Yahoo! JAPAN

春のカレーまつり!福岡絶品カレー4選【ぼる部屋】

福岡・九州ジモタイムズWish

きたー!カレーまつりー‼
“カレー激戦区・福岡”の絶品カレーを、ひたすら食べていく
【ぼる部屋】の人気コンテンツ!
ぼる塾もめちゃくちゃ楽しみにしている企画です‼

今回は
■行列必至!福岡を代表する老舗の欧風カレー
■意外な組み合わせの「新感覚スパイスカレー」
など、ぼる塾にぜひ食べてほしいカレーを4つご紹介しました!
早速どうぞ‼

No.1『バークレー』(福岡市博多区)

地下鉄中洲川端駅から徒歩3分。1970年創業。地元で愛される昭和レトロなカレー専門店です。気になる「喫茶店カレー」は、牛骨・鶏ガラ・野菜でだしをとったカレールウにたっぷりのタマネギ・ニンニク・ショウガ・スパイスを効かせ、シンプルながらフルーティーでコクと深みがある味わいです。

中でも一番人気の看板メニューは『ハンカレー』こと『ハンバーグカレー』(1020円)!
肉肉しくてボリューム満点!切ると肉汁あふれる自家製ハンバーグが、カレーライスの上にどーんと乗っています♪。

■福岡県福岡市博多区上川端町11-8 川端中央ビル1F
■092-271-6640
■11:00~20:30(L.O19:40)
■不定休
■Instagram@BERKELEY1970

No.2『筥崎荘々』(福岡市東区箱崎)

この日ぼる塾がロケで訪れていた、知る人ぞ知る穴場の多国籍カレーを提供するカフェ。箱崎は東南アジア人が営むスパイス店が多いエリア。そこで本格的なスパイスを仕入れてカレーを作ったのを皮切りに、今ではバターチキンやグリーンカレーなど全5種類のカレーを提供しています。

こちらは『カレー2種盛り』(1500円)+全部のせトッピング(1100円)。お店人気No.1のバターチキン&カシミールチキンカレーのあいがけです。バターチキンは、バターのコクとチキンで優しい味。カシミールは、刺激的な辛さの中に香る爽やかなスパイスが特徴。3種のトッピングがこれまた迷う!国産豚バラをスパイスと一緒にホロホロになるまで煮込んだ「台湾風角煮」、豚の肩肉とバラ肉をオーブンで5時間低温調理する「プルドポーク」、ヘルシーで食べ応えがあるガパオ風の「大豆ミート」。ボリュームも◎。

■福岡市東区箱崎3-9-38 2F
■092-409-8500
■11:30~ ※Instagram参照
■不定休 ※Instagram参照
■Instagram@hakozaki_soso

No.3『CHOCOLATE BAR』(福岡市南区高宮)

西鉄平尾駅から徒歩5分の場所にあるビストロカフェ。ランチ限定のリゾットチキンカレーが大人気なんです!

『リゾットチキンカレー』(サラダ付き、1600円)
クリーミーなチーズリゾット×スパイスカレー。トマトの酸味がきいていて、味のバランスが最高。忘れちゃいけないのは、食後のデザート♪『チョコレイトバー』(550円)を絶対食べてもらいたい!

■福岡市南区高宮1-11-22
■092-753-9290
■lunch11:30~15:00(L.O)/cafe14:00~16:30(L.O)/dinner18:00~21:00(L.O)
■日曜定休
■Instagram@chocolate_bar2017

No.4『スープカリーカジュ』(福岡市中央区渡辺通)

西鉄薬院駅から徒歩5分。福岡では珍しい、薬膳スープカレーの専門店です。19種類の薬膳スパイスを独自にブレンド。オーナーは元パティシエ。カレーは世界各国の名物料理をアレンジした創作メニュー。“心と身体に優しいスープカレー”がテーマだそう。

田辺さんセレクト『きのことベーコンのスープカレー』(1300円)+MIXチーズトッピング(100円)
田辺さん「このスープ、すごくおいしい!具材たっぷりで最高」

あんりちゃんセレクト お店人気No.1『親鶏とニラのスープカレー』(1300円)
岩塩やホワイトペッパーなどのスパイスで漬け込んだ鶏肉を使用。ニラがものすごくカレーに合う!

はるちゃんセレクト『サルサスープカレー』(1300円)+パクチートッピング(100円)
牛ひき肉・トマト・タマネギ・ハラペーニョ・レモンの爽やかな味わい!

■福岡市中央区渡辺通2-3-19
■092-775-5191
■11:30~15:00
■日曜・祝日定休
■Instagram@soupcurry_kaju

「ぼる部屋」は毎週木曜深夜0時15分〜KBCで!
次回は4月3日OA予定!TVerでも配信中!
ぼる部屋公式インスタグラム【@borubeya_kbc】もチェック! 
https://www.instagram.com/borubeya_kbc/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【小倉記念】複勝率39%を誇る勝馬とは!? 知っておきたい攻略ポイント!

    ラブすぽ
  2. 映画『侍タイムスリッパー』で、2024年の日本映画界をわかせた山口馬木也が 舞台『WAR BRIDE ―アメリカと日本の架け橋 桂子・ハーン—』への思いを語る

    コモレバWEB
  3. ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる

    おたくま経済新聞
  4. 足利将軍家も愛した国宝も展示 ― 根津美術館「唐絵」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  5. そばの真髄を見極める名店「時香忘(じこぼう)」木曽谷や八ヶ岳などの玄蕎麦を粗挽き粉にして打つ至極の味わい【信州そば-木曽エリア】@長野県・木曽町

    Web-Komachi
  6. 【7月18日プロ野球公示】西武が牧野翔矢、セデーニョら3名登録抹消 中日は川越誠司を抹消

    SPAIA
  7. 軽トラと自転車が衝突 自転車の男性重体 名張市東町の交差点

    伊賀タウン情報YOU
  8. 松本駅前に6月オープン「雪国発酵酒場 ko-bo(コウボ)」自家醸造ビールや地酒と発酵料理を満喫!曜日限定でランチも楽しめます@長野県松本市

    Web-Komachi
  9. 誰でも気軽に楽しめる新施設[SPORTS BASE NISHIKYOGOKU(スポーツ ベース ニシキョウゴク)]が[西京極総合運動公園]内にオープン!

    Leaf KYOTO
  10. 瓶以外すべて手作り!? 大阪・谷六のティラミス専門店「Tiramisu No.6」

    anna(アンナ)