Yahoo! JAPAN

【福岡・佐賀ひなまつり特集】2/10~3/24 宿場町の名残を残す木屋瀬で『長崎街道ひなまつり』(北九州市八幡西区)

福岡・九州ジモタイムズWish

2月10日(土)から3月24日(日)まで開催される『長崎街道ひなまつり』は、長﨑街道沿いの文化施設4館が連携して行うひなまつりイベントです。この時期は、ひなまつりの華やかな雰囲気に包まれる木屋瀬・石坂地区。宿場町の名残を残す4つの施設が、それぞれ異なった趣向でひなまつりを演出します。

※展示期間や開館時間、入場料は各施設によって異なります。

■北九州市立長﨑街道木屋瀬宿記念館

郷土の歴史を紹介・展示する「みちの郷土史料館」と、芝居小屋風多目的ホール「こやのせ座」がある。「みちの郷土資料館」の展示室で。天保時代に制作された“天保雛”や、明治から昭和にかけて関西で主流だったひな人形“御殿雛”などを展示。ひなまつりや長崎街道の成り立ちについての説明もあるので、ひなめぐりの最初に訪れたい。

展示期間:2024年2月10日(土)~3月24日(日)
開館時間:9:00~17:30(入館は17時まで)
休館日:月曜(祝日の場合は翌日)
住所・連絡先:北九州市八幡西区木屋瀬3-16-26/093-619-1149
入館料:一般240円、高校生120円、小中学生60円、小学生未満無料 ※2024年3月31日(日)まで小中学生無料

■旧高崎家住宅(伊馬春部生家)

著名な放送作家・伊馬春部も育ったお屋敷。江戸時代末期の宿場建築の面影を強く残す建物に、約600体のひな人形が展示される。

展示期間:2024年2月10日(土)~3月24日(日)
開館時間:10:00~16:00
休館日:月(祝日の場合は翌日)・第3木曜、2月13日(火)、2月27日(火)
住所・連絡先:北九州市八幡西区木屋瀬4-12-5/093-618-2132
入館料:無料

■江戸あかりの民藝館

医者兼館長の佐藤伸一さんが個人で収集した、江戸時代の武士や庶民が使っていた貴重な「明かり」道具を多数展示。初めて見るものばかりで驚く人も多いのでは。研究者や海外からも注目されている資料が多く、その一つ一つを丁寧に説明してくれる。ひなまつり期間は、江戸時代の大名家や武家由来のひな道具を1階で展示。

展示期間:2024年3月2日(土)~3月24日(日)
開館時間:13:00~17:00
休館日:平日(土・日曜、祝日のみ開館)
住所・連絡先:北九州市八幡西区木屋瀬3-9-19/093-619-5123(菜の花診療所)
入館料:無料(2階有料)

■立場茶屋銀杏屋

一般の農家でありながら、長﨑街道で唯一「上段の間」が母屋と一緒に一棟で建てられている極めて珍しい屋敷。「大名びな」と呼ばれる手づくりの巨大びなや、色とりどりのさげもんが書院造の間を彩り、家の表にはかわいらしい竹びなが並ぶ。

展示期間:2024年2月11日(日・祝)~3月10日(日)
開館時間:10:00~16:00
休館日:月(祝日の場合は翌日)・第3木曜、2月13日(火)、2月27日(火)
住所・連絡先:北九州市八幡西区石坂1-4-6/093-618-1836
入館料:無料

『長崎街道ひなまつり』
イベントに関する問い合わせ:093-619-1149(北九州市立長﨑街道木屋瀬宿記念館)
https://koyanose.jp/info/2023/12/121.php

【関連記事】

おすすめの記事