高田瞽女の町家跡地の保存活用を 上越市の市民団体が市に1506人の署名提出
盲目の女性旅芸人「高田瞽女(ごぜ)」が共同生活をした新潟県上越市東本町4の町家の跡地について、NPO法人「高田瞽女の文化を保存・発信する会」(濁川清夏理事長)は2024年7月10日、市による保存と活用を中川幹太市長に要望した。全国から集めた1506人の署名を提出後、瞽女ミュージアム高田(東本町5)で関係者が報告会を開いた。
《画像:旧杉本家跡(上越市東本町4)》
《画像:市長要望後に報告する濁川理事長(右から2人目)ら》
高田瞽女が暮らした町家は、最後の親方杉本キクイさん(1898〜1983)まで、3代の親方と弟子の瞽女たちが共同生活していた。キクイさんの死後、新たな所有者の手に渡り、ここ3年ほどは空き家となっていた。築150年が経過して老朽化が進み、今年4月下旬に解体撤去され、更地となった。
《画像:解体前の旧杉本家(2024年4月撮影)》
発信する会は、市が跡地を取得し保存と活用を図ってほしいと、5月3日から約2か月間、署名活動を展開した。この日の要望は非公開で行われ、同会によると、発足時から同会の会員でもある中川市長は「市として何ができるか考えていきたい」と答えたという。
《画像:署名を中川市長(左)に手渡す濁川理事長(高田瞽女の文化を保存・発信する会提供)》
濁川理事長は「何とか場所だけでも高田瞽女ゆかりの地として残したい。できれば土地を市に取得してもらい、公園や記念碑など、誰が来ても昔瞽女さんが住んでいたと分かるようにしたい」と話した。
市長要望と報告会に同席した国立民族学博物館(大阪府吹田市)の広瀬浩二郎教授は「(杉本家のあった地は)瞽女の文化遺産であり、維持して発展させ、高田から日本や世界にアピールしていってほしい」と語った。
《画像:キクイさんらが生活していた頃の杉本家内部(故市川信夫さん所蔵)》
《画像:解体前の旧杉本家内部(2022〜2024年撮影)》
旧杉本家跡地の場所
関連記事
上越市東本町4の高田瞽女の町家が老朽化で解体 最後の親方杉本キクイさんら生活 - 上越タウンジャーナル( https://www.joetsutj.com/2024/04/26/085515 )