20種類以上から選べるクレープ店『CREPE 咲』ボリューム満点でリーズナブルな価格も嬉しい♪ 尼崎市
今年の9月にJR立花駅近くにオープンしたクレープ専門店『CREPE 咲』(尼崎市)。テイクアウトはもちろんイートインもできるらしいのでさっそく取材へ行ってきました。
駅からは徒歩約3分で右側のガラス窓の所からテイクアウトの注文ができ、左の引き戸から中へ入るとイートインスペースになっています。
店内はクリスマスのデコレーションがされており、とってもかわいくワクワクした気持ちになります。店主の出口さんは、元々クレープが大好きで姉夫婦がキッチンカーでスイーツを販売されているのを手伝っていく中で自身も自分の好きなクレープのお店を始めたいと思われました。
その後、自宅で1年以上試行錯誤を重ねこだわりのサクサク生地のクレープが誕生しました。
メニューは常時20種類ほどありさらに期間限定メニューも加わるのでかなりの品数です。店主自身もほかのクレープ屋でたくさんの中から選ぶのが楽しかったという経験があるのでこのメニュー数になったのだそう。
筆者は今回「バナナブラウニー(増量)」「いちごブリュレ」、テイクアウト専用の「クレープロール」の3品を注文しました。
まずは「バナナブラウニー」をいただきます。通常サイズに+100円するだけでクリーム、ソース、フルーツの3種類を増やしてもらえるのでかなりお得です!思わず写真も撮りたくなりますし、「せっかくだから増量にしちゃおう」というお客さんも多いのだとか。片手で持ってみてもずっしりとする重さで食べ応えがありそうです。
クレープ生地は焼いた後サクサク感を出すため一枚一枚しっかり冷ました後、クリームやフルーツなどをのせていきます。クレープはサクサクでブラウニーやバナナとも相性抜群で自然と頬が緩みます。
「いちごブリュレ」は国産いちごを使用しており最近やっと冬いちごに切り替わったそうなのでさらに甘くてジューシーな味わいを楽しめます。
上のブリュレのパリパリを割ると中から濃厚なカスタードクリームが現れいちごとの甘酸っぱさと合わさり至福のひと時です。下のほうにもフルーツがしっかりと入っており最後まで飽きることなく完食しました。
最後に手土産にも喜ばれているという「クレープロール」をテイクアウトさせていただきました。中にいちご、キウイ、バナナ、みかんの4種類のフルーツが入っています。
さっそく切ってみると断面が美しくどこを食べても必ずフルーツが味わえるほどボリューム満点です。こちらの生地は先ほどのクレープとは別でもちもち感を味わえるようになっています。家族みんなで食べましたが「フルーツがいっぱいで美味しい」「一切れでお腹いっぱいになった」と大満足でした。
12月中は上にクリームやフルーツがたっぷりのった「クリスマスバージョン」も用意されていますので、気になる方はぜひチェックしてくださいね。
場所
CREPE 咲(サク)
(尼崎市七松町2丁目6-14)
営業時間
11:00~18:00(イートイン 11:00~17:00)
定休日
第2・4火曜日、水曜日