Yahoo! JAPAN

「サンポール」のうっかりやりがちな“NGな使い方3つ”→「掃除のつもりが劣化の原因に…」

saita

「サンポール」のうっかりやりがちな“NGな使い方3つ”→「掃除のつもりが劣化の原因に…」

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)の三木ちなです。便器に溜まる尿石や黒ずみは、掃除する人を悩ませる厄介な汚れ。こういった頑固な汚れは、サンポールを使えば分解できます。しかし、強力な洗剤だからこそ注意点もあるんです。ここでは、トイレ用酸性洗剤“サンポール”が使えない「お手入れNGなもの」をご紹介します。

NGその1.樹脂・プラスチック

stock.adobe.com

サンポールの液性は酸性であり、洗浄成分には塩酸を含む洗剤です。そのため、樹脂・プラスチック素材によっては、汚れと一緒に素材まで溶かす恐れがあります。
トイレ用の洗剤ではあるものの、便座やふたなどは樹脂製のものがほとんど。サンポールで掃除をすると、表面に凹凸ができたり変質したりする可能性があるため注意が必要です。
予期せぬ劣化を防ぐためにも、樹脂・プラスチックのお手入れは避けましょう。

NGその2.温水洗浄便座

stock.adobe.com

トイレの温水洗浄便座には、たくさんの金属部品が内蔵されています。サンポールの酸は金属を腐食させるリスクがあるため、温水洗浄便座のお手入れには使えません。
サンポールが内部に入り込めば、腐食によって劣化・故障につながる恐れも……。ショートすれば、発火・発煙・火災を引き起こし、危険を伴う可能性があります。
温水洗浄便座のお手入れは「中性洗剤」が基本ですので、どんなに汚れがひどくてもサンポールの使用は控えてください。

NGその3.天然素材

stock.adobe.com

サンポールは強力な酸性洗剤なので、大理石や木材などの天然素材のお手入れには使えません。塩酸によって素材が溶けたり、表面が曇ったりする恐れがあるからです。
また、サンポールは水で洗い流す必要があり、水がしみ込む素材への使用も避けた方が無難。しみ込んだサンポールが取れないと、しみ・変色・腐食につながります。
トイレ内に大理石の床や小物などがある場合は、サンポールが付着しないよう気を付けましょう。

トイレ内でも使えない場所はたくさんある

サンポールはトイレ用の洗剤ですが、塩酸を含む酸性クリーナーであるがゆえに使用上の注意がいくつかあります。トイレ内であっても、使用NGな場所や素材は多いです。
「汚れを落とすどころか劣化した……」ということにならないよう、使う前に注意事項を確認しておきましょう。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【合志市】オープン情報!元祖辛麺「桝元」が6月6日に合志市にオープン!

    肥後ジャーナル
  2. 難読名字「麻殖生」=和歌山県に約10人。なんて読む?

    anna(アンナ)
  3. ano、書き下ろし新曲「ハッピーラッキーチャッピー」がアニメ『タコピーの原罪』OPテーマに決定

    SPICE
  4. 【京都中華】昼夜『鴨川納涼床』始まってます☆日本最古エレベーター有する老舗「東華菜館」

    キョウトピ
  5. WATWING、いぎなり東北産、めるぷちらが2ndステージに出演決定! 「シンデレラフェス2025」ステージ予約が5月19日(月)から開始

    WWSチャンネル
  6. 【脳内リピート注意】3時のヒロイン×郷ひろみに柏木由紀&関口メンディー登場!「にしたんクリニック」CMが中毒レベル

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  7. 3時のヒロインVS柏木由紀、ダンス共演でポジション争いが勃発!

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  8. 疲労回復ならコレ!“魔法のマットレス”一週間使ったら腰の痛み・だるさがめちゃラクになった話

    ウレぴあ総研
  9. 「生命の駅伝」四日市を走る、がん研究支援求め5月31日まで三重県内を駆ける

    YOUよっかいち
  10. WOLF HOWL HARMONY、あみか、Kirari、豊田ルナらが1stステージに出演決定! 「シンデレラフェス2025」ステージ予約が5月19日(月)から開始

    WWSチャンネル