Yahoo! JAPAN

〈葛城市〉寒牡丹が美しい中将姫伝説ゆかりの『石光寺』

Narakko!

白鳳時代の石仏をまつる、伝説多き寺院

奈良県葛城市、二上山の麓にある『石光寺』は白鳳時代に天智天皇の勅願で、役行者の開山と伝わる古刹です。

縁起によると、天智天皇の時代(668~671)、光明を放ち仏の姿にも似た大石が見つかり、天皇がこの石に弥勒如来を彫らせ、堂宇を建立したことが始まりとされています。

1991年の弥勒堂改築に伴う工事の際に、その伝説を証明するかのように石仏や塼仏などが出土しました。石仏は日本最古の石仏として弥勒堂に祀られています。特別開帳時に拝観することができますよ。

弥勒堂

その後の沿革は詳らかではありませんが、現在の堂宇の大半は江戸時代後期に當麻寺奥院の住職も勤めた聖阿上人によって文化年間に復興されたものと伝わります。

阿弥陀堂

また、中将姫が蓮糸で織りあげた當麻寺の本尊『當麻曼荼羅』ゆかりの地としても知られていて、境内には蓮糸を染めた「染の井」と糸を掛けた「糸掛け桜」があります。

石光寺の庭に井戸を掘って糸を浸したところ五色に染まったという伝説が残っており、このことから「染寺(そめでら)」という別名もあります。

染の井

牡丹や芍薬をはじめ、アジサイ、桜、さるすべりなど四季折々の花が咲く名所でも知られ、関西花の寺二十五霊場の第20番札所にもなっています。

訪れた2月上旬は、寒牡丹の見頃は過ぎていましたが、ロウバイが見頃でした。甘い香り漂うなかでの境内散策。癒やしですね♪

通常の御朱印に加えて、見開き御朱印や季節ごとの花曼荼羅朱印など限定御朱印も数多くあるので、参拝の証にいただいて帰るのもいいですね!

花曼荼羅 期間限定御朱印「阿弥陀如来とロウ梅」 朱印料300円

施設情報

名称:慈雲山 石光寺

ふりがな:じうんざん せっこうじ

住所:葛城市染野387

拝観時間:8:30~17:00(11月~3月は9:00~16:30)

料金:大人(中学生以上)400円、小学生200円

アクセス:電車/近鉄南大阪線「二上神社口」駅から徒歩約15分
車/南阪奈道路「葛城」ICから約10分

駐車場:あり

TEL:0745-48-2031

おすすめの記事

新着記事

  1. 【最新】大阪のおすすめおしゃれホテル11選!女子会やホカンスにおすすめ

    PrettyOnline
  2. <法律違反以上に>6歳未満の孫がいるのにチャイルドシートを使いたくない両親・義両親。危険!

    ママスタセレクト
  3. 【ダイソー】でとんでもないの見つけた……!買えたら超ラッキーな神アイテム

    4MEEE
  4. <義母の連絡、多すぎ問題!>なぜ私にだけ電話が?→大人になっても思春期な息子が原因デス【まんが】

    ママスタセレクト
  5. ミッフィーデザインのホテル客室 ハウステンボス「ミッフィールーム」を常設化 一年中宿泊可能に

    あとなびマガジン
  6. 【新潟大賞典データ分析】1、2番人気は0勝 馬番別成績などデータで徹底分析【動画あり】

    SPAIA
  7. 全国18カ所の祭りを巡る大石始の新著「異界にふれる ニッポンの祭り紀行」発売

    タイムアウト東京
  8. ニューヨークのタイムズ・スクエアに巨大なホットドッグが出現

    タイムアウト東京
  9. 「街に魔法をかける」香川・高松の商店街を舞台にした、15周年の超個性的な大祭り『SANUKI ROCK COLOSSEUM 2024』2日間レポート

    SPICE
  10. 「私の中にひそむ負の感情を総動員して演じたい」~吉田 羊が『ハムレットQ1』主演の意気込みを語る

    SPICE