Yahoo! JAPAN

フレイル予防担い手研修 メガロス職員が講師に

タウンニュース

参加者にアドバイスを送る金井支配人(右端)

神奈川区内で健康維持・介護予防のために活動している人などを対象にした「担い手向けちょい足し研修」の初回が5月16日にフィットネスクラブのメガロス神奈川=入江=で開かれた。

同店のスタッフらが講師となり、3回に分けて行われるもの。地域で担い手として活動する人など16人が申し込んだ。

この日は同店の金井靖幸支配人が講師となり、フレイル予防に必要な運動・口腔・社会参加・栄養の4つの柱の紹介や、運動プログラム「ハマトレ」などを実践。「担い手」の目線として、「カウントをしっかり声に出しながら」など参加者に伝えるポイントをアドバイスした。

区内で「歌うチャーミング体操」の講座を主宰している山崎修一さんは「普段使わない筋肉を動かす大切さなどを学べました」と感想を話した。

横浜市とメガロスの運営会社は昨年協定を締結し、子ども・子育て世代への運動機会の創出や、高齢者への健康づくり、介護予防・フレイル予防の普及啓発などを実施している。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ファミリア】阪急うめだ本店で人気ポップアップショップ「みらい百貨店」第4弾を開催

    anna(アンナ)
  2. 【フレッシュネスバーガー】アサヒ生ビール〈マルエフ〉が終日290円!「サマーリフレッシュフェア」は要チェック。

    東京バーゲンマニア
  3. 外出自粛生活でおこもり中、かわいいハンドメイドを堪能!

    たまひよONLINE
  4. 生き物や自然を翻訳する<インタープリテーション>という考え方 知識を伝えるよりもまず感じよう

    サカナト
  5. 現役女子高生・朝日奈ゆうゆ、清楚な白ワンピースで思いを語る! 「努力してきたものは自分を裏切らない」 <GIRLY MOON PROJECT>

    WWSチャンネル
  6. 久々に『実家の猫』と会った結果…愛に溢れた『感動の再会』が素敵すぎると40万再生「会えてよかったね泣」「ちゃんと覚えてるんだね」

    ねこちゃんホンポ
  7. キャー!ガチで恐ろしかった5つの体験談。義父が亡くなった日、義母がニヤリと笑っていた

    コクハク
  8. あれ、意外と楽しい? PTA役員をやってよかったこと6選。変な校則を改定、学校のマル秘情報もゲット

    コクハク
  9. 毎日「君しかいない」と囁く男の“裏の顔”。SNSに私が一切存在しないのはなぜ?

    コクハク
  10. 面倒なテクニック不要!約1分の【日焼け止め&コンシーラー】で時短・立体・崩れ知らず

    charmmy