Yahoo! JAPAN

強火で行こうぜ!まだまだ暑いぜ!ひんやりおやつSP「具だくさんのみかんゼリー」

みんなのきょうの料理

強火で行こうぜ!まだまだ暑いぜ!ひんやりおやつSP「具だくさんのみかんゼリー」

ミルクのほのかな甘さが懐かしいおやつ。切るたびに違う模様が現れて、おもてなしにもピッタリ!

具だくさんのみかんゼリー

【材料】((直径17cmのプディング型1台分/容量750ml以上の保存容器や丼などでもよい。))

ミルクゼリー(牛乳 カップ1, コンデンスミルク 大さじ2, A(粉ゼラチン 5g, 水 大さじ1)), みかん 350~400g, 砂糖 大さじ2, レモン汁 小さじ2, B(粉ゼラチン 8g, 水 大さじ2)

【つくり方】

1. 【ミルクゼリー】をつくる。小鍋に牛乳、コンデンスミルクを入れ、中火にかけて耐熱のゴムべらで静かに混ぜる。鍋肌がフツフツとしてきたら火から下ろし、ふやかした【A】を加えて混ぜて溶かす。

2. 【1】の鍋の底を氷水に当て、ゆっくりと混ぜて冷ます。とろみがついたら容量約300mlの保存容器に流し入れ、冷蔵庫で1時間ほど冷やし固める。

3. 【2】の小鍋を洗い、みかんの缶詰のシロップ、砂糖を入れて中火にかけ、沸騰したら火から下ろす。レモン汁を加えてサッと混ぜ、ふやかした【B】を加えて静かに混ぜて溶かす。水カップ1/2を加えてさらに混ぜる。

4. 【2】のミルクゼリーは2cm角に切る。【3】の鍋の底を氷水に当てて静かに混ぜながら冷まし、とろみがついたらみかんと【ミルクゼリー】を加え、軽く混ぜる。サッとぬらして水けをきった型に流し入れ、冷蔵庫で2時間ほど冷やし固める。型の外側をぬるま湯に20秒間ほどつけて取り出す。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【100均検証】ダイソー商品だけで防災袋を作ってみた / 全49品目、かかった費用は…(2025年最新版)

    ロケットニュース24
  2. 【絶景】山頂で「永遠の花」が見れる!? インドネシアの隠れた“天空カフェ”に行ってみた

    ロケットニュース24
  3. 人生で初めて特急あずさに乗ったらアナウンスに衝撃! 思わず駅員さんに聞いた「ずっと勘違いしてたこと」

    ロケットニュース24
  4. 納得するものを提供したいと、発売日を延期してまでもこだわった、1日10杯限定のクリームソーダ【福岡県宗像市】

    ローカリティ!
  5. 【松山市・肉汁餃子のダンダダン 松山千舟町通り店】レパートリーおもしろすぎ 餃子店でまさかの新鮮馬刺し!希少部位も味わえる穴場

    愛媛こまち
  6. BUDDiiS、新曲「Dear」をグループ結成日に配信 ジャケットデザインの“手紙”に込められた気持ちとは

    SPICE
  7. 【2025年晩夏】大人の余裕を演出。今っぽいヌーディーベージュネイル

    4MEEE
  8. 【アニサマ2025】水樹奈々さん×奥井雅美さんによる『バジリスク 〜甲賀忍法帖〜』「WILD EYES」! 2人のパワフルな歌声が絡み合い、会場の盛り上がりは最高潮に「Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"」

    アニメイトタイムズ
  9. MONOEYES『RUSH BALL 2025』クイックレポートーー童心と衝動を爆発させて、まだまだ舞い上がる4人の姿「愛情と尊敬と仲間意識を持って好きなようにやってください」

    SPICE
  10. 【アニサマ2025】LiSAさんの登場でさいたまスーパーアリーナが揺れた!『SAO』の名曲から『鬼滅の刃』「紅蓮華」まで圧倒的なパフォーマンスを見せる!「Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"」

    アニメイトタイムズ