心満たされる秋の休日を。新潟各地の推しベーカリー&おでかけスポット|阿賀・五泉エリア
秋の休日、おいしいパンを求めて新潟をめぐってみませんか?この記事では、阿賀町・五泉市にあるこだわりのベーカリーから、つい立ち寄りたくなるスポットまで、心満たされるおでかけプランをご案内します。
Re Ri Bagel|五泉市
外はパリッと、中はむちっと
かむほど広がる小麦のおいしさ
五泉市で11年、ベーグル専門店といえばこちら。北海道産小麦と自家製レーズン酵母で作るベーグルは、外はパリッと、中はむちっと、かむほどに甘く香ばしい小麦の風味が口いっぱいに広がる。生地に練り込む果物のコンポートやあんこは手作り。優しい甘さと存在感で、素材の味を放ちつつも、生地のおいしさを際立たせてくれる。
オープンと同時に、店内には焼きたてのベーグルが並ぶ。ベーグルは定番が9種類、季節に合わせて変わる限定が2~3種ほど。
小さな店内にはオーナー・武藤さんご夫妻のセンスが散りばめられている。インテリア一つ一つがかわいい。
左/秋冬限定のイチジククリームチーズ(380円)。販売は12月末までを予定。 中央/ ごろっと大きなベーコンが入ったベーコンクリームチーズ(300円)。 右/くるみあんこクリームチーズ(300円)。粒しっかりの自家製あんことクリームチーズがぎっしり。
素材を感じるピュアなおいしさのベーグルは、日々の食事にも寄り添ってくれる。お土産に買って行っても喜ばれるはず。
店舗情報
店舗名:
Re Ri Bagel(リリベーグル)
住所:
五泉市旭町7-50
TEL:
なし
営業時間:
11時~18時※売り切れ次第終了
定休日:
月~水曜
席数:
なし
駐車場:
2台
備考:
パンの種類:約11種類
おすすめ来店時間:11時~12時
村松公園|五泉市
一面に真っ赤な世界が広がる
秋真っ盛りの名園を散策
四季折々の美しい景観から「にいがた景勝100選」に選定される公園。春は約3,000本の桜が咲き誇り、県内屈指のお花見スポットとしてにぎわうほか、秋は一面が真っ赤に染まる絶好の紅葉スポットに。落ち葉で埋め尽くされた遊歩道を歩けば、まるで別世界にいるような感覚に浸れるはず。
愛宕山を中心に遊歩道や展望台、遊具のある広場などがそろい、ファミリーにも人気。のんびりと散策を楽しんで。
空を見上げれば、日差しを浴びて美しく輝くモミジの姿も楽しめる。
施設情報
施設名:
村松公園
住所:
五泉市愛宕甲2631-1
TEL:
0250-43-3911(五泉市商工観光課)
営業時間:
終日開放
駐車場:
60台
ラポルテ五泉|五泉市
農家直送の新鮮な農作物や特産品がずらり。
楽しみ方いろいろ♪
五泉の魅力が集まる観光拠点
「食べる・買う・遊ぶ」がそろう複合施設。地元の農産物や特産品が並ぶ産直ショップをはじめ、カフェや音楽&演劇の公演を行う多目的ホール、さらには五泉市の名産である上質なニットの展示・販売コーナーも。週末にはさまざまなイベントが開催されるので、最新情報はInstagramで確認を。
「五泉ニット」の特設コーナーには、一点もののアイテムも。
12歳までの子どもが遊べる遊具も充実。
店舗情報
店舗名:
五泉市交流拠点複合施設 ラポルテ五泉
住所:
五泉市赤海863
TEL:
0250-41-1612
営業時間:
9時~22時
定休日:
第2火曜、年末年始
席数:
56席
駐車場:
160台
SAIFUKU SHOP|五泉市
絶妙なカラー展開や手洗いできる商品が多いのもポイント。
バッグやブローチなど、ニットの小物も充実。ニットバッグは4,950円から。手に取ってみて、お気に入りを見つけて。
店舗情報
店舗名:
