Yahoo! JAPAN

「フルーチェ」がぷるんと固まらない!意外とやりがちな“NGな作り方”「だからドロドロなんだ…」

saita

「フルーチェ」がぷるんと固まらない!意外とやりがちな“NGな作り方”「だからドロドロなんだ…」

牛乳さえあれば手軽に作れる「フルーチェ」。長年愛され続けているロングセラー商品ですが、なかなか固まらずドロドロな状態になることはありませんか? じつは作り方に注意点があります。フルーチェがドロドロになるのは、作り方が原因かもしれませんよ……?

フルーチェは「牛乳」で作るのが正解

そもそもフルーチェは、原材料に含まれるペクチンが牛乳のカルシウムと反応して固まるしくみです。
そのため、フルーチェの材料として使えるのは、以下4つになります。

・種類別:牛乳
・種類別:成分調整牛乳
・種類別:低脂肪牛乳
・種類別:無脂肪牛乳

「種類別:牛乳」以外の3つは、できあがりの色合いや味が異なる場合があるものの、フルーチェ自体はきちんと固まります。

これはNG!フルーチェが固まらない原因になるもの

スーパーには牛乳に似た飲料も多くありますが、次のものを使うとフルーチェは固まらないので注意が必要です。

・種類別:加工乳
・種類別:乳飲料
・豆乳
・スキムミルク(脱脂粉乳)

乳飲料のパッケージは牛乳とよく似ているため、うっかり使ってしまう人も多いですが、フルーチェは固まりません。

また、豆乳に関しては、カルシウムが100mlあたり110mgほど含まれている商品のみOK。いわゆるカルシウム強化豆乳なら、フルーチェは固まります。私も実際に作ってみたことがありますが、牛乳よりもプルンと固く仕上がるので食べ応えがありました。
ただし、一般的な豆乳では固まりませんので注意してください。

フルーチェを冷やすのも避けて

美味しいフルーチェを作るには、よく冷えた牛乳を使うのがポイントです。ただし、フルーチェの素まで冷やすのはNG。冷えた牛乳とフルーチェを混ぜると、早く反応しすぎてしまい、“ぷるん”とした食感ではなく、ザラッとした仕上がりになります。
フルーチェは常温のまま使ってこそ美味しく仕上がりますので、冷蔵庫で冷やすのは避けましょう。

ちなみに、「混ぜるときは手早く」が美味しくなるコツです。フルーチェを作るときは、牛乳の種類や温度を意識してみてくださいね。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 11/15(土)~12/25(木)長野駅前「ながの東急百貨店」のクリスマスツリーが点灯!今年は『善光寺表参道イルミネーション』11/15(木)点灯式イベントを兼ねてライブも開催@長野県長野市 

    Web-Komachi
  2. 【哀悼】亡き仲代達矢さんの演劇人としての原点、劇団俳優座の時代

    コモレバWEB
  3. 11/28(金)~12/14(日)全国6都市を旅するイベントが長野上陸!『すみっコぐらしのみんなでまったり和菓子旅』ぬい撮り・限定グッズも「ながの東急百貨店」@長野県長野市 

    Web-Komachi
  4. Little Glee Monster、11月8日(土)、9日(日)に幕張メッセイベントホールにて開催されたLittle Glee Monster Live 2025 Voiceのオフィシャルライブレポートが到着!

    WWSチャンネル
  5. CARO

    湘南人
  6. こだわりの製法で作る。「京都高島屋S.C.」に京チョコレート専門店がオープン

    anna(アンナ)
  7. 「ノベザオ一本で巨ゴイとガチンコ勝負!」豪快ファイトで76cmを手中【岐阜・長良川郡上】

    TSURINEWS
  8. 木更津港でサビキ&泳がせ二本立て釣行【千葉】アジ10尾とスズキ70cmを確保!

    TSURINEWS
  9. 御成横丁

    湘南人
  10. 中川晃教、小林唯、辰巳ゆうと、山﨑玲奈が出演 一夜限りの夢のステージ『All That Music ~あなたに贈るラブソング~』が開催

    SPICE