Yahoo! JAPAN

映画『ディア・ファミリー』のコラボグルメが「ミッドランドスクエア シネマ」にて販売中! 春日井市にゆかりのある3社が考案

日刊KELLY

2024年6月14日(金)公開の映画『ディア・ファミリー』。それを記念して「ミッドランドスクエア シネマ」では、作品と舞台である春日井市にゆかりがある3社が考案した「愛知県の意外でおいしいやみつきメニュー!」が味わえます。

今回は、「つけてみそかけてみそ」でおなじみの「ナカモ」と、「つぶグミ」などの人気お菓子を製造する「春日井製菓」、春日井市の新名産品「桃味噌」を手がける「桃味噌発展会」がそれぞれ考案したメニューを展開。それぞれの看板商品を使ったこだわりの3品をさっそくご紹介します。

▼大泉洋さん、菅野美穂さん、福本莉子さんが登壇した名古屋凱旋キャンペーンの様子はこちら!

日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2024.06.07

【6/14公開】映画『ディア・ファミリー』の名古屋凱旋キャンペーンに大泉洋さ...

https://kelly-net.jp/enjoytoday/20240607070004111562.html

味噌の塩味がアクセントの「紅茶ラテ」

「和み紅茶ラテ」(680円)

「和み紅茶ラテ」は、濃厚なロイヤルミルクティーに「ナカモ 西京白みそ」を混ぜたドリンクです。塩味と甘みのバランスが良く、ホイップクリームを混ぜると、よりマイルドに◎。
担当者は、「味噌の味が主張しすぎないように、分量や飲み方に至るまで細かいところにもこだわっています。何度も試行錯誤をしました」と商品誕生までの秘話を語ってくれました。

Hoshikawa
始めは味噌と紅茶の組み合わせに驚きましたが、飲み始めると“ゴクゴク”進むおいしさで感動! 香り高い紅茶を合わせた風味に、コクのある白味噌のハーモニーをぜひ体感してみてください。

桃味噌ディップで味わうポテトフライ

「フライドポテト✕桃味噌ディップ」(680円)

桃の産地として知られる春日井市に本社を構える「ナカモ」と、「桃味噌発展会」の共同開発で生まれた「桃味噌」は、豆味噌をベースに、桃の果肉が入ったご当地味噌です。

今回応援メニューとして誕生した「フライドポテト✕桃味噌ディップ」は、スパイスが効いたフライドポテトに、「桃味噌ディップ」がセットになった一品。フライドポテトに合うよう、味噌の甘じょっぱにマヨネーズを加えて、なめらかな味わいに仕上げています。

Hoshikawa
映画館で人気のフライドポテトは、ガーリックやハーブなどの香りが効いていて、私のお気に入り。そこに「桃味噌」のコク深いディップソースを付けることで、さらにおいしさが増しました。

ザクザク感が楽しいアイスクリーム

「うすピーナ✕クレミア」(700円)、「つぶグミ」(+50円)

高級ソフトクリーム「クレミア」に、「春日井製菓」の「うすピーナ」をトッピングした「うすピーナ✕クレミア」は、濃厚でなめらかなソフトクリームに、ピーナッツの塩味とザクザク食感がアクセントになっています。また、プラス50円で「つぶグミ」も追加可能です。
担当者は「ザクザク感は上映中には不向きなので、映画を観て涙を流した後に『うすピーナ✕クレミア』を食べて、塩分チャージをしてください! 」とコメント。

※「ミッドランドシネマ名古屋空港」の取り扱いはなし

Hoshikawa
大好きな「うすピーナ」のしょっぱさとソフトクリームの甘みは、間違いない組み合わせ! 「つぶグミ」を追加でトッピングして、食感の違いを楽しむのもおすすめです。

春日井市にゆかりのある3社が考案した、3品のコラボメニューは現在発売中です。ぜひ「ミッドランドスクエア シネマ」に足を運んで、気になったグルメを片手に『ディア・ファミリー』を鑑賞してみてはいかがでしょうか。

愛知県の意外でおいしいやみつきメニュー!@ミッドランドスクエア シネマ

販売期間
2024年6月7日(金)~公開終了
※無くなり次第終了
場所
ミッドランドスクエアシネマ
(愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア5F MAP)
ミッドランドスクエアシネマ2
(愛知県名古屋市中村区名駅4-11-27 シンフォニー豊田ビル MAP)
ミッドランドシネマ名古屋空港
(愛知県西春日井郡豊山町豊場林先1-8 エアポートウォーク名古屋 MAP)
公式サイト
http://www.midland-sq-cinema.jp/top

※掲載内容は2024年6月時点の情報です
※価格はすべて税込み表記です

おすすめの記事