SAIFUKU SHOP(サイフクショップ)
住所:
五泉市寺沢3-5-12
TEL:
070-9323-1670
営業時間:
10時~16時
定休日:
月~金曜、ほか不定休 ※月ごとの定休日はHPに掲載
駐車場:
38台
栄軒ベーカリー|五泉市
具材から手作りする惣菜コッペパンが人気。
何度訪れても飽きない
個性あふれるコッペパンが魅力
五泉市の本町通りに立つ、創業98年の老舗。地元のソウルフードとして親しまれているコーヒーパンをはじめ、コッペパンから菓子パンまで、昔ながらの製法で作るパンは100種類以上をラインアップ。たまごや焼きそばといった定番から納豆コロッケなどの変わり種まで多彩な顔ぶれは、見ているだけでも楽しい気分に。
コッペパンから菓子パンまで、どこか懐かしいパンが並ぶ。
変わらない味に根強いファンが多いコーヒーパン(150円)。
左/塩バターパンを使った塩チキン南蛮サンド(240円)。 右/フィッシュバーガー(210円)。やわらかいバンズとサクサクのフライが好相性。
店舗情報
店舗名:
栄軒ベーカリー
住所:
五泉市本町3-4-1
TEL:
0250-43-3388
営業時間:
7時~19時30分 ※売り切れ次第終了
定休日:
日・月曜、ほか不定休
席数:
なし
駐車場:
15台
備考:
パンの種類:約100種類
おすすめ来店時間:11時~13時
阿賀野川ライン|阿賀町
上流・下流で色付く時期が違うので、船からは山々の異なる表情を望める。
雄大な川の流れとともに
移りゆく季節を感じて
「新日本百景」に選ばれた、阿賀野川沿いの人気ドライブコース。紅く染まる麒麟山をはじめとした山々と雄大な阿賀野川のコントラストは見応え抜群で、進むたびに違った表情を楽しめる。「道の駅阿賀の里」発着の阿賀野川ライン遊覧船に乗れば、心地良い秋風とともに景色を堪能できる。
遠くに連なる山々の美しいグラデーションも見もの。
赤や黄色のモミジで美しく染まった「麒麟山いこいの森公園」も必見。
施設情報
施設名:
阿賀野川ライン
住所:
東蒲原郡阿賀町阿賀野川沿い、国道49号~459号沿い
TEL:
0254-99-2121(道の駅阿賀の里)
営業時間:
終日開放
料金:
遊覧船周遊コース(40分) 大人2,000円、小学生1,000円、幼児は大人1名につき1名無料
駐車場:
あり(道の駅阿賀の里ほか)
奥阿賀コンビリー|阿賀町
イートインでは、旬のフルーツを盛り込んだ美しいグラススイーツも味わえる。
阿賀町の山の恵みを生かした
パンとお菓子が勢ぞろい
阿賀町津川ののどかな商店街に立つベーカリー&カフェ。店名は阿賀町の方言でおやつを意味する「こんびり」に由来し、全粒粉やクルミ、地場野菜など、地元の食材を積極的に使った惣菜パンと焼き菓子を提供する。添加物を控え、食材のおいしさを生かした優しい味わいと、地元小麦の豊かな風味を感じながら味わって。
対面式のショーケースにはハード系のパンが並ぶ。
左/クランベリークリームチーズ(280円)。ほのかな酸味とチーズのコクが絶妙。 右/国産小麦100%で作る食パン・山の朝ごはん(1斤500円)。
軒先では、地元産野菜の販売も
店舗情報
店舗名:
パンとおやつ 奥阿賀コンビリー
住所:
東蒲原郡阿賀町津川3688
TEL:
0254-92-7100
営業時間:
10時~17時(カフェは15時LO)
定休日:
火・水曜
席数:
16席
駐車場:
10台
備考:
パンの種類:約30種類
おすすめ来店時間:10時30分
※掲載情報は2025年10月10日時点のものです。掲載店舗の営業時間や定休日が変更になる場合がございます。おでかけの際は、各店舗にご確認ください。
(文/Komachi編集部 山崎)