。
マダイといえばカルパッチョ!
貸しボートでねらう東京湾のマダイ&アオリイカ。季節によっては比較的浅い水深でもマダイをねらうことができるため、同時にアオリイカ釣りも楽しめるというお得感。ポイントや潮さえ分かってしまえば、美味しいマダイやアオリイカに出会える可能性は断然上がります。
ぜひみなさんも、自分なりのポイントを探って、一度で二度美味しいタイラバ&ティップランに挑戦してみてはいかがでしょうか?
釣り・アウトドア好きな一般ライターさんを強力募集中!!
詳しくはコチラ!
レポーター
プロフィール:岸本 真彦
主にルアーフィッシングをメインに、仲間とワイワイフィッシングを楽しむのが大好き。釣り人との交流や情報交換を大切にがモットー。
インスタグラム:
@saizokh (URL: https://www.instagram.com/saizokh/)