【京都市中京区】新感覚!京都の名店の粉山椒をたっぷり使った壬生[菓舗 歩]の「山椒どらやき」
たっぷり入った粉山椒の風味が爽快!風味絶佳な変わりどらやき|KYOTO OYATSU CLUB 第116回
市バス停留所「四条中新道」から徒歩5分ほど。細い路地が入り組み、少しノスタルジックな情緒が漂う壬生エリアの住宅街にあるお菓子処。京町家の店舗に一歩入ると、どらやきやお団子など、日常の「ほっと一息」に似合う“普段着”のお菓子が並ぶ。
「山椒どらやき」は京都の七味とうがらし専門店「おちゃのこさいさい」の粉山椒をどらやきの皮に贅沢に、たっぷり入れた人気商品。袋を開けるとさっそく山椒の風味が漂い、鼻を近づけると爽やかな刺激で目が覚めるよう!白あんも加えた独自製法のどらやきの皮は、しっとり、ふんわり。他にない食感と味の重なりに、一口食べて引き込まれる。ピリリとあと引く山椒の刺激が、ありそうで意外となかった新感覚!
ふっくら炊き上げた、ツヤツヤの大粒の粒あんがたっぷり
餡には大粒の北海道産小豆を使用。店主が老舗の御菓子司で磨き上げた腕で、ふっくら炊き上げる。粒立ちがよい粒あんは、小豆の皮のつるっとした舌触りやホクホクとした食感が楽しく、一口食むごとに思わず笑顔に。
刺激的な驚きと、確かなおいしさと。店主のサービス精神と丁寧な手仕事が光る、わざわざ買いに行きたいとっておきどらやき。
電話にて予約・取り置き可能。また京都髙島屋B1F「銘菓百選売場」にて取り扱い有り(木曜・金曜・土曜日のみ)。
店舗情報
店名:菓舗 歩
住所:京都市中京区壬生高樋町65-27