Yahoo! JAPAN

名駅|イタリアの老舗カフェが名古屋で楽しめる!トリノの伝統的チョコレートドリンク発祥のカフェ

ナゴレコ

美食の国として知られるイタリア。
その北西に位置するトリノはイタリア第4の都市で、初代国王が生まれた宮殿などの世界遺産が残されています。

食文化については、地理的に近いフランスの影響を受けた独自の発達を遂げており、バーニャカウダやグリッシーニなどはトリノ発祥と言われています。

今回はそんなトリノ名物のチョコレートドリンクを生み出した、ケーキが美味しいカフェをご紹介します!

イタリアの偉人にも愛された、250年以上の歴史を持つトリノ最古のカフェ「Bicerin MIDLAND SQUARE(ビチェリン ミッドランドスクエア)」

ミッドランドスクエア2階にあるイタリア発祥のカフェ

今回紹介させていただくのは、「Bicerin MIDLAND SQUARE(ビチェリン ミッドランドスクエア)」さん。

名駅すぐのミッドランドスクエア2階、「ルイ・ヴィトン」や「カルティエ」と同じフロアに並ぶお店です。

名駅地下から上がったフロアの反対側、1階から上がると左手のやや奥に位置しています。

入り口にいるくまさんに挨拶して入店です◎

キラキラと輝くケーキの数々

私が訪れたのは、平日の13時半ごろ。ランチタイムとおやつどきのちょうど間の時間だったためか、待たずにスムーズに着席できました。

今回はカフェ利用だったのでカフェメニューをいただきました。

「ウンベルト1世」や「プッチー二」など、イタリアを感じられるメニューも魅力的ですが、今回は本日のケーキセットを選択。

ケーキセットを選んだ人は、店内にあるショーケースから1つ好きなケーキを選ぶことができます。

チーズケーキやコーヒーゼリー、夏場はジェラートなど、どれもおいしそう!選択肢が多く、季節によっても変わるのでいつ行っても楽しめそうですね◎

今回、私はショートケーキを選びました!

イタリア仕込みのお味はいかに

●本日のケーキセット 1,760円(税込)
ビチェリン変更 +220円(税込)

なんといってもまず気になるのは、店名と同じ名前を冠した「ビチェリン」

ビチェリンとは?

イタリア・トリノの方言で「小さなグラス」を意味する言葉。
グラスの下からエスプレッソ、ホットチョコレート、生クリームの三層構造が特徴のドリンクです。

イタリアのトリノと聞いてピンと来た方もいらっしゃるかもしれませんが、実はこのビチェリン、こちらのお店が発祥なんだそう!

ビチェリンは混ぜずに飲むのが正しい飲み方なんだそう。クリームが1/3くらいのところまできたら、スプーンですくっていただきます。

味はチョコというよりもカカオ感が強く、甘味はほんのりと感じられる程度です。エスプレッソの苦味も合わさって大人の味わい。

チョコレートドリンクとケーキは甘すぎるかもと思いながら注文しましたが、そんな心配は無用なほどケーキとの相性はバツグンでした◎

そんなビチェリンと一緒に楽しむケーキは、ショートケーキ
珍しいスポンジの形とかわいさに惹かれて即決!

スポンジはしっかりと食べ応えがありつつ、優しい甘さ。

クリームの分量は一般的なショートケーキよりも少なめなので、比較的、罪悪感も少ないですね◎

ふわっと盛られたスポンジの中にもクリームとイチゴが入っていて、満足感のある一品でした!

250年以上の歴史もおもしろい!女性のカフェ利用の先駆け的存在

今回訪れた「Bicerin」さんは、2代目の店主が女性だったこともあり、1763年以降も女性が店主をされていることも多いそう。

かつては男性が集う場所であったカフェを女性の集まる場所に変え、以降他のカフェとは一線を画す優雅な雰囲気が漂う特別なお店となりました。

その250年に渡る歴史の中で、数多くの歴史的偉人も訪れているそう。ドイツの哲学者ニーチェや『誰も寝てはならぬ』でお馴染みのイタリアの作曲家・プッチーニなども、よく「Bicerin」さんへ訪れていたそうです!

名古屋の中心でイタリアの歴史を感じてみては?

高級ブランドの立ち並ぶ「ミッドランドスクエア」の2階に唯一ある飲食店として人気を集めています。

高級店街にある歴史あるお店、と言われると少し入りづらさがあるかもしれませんが心配ご無用です!

男子大学生の私が1人で行っても、丁寧に対応していただけて、とても気持ちよく過ごせました◎

ゆとりある午後を過ごしたい日にぜひ訪れてみてはいかがですか?

INFORMATION

店名:

Bicerin MIDLAND SQUARE(ビチェリン ミッドランドスクエア)

住所:

名古屋市中村区名駅四丁目7番1号 MIDLAND SQUARE 2F

営業時間:

11:00〜20:00(L.O. 19:30)

Web:

https://bicerin.co.jp/

一人当たりの予算:

¥1,000~¥2,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

【関連記事】

おすすめの記事