栄養満点!身体にうれしい。鶏むね肉とブロッコリーのハニーマスタード炒め
【材料】(2〜3人分)
鶏むね肉:1枚(330g)
味付塩こしょう:少々
片栗粉:適量
ブロッコリー:1/2株(150g)
酒:大さじ2杯
a
はちみつ:大さじ1杯
しょうゆ:小さじ2杯
粒マスタード:大さじ2杯
サラダ油:大さじ1杯
【下ごしらえ】
・鶏むね肉は皮と余分な脂を取ります。
・ブロッコリーは小房に分け、茎の硬い部分を取り、乱切りにします。
【作り方】
1: 鶏むね肉はひと口大に切り、味付塩こしょう、片栗粉をまぶします。
2: フライパンにサラダ油を熱し、鶏むね肉を入れ軽く炒めます。ブロッコリーを加え、さらに炒めます。
3: 酒を入れてフタをし、弱中火で4〜5分ほど蒸し焼きにします。時々混ぜて様子を見ながら加熱してください。
4: (a)の調味料を加えて炒め合わせます。
5: 器に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
鶏むね肉はそれぞれの繊維のむきをみて、断ち切るように切ってください。
加熱時間は様子を見て調整してください。
よくある質問
・保存はできますか?保存期間はどのくらいですか?
保存する場合は粗熱をとり、清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。また、期間の記載は目安となっており、環境によって保存期間に差が出る場合があります。匂いや味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら食べるのをやめてくださいね。取り分ける際は清潔なお箸やスプーンを使い取り分けてください。
・鶏むね肉に片栗粉をまぶすのはなぜですか?
鶏むね肉に片栗粉をまぶすことによって、鶏むね肉の表面が片栗粉でコーティングされて加熱した際に水分が外に逃げ出すのを防ぐことができます。また、片栗粉をまぶしていると調味料との絡みもよくなり、調味料の量が少なくてもしっかりとした味わいになります。
・鶏むね肉以外でも代用できますか?
鶏もも肉や鶏ささみでも代用していただけます。鶏もも肉を使用する場合はひと口大の大きさに切ってくださいね。鶏ささみの場合は筋を取り除き、1本を3等分に切るとよいですよ。
ライター:macaroni 料理家 えも(料理研究家 / 調理師 / 製菓アドバイザー)