Yahoo! JAPAN

垂水の人気店が明石に!行列&売り切れ必至『BREADMAN(ブレッドマン)明石』絶品パンの秘密 明石市

Kiss

垂水の人気パン屋さん『BREADMAN(ブレッドマン)』が、このたび明石市に2号店をオープン!連日大行列ということでさっそく取材に行ってきました。明石にしかない限定パンや、さらに改良を加えられたという自慢の逸品は必見です♪

店は各線明石駅から歩いて7分ほど。ジェノバラインの乗り場近くにあり、隣には同じく4月にオープンしたばかりの精肉店『精肉アンニョン』があります。

平日にも関わらず、オープン30分前の時点で店の前にはすでに列が!さすが人気店、おそるべしです。

「苺チーズクリーム」442円(税込)西区でとれた直送イチゴを丸々1個使用!

垂水にある本店は、店主の父が営んでいたパン屋さんを引き継ぐ形でオープン。続く明石店は「“巣立ち”の意味も込めて、1からスタートしたい」との想いから、店頭に並ぶパンにも変化がみられています。

垂水本店はクリームパンやあんパンなど”街パンの進化系”も並んでいたのに対し、明石店は“ハード系のパン”に特化。店主の推しだというフォカッチャがたくさん並んでおり、ハードパン好きの記者はそそられまくり。

「ナポリタンのフォカッチャ」「自家製焼きそばのフォカッチャ」各410円(税込)

中でも「ナポリタンのフォカッチャ」と明石の「イチ麺食品」の麺を使用した「自家製焼きそばのフォカッチャ」は明石店限定。モチモチの焼きそばと甘辛いソースがパンとよく合っており、コッペパンで作られたオーソドックスなものより好みでした♡

見てくださいこの断面!モッチモチ♡

レジ前に並んだドーナツ2種も明石店限定なのですが、これがドーナツ店顔負けのおいしさ!生地は高加水パンで、中はモチモチ、外はさっくりとした初めての食感と味わいがクセになります。くちどけがよく、冗談抜きでこれは何個でも食べられる…!

また同店の看板商品「パンペイザン」はさらにレシピを改良。かなりモチモチな上、袋を開けた瞬間に小麦の香りがぶわっと立ちます。1日経ってもそのモチモチ度合いは変わらず、生のままでもおいしくいただけましたよ♡

ほかにも本店でも人気の「ソンプルサン」や「チャバタ」は変わらずラインナップ。店に来たらこれら高加水パンは見逃せません。

「垂水や明石は西のエリアですが、あえて三宮などの中心エリアに行かなくても素敵なパンや商品を取りそろえていますよ!」とのこと。種類も豊富でしかもどれも手ごろな価格!これが近くに出来たら、確かにわざわざお出かけする必要はありませんね♡

また購入したパンは、近くにある『Youth Coffee』でコーヒーと共に食べることも可能!上質なコーヒーと一緒に楽しむのもよさそうです。

オープンから行列は続き、14時から15時ごろには全て売り切れになってしまうのだとか。記者も並んでみたところ入店まで30分ほどかかったため、時間に余裕を持って早めの来店がおすすめかも。ですがこのパン、並ぶ価値“大アリ”です!!


場所
BREADMAN 明石
(明石市本町1-12-16 シュロス本町103)

営業時間
12:00~21:00

定休日
月曜日、火曜日

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. BBQをしながらキス釣りを満喫! 波音を聞きながら癒しのデイキャンプはいかが?

    WEBマガジン HEAT
  2. 【交通取締情報】7月4日 柏崎市や新潟市中央区で取り締まり強化

    にいがた経済新聞
  3. 住処を失ったアオダイショウのために「屋根裏部屋(蛇の家)」を作ってみた【100万円の古民家】

    ロケットニュース24
  4. 上野天神七夕まつり 若者が企画 6日に伊賀市で

    伊賀タウン情報YOU
  5. 【泊まれるスーパー銭湯】六本木駅から5分「テルマー湯 西麻布」に泊まってみた

    ロケットニュース24
  6. 【今治市・しまなみ温泉 喜助の湯】おもてなしの心に触れる“立ち寄り湯”

    愛媛こまち
  7. 桃色ドロシー、地元横浜について歌った新曲「ミナトミライ」をリリース みなとみらいを中心に撮影されたMVも公開に

    SPICE
  8. 50年続いた喫茶店がクラファンで再出発!駅近く「モーニング1,100円充実!」

    SASARU
  9. ハーゲンダッツの『バニラ』『リッチミルク』『ザ・ミルク』は何が違う? 食べ比べた正直な感想は「困惑」だった…

    ロケットニュース24
  10. パープル(紫)のヘアカラーおすすめランキング11選。LDKと美容師が比較

    360LiFE(サンロクマル)