Yahoo! JAPAN

【ポートアート&デザイン津山】100年以上前に建てられたオシャレな「旧銀行建築」アートギャラリーやカフェとして楽しめる!|岡山県津山市

na-na

na-na

こんにちは( ˘ω˘ )
今回は岡山県津山市に伺いました。

岡山県の県北にあり、
鳥取県からも訪れやすい津山市。
西日本有数の桜の名所としても有名で
春には毎年多くの人が訪れます。

そんな津山市には、
最近話題になっている
素敵なアートギャラリーが…♩

PORT ART&DESIGN TSUYAMA


(ポートアート&デザイン津山)

岡山県津山市にある「PORT ART&DESIGN TSUYAMA(ポートアート&デザイン津山)」。

この建物ができたのは大正9年(1920年)!!
津山市指定重要文化財である
「旧妹尾銀行林田支店」で
100年以上の歴史が詰まった
寺院建築風の建物です。

今はこの建物を活用した
アートギャラリーとなっています。

一歩足を踏み入れると…
大正時代の建物とは思えない!!
豪華でおしゃれで洋風な雰囲気が漂います♩

このような造りになったのは、
当時の銀行の頭取さんの意向だとか。

入場は無料。
2018年に「PORT ART&DESIGN TSUYAMA(ポートアート&デザイン津山)」として開館したのち、企画展やワークショップなどを開催しています。

見どころポイント

ここからは私が感動した
見どころポイントを3つお伝えします!!

 ①天井

まずは「折り上げ格(おりあげごう)天井」。
京都にある二条城や栃木の日光東照宮など、
格式の高い建物に使われる造りの天井です。

天井だけでなく、壁面の装飾も繊細な造りで
見れば見るほど引き込まれます…♡

②カウンター

妹尾銀行だった時から使われているカウンター。
欅の一枚板で、幅は52cm・厚さは8cm、
そして長さは8mもある大変貴重なものです。

ここでお客様をお迎えして、
お金のやりとりを行っていたんだとか!!

よ~く見てみると、「玉目(たまもく)」という
渦巻きの細かく美しい木目があり、
なかなか見ることができないとのこと。

③金庫

いまは展示室となっていますが、
銀行であった当時は
金庫あるいは書物庫として使われていました。

重厚な石造りで扉は二重。
外扉は12cmもの厚さがあります!!

歴史を感じつつも、
思わず写真を撮りたくなる
おしゃれなデザインにびっくり…♩

鍵もかわいい。

建物の価値をそのまま残した


ギャラリーやカフェ♡

さらに奥へ進むと、
倉庫として使われていた
赤レンガ造りの建物が。

建物の価値を残したまま
ギャラリーやイベント、ワークショップなどができるスペースになっています。

この日は、山下虔華さんの
書作展が行われていました。

更に、入り口近くには「PORT コーヒースタンド」というカフェが併設。
テイクアウトはもちろん、建物内でいただくことも出来ます。
歴史が詰まった建築を隅々まで眺めながらコーヒーを飲めるなんて、最高に贅沢な時間です…♡

いまは土日だけ営業しています。
かわいい猫ちゃんのカップは
津山市出身の陶芸家さんのもの。

ちなみに現在、「PORT ART&DESIGN TSUYAMA(ポートアート&デザイン津山)」は本館屋根の修繕工事を行っています!

工事期間は2023年3月末頃までということなので、外観も楽しみたい♡という方は
この期間以降に足を運んでください!

スポット情報

PORT ART&DESIGN TSUYAMA
◎岡山県津山市川崎823
◎0868-20-1682
◎https://www.port-tsuyama.com/
《開館時間》10:00~18:00(入館は17:30まで)
《休館日》火曜日
《駐車場》5台

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市/瀬戸内海響市場エフ・マルシェ】その日の朝に市場で 仕入れた瀬戸内の恵み

    愛媛こまち
  2. 新潟の巨大油揚げ「栃尾揚げ」って実はいろんな料理に使えるのでは? 実際に試してみた結果…満足度が高すぎた!

    ロケットニュース24
  3. yutori、月明かりのもとで男女が踊る「月と私のかくれんぼ」ミュージックビデオを公開

    SPICE
  4. 【2025年7月】引き続き大人気のやつ。最新ヌーディーベージュネイル

    4MEEE
  5. 【最強】ただのスーパーじゃなかった! 昭和レトロの奥に広がる “本気すぎるスイーツ天国”「ハイショップふじた」がすごい!

    ロケットニュース24
  6. 100種類以上を試食!久原本家食品 北海道工場で「おいしい大試食会」開催(恵庭市)

    北海道Likers
  7. DOG EXPO FUKUOKA 2025開催!九州最大のドッグイベントが夏の西日本総合展示場に登場【北九州市小倉北区】

    キタキュースタイル
  8. 新千歳空港とニセコ・倶知安エリアを結ぶ直通リゾートバス「北海道リゾートライナー」が運行開始!

    北海道Likers
  9. トミカ博 in KITAKYUSHU開催!55周年記念の大規模展示で夏休みを楽しもう【北九州市小倉北区】

    キタキュースタイル
  10. 控えめに言って最高に旨いよ。トースターでできる「卵」のおすすめの食べ方

    4MEEE