じゅわっと染み出す。「ナス」がめちゃめちゃ旨くなる食べ方教えます
「ナス」をそうめんと組み合わせるレシピを発見♡ 美味しそうだったので、冷たくアレンジして作ってみました。 レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=8057
JAグループ公式の「富山県「そうめん茄子」JAとなみ野」のレシピ
材料
ナス 1本
うどん 2玉
だし汁 500ml
醤油 大さじ1/2〜
塩 適量
分量はうどん2玉分です。
そうめんをうどんにチェンジ♪
材料は、公式レシピの半量を目安に調整しています。
暑かったので冷たくアレンジして作ってみますよ。
美味しくできるでしょうか……必見です♡
作り方①
ナスは薄切りにしておきます。
作り方②
鍋にだし汁とナスを入れ、やわらかくなるまで加熱します。
味を見ながら、醤油と塩で味つけしましょう♪
冷蔵庫で冷やしておきますよ。
作り方③
うどんを茹で、冷水でしめます。
器にうどんを盛り、②をかけてできあがり♡
実食
ナスを噛むと、だし汁がじゅわっと染み出てきました。
コシがあるうどんとやわらかいナスの組み合わせも◎
蒸し暑い日が続いていたので、冷やすアレンジは大正解♡
評価
JAグループ公式の「富山県「そうめん茄子」JAとなみ野」のレシピ
評価:★★★★★
冷やしたことで、だし汁の旨みがぎゅっと濃縮されていました。
暑い日におすすめしたい一品です。
簡単でめちゃめちゃ美味しいので、ぜひマネしてみてくださいね♪