川崎市議会 所属委員会決まる
川崎市議会は4月2日、2025年度の常任委員会や特別委員会などの所属議員を発表した。多摩区と麻生区の選出議員は以下。※敬称略、カッコ内は会派。会派順位(同会派五十音)順。◎委員長、○副委員長
【多摩区】▽上原正裕(自民)まちづくり委員会、大都市制度・税財政調査特別委員会▽各務雅彦(自民)総務委員会、後期高齢者医療広域連合議員▽橋本勝(自民)健康福祉委員会、大都市制度・税財政調査特別委員会、競馬組合議員▽嶋田和明(みらい)健康福祉委員会▽田倉俊輔(みらい)文教委員会○、大都市制度・税財政調査特別委員会、都市計画審議会委員▽河野ゆかり(公明)健康福祉委員会、議会運営委員会、副団長▽井口真美(共産)まちづくり委員会、議会運営委員会、都市計画審議会委員、副団長▽三宅隆介(無所属)文教委員会▽吉沢章子(無所属)まちづくり委員会
【麻生区】▽山崎直史(自民)総務委員会▽雨笠裕治(みらい)まちづくり委員会▽木庭理香子(みらい)健康福祉委員会、議会運営委員会、団長▽鈴木朋子(みらい)環境委員会、副団長▽柳沢優(公明)環境委員会、都市計画審議会委員▽齋藤温(共産)文教委員会、大都市制度・税財政調査特別委員会▽月本琢也(無所属)まちづくり委員会
常任委員会は総務、文教、健康福祉、まちづくり、環境の5つあり、議員はいずれかに必ず所属する。市議会の会派構成は自民17人、みらい14人、公明11人、共産8人、川崎・維新5人、無所属5人。