Yahoo! JAPAN

垂水の人気店が明石に!行列&売り切れ必至『BREADMAN(ブレッドマン)明石』絶品パンの秘密 明石市

Kiss

垂水の人気パン屋さん『BREADMAN(ブレッドマン)』が、このたび明石市に2号店をオープン!連日大行列ということでさっそく取材に行ってきました。明石にしかない限定パンや、さらに改良を加えられたという自慢の逸品は必見です♪

店は各線明石駅から歩いて7分ほど。ジェノバラインの乗り場近くにあり、隣には同じく4月にオープンしたばかりの精肉店『精肉アンニョン』があります。

平日にも関わらず、オープン30分前の時点で店の前にはすでに列が!さすが人気店、おそるべしです。

「苺チーズクリーム」442円(税込)西区でとれた直送イチゴを丸々1個使用!

垂水にある本店は、店主の父が営んでいたパン屋さんを引き継ぐ形でオープン。続く明石店は「“巣立ち”の意味も込めて、1からスタートしたい」との想いから、店頭に並ぶパンにも変化がみられています。

垂水本店はクリームパンやあんパンなど”街パンの進化系”も並んでいたのに対し、明石店は“ハード系のパン”に特化。店主の推しだというフォカッチャがたくさん並んでおり、ハードパン好きの記者はそそられまくり。

「ナポリタンのフォカッチャ」「自家製焼きそばのフォカッチャ」各410円(税込)

中でも「ナポリタンのフォカッチャ」と明石の「イチ麺食品」の麺を使用した「自家製焼きそばのフォカッチャ」は明石店限定。モチモチの焼きそばと甘辛いソースがパンとよく合っており、コッペパンで作られたオーソドックスなものより好みでした♡

見てくださいこの断面!モッチモチ♡

レジ前に並んだドーナツ2種も明石店限定なのですが、これがドーナツ店顔負けのおいしさ!生地は高加水パンで、中はモチモチ、外はさっくりとした初めての食感と味わいがクセになります。くちどけがよく、冗談抜きでこれは何個でも食べられる…!

また同店の看板商品「パンペイザン」はさらにレシピを改良。かなりモチモチな上、袋を開けた瞬間に小麦の香りがぶわっと立ちます。1日経ってもそのモチモチ度合いは変わらず、生のままでもおいしくいただけましたよ♡

ほかにも本店でも人気の「ソンプルサン」や「チャバタ」は変わらずラインナップ。店に来たらこれら高加水パンは見逃せません。

「垂水や明石は西のエリアですが、あえて三宮などの中心エリアに行かなくても素敵なパンや商品を取りそろえていますよ!」とのこと。種類も豊富でしかもどれも手ごろな価格!これが近くに出来たら、確かにわざわざお出かけする必要はありませんね♡

また購入したパンは、近くにある『Youth Coffee』でコーヒーと共に食べることも可能!上質なコーヒーと一緒に楽しむのもよさそうです。

オープンから行列は続き、14時から15時ごろには全て売り切れになってしまうのだとか。記者も並んでみたところ入店まで30分ほどかかったため、時間に余裕を持って早めの来店がおすすめかも。ですがこのパン、並ぶ価値“大アリ”です!!


場所
BREADMAN 明石
(明石市本町1-12-16 シュロス本町103)

営業時間
12:00~21:00

定休日
月曜日、火曜日

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 8/16(土)『第48回飯田時又灯ろう流し花火大会』川面と夜空を彩る2,000発の花火と伝統の灯ろう流し【花火大会&夏祭り特集2025】@長野県飯田市

    Web-Komachi
  2. 8/14(木)~8/16(土)『第77回お城盆踊り』松本城を背に浴衣で盆踊り【花火大会&夏祭り特集2025】@長野県松本市

    Web-Komachi
  3. 【淡色文具特集】セリア、カシオ、コクヨのかわいすぎ注目アイテムを一挙紹介♪

    ウレぴあ総研
  4. 8/14(木)約4,000発の花火が打ち上がる『第18回安曇野花火』市制20周年記念の夜空を彩る5色ワイドスターマインが見どころ【花火大会&夏祭り特集2025】@長野県安曇野市

    Web-Komachi
  5. 愛と狂気に満ち溢れたいかー!? ちいかわベーカリーと真逆すぎる原宿スポットに吸い込まれた夏の日

    ロケットニュース24
  6. 【どろんこカップ2025】田んぼで行なわれる熱い戦いを見届けよう|新潟市西蒲区潟東

    日刊にいがたWEBタウン情報
  7. 「お客様の笑顔のために価値のあるパンを」。物価高の中、23年も続けるパン屋の思い【山形県山形市】

    ローカリティ!
  8. 泥んこになって帰宅した大型犬→『待って!』と声をかけた結果…絶対に叱れない『可愛すぎる反応』が36万再生「やりきった顔が良いw」と反響

    わんちゃんホンポ
  9. 丸井が掘り当てた「推し活経済圏」 目指すはエポスカードと推し活の無限循環【いづも巳之助の一株コラム】

    セブツー
  10. 「これは大阪城の外堀みたいなものなんです」ロシアとウクライナの停戦交渉を超解説

    文化放送