Yahoo! JAPAN

【積水ハウス・JUNOPARK】親子で遊びながら学べる!子どもの感性を育む注目の新施設がオープン

ママスタセレクト

京都府・木津川市に、親子で楽しめる大型体験型施設『JUNOPARK(ジュノパーク)』が2025年8月5日(火)よりオープンしました。

施設を手がけたのは、未来を生きる子どもたちの幸せづくりをサポートするために、感性を重視した「キッズ・ファースト」に取り組んでいる積水ハウス株式会社(以下、積水ハウス)。「JUNOPARK」は地上4階建て、広さは約7,500平方メートルもあるゆったりとした屋内型施設なので、厳しい暑さや寒さ、急な雨などの天候にも左右されず安心して遊べますよ。

今回は、ママスタセレクト編集部が「JUNOPARK」の魅力をたっぷり紹介します。

学びと遊びがひとつになった「住育エデュテイメント施設」

「JUNOPARK」を手がけた積水ハウスは、これからの“人生100年時代”を幸せに生きていくためには、日々の暮らしのなかで自分なりの喜びや楽しみを見つけられる感性が欠かせない……そんな思いから、「住育(暮らしのなかで幸せを感じる心を育むこと)」を提案しています。

「住」にまつわるさまざまなテーマを通して、子どもたちが遊びながら“自分らしい幸せ”を見つけられるようにと願いを込めてつくられた場所が「JUNOPARK」。

ここでは、子どもたちが体験を通じて「6つの感性(自己を表現する、論理的に考える、多角的な視点で捉える、観察・追求する、モノの価値を見出す、自然に共感する)」を育める内容になっています。

どんな景色やアクティビティが待ち受けているのかワクワクしながら、素敵な木のアーチゲートをくぐり、いざ出発です!

思わず駆け寄りたくなる!圧巻のシンボルツリー「感性の樹」

「JUNOPARK」の施設中央には、シンボルツリーである 「感性の樹」 がそびえ立っていました。1階から3階まで吹き抜け空間に伸びるその姿は、まさに圧巻。まるで森の中に迷い込んだようで、館内に入った瞬間、子どもたちの目もキラキラ輝きます。

「大きい~!」と思わず声をあげてシンボルツリーを見上げるわが子を見て、こちらまでワクワク。子どもたちは、上へ下へと視線を動かしながら、「あそこに置かれている本はどんな内容だろう?」「上には何があるのかな?」と、既に体と心が動き出している様子。この樹を中心に館内のあちこちで“新しい感性の芽”が生まれていくんですね。

親子で癒しのひとときを過ごせるライブラリー

シンボルツリー「感性の樹」のまわりには、「ライブラリー 本の庭」と呼ばれる図書スペースがあります。ブックデザイナーが選書した約1,000冊の本は、言葉と物語の世界、知を探求する、過去から未来をめぐるなど感性を育む11のテーマに分けられていて、子どもから大人まで心惹かれるものばかり。

子どもたちは「面白そうな本見つけたから読んで!」と、思い思いの本を繰り返し持って来ては嬉しそうにそばに寄ってきました。ライブラリー内の段差に腰かけながら子どもたちと本を読む時間は、何ものにも代えがたい癒しのひとときでした。 シンボルツリーの存在が館内をやさしく包み込んでくれているようで、集中して本を読んだり、調べものをするスペースとしても◎。“感性が芽生える森”というコンセプトが、まさにここに息づいていました。本の貸し出しは行っていないため、読んだらもとの場所に戻すようにしてくださいね。

入館無料!誰でも気軽に利用できるパブリックエリア

1階全体はパブリックエリアと呼ばれ、ライブラリー以外にも、カフェや休憩スペース、ショップなどがあります。入館は無料で、年齢を問わず誰でも利用できるため、親子で気軽に立ち寄れる寛容さも嬉しいポイント。

美味しいスイーツが堪能できるカフェ&ランチにおすすめのお店も

広々としたカフェスペースは、テーブルやイスもたくさん置かれていて、ゆったりとした時間が過ごせる空間になっています。

おすすめなのが、毎朝お店で仕込んだ手作りドーナツやコーヒーが堪能できる「カフェ iru-ca donuts&coffe(イルカ ドーナツ&コーヒー)」。看板メニューのドーナツは、ふわもち感がたまりません。定番のプレーンのほか、ストロベリー、抹茶チョコなど種類も豊富。子どもたちはあっという間に完食し、「まだ食べたい」とおかわり発言。まさに何個でも食べたくなる美味しさでした。このカフェでは、パスタやカレーなど、フードメニューも充実していますよ。

和食が好きな方には、うどんを中心に定食メニューが充実している「レストラン うどんと膳 あわさい」もあります。子ども向けの食事メニューや、キッズチェアの用意もあるのでランチタイムに訪れるのも良さそうですね。

秘密基地のような小上がりスペースは子どもたちの憩いの場

カフェの小上がりスペースは、まるで秘密基地のようになっていて、子どもたちの憩いの場所に。ふわふわの絨毯の上で、寛ぎながら読書が楽しめますよ。面白そうな絵本がたくさん置かれているため、子どもたちはクッションの上に腰かけながら時間を忘れて読書に没頭していました。

限定グッズが買えるオリジナルショップも見逃せない!

「JUNOPARK」には、オリジナル商品を扱うショップも併設されています。日常使いできるハンカチから、「JUNOPARK」のキャラクターデザインの画材などもあり、来館の記念やお友達へのプレゼントにもぴったり。

マッチとロウソクをかけあわせたアロマキャンドルなど、ママが欲しくなるおしゃれなセレクトアイテムもあるので、「JUNOPARK」を訪れた際にはぜひ覗いてみてくださいね。

1階のパブリックエリアだけでも、子ども連れでゆったりした時間が過ごせる「JUNOPARK」。でも施設はまだまだ広いんです。2階~4階の気になるアクティビティ体験エリアの紹介もお楽しみに!

取材、文、撮影・編集部 編集・ここのえ


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ひと塗りで垢抜ける。ドラッグストアで買える「優秀アイシャドウ」5選

    4MEEE
  2. <義母にモヤモヤ>子どもが熱を出したのに無理やり家に来ようとした義両親。謝ったらイヤミを言われた

    ママスタセレクト
  3. 【なんば】期間限定!リアルすぎる子犬のパンナコッタ「ワンナコッタ」登場

    PrettyOnline
  4. 日本一の名峰・富士山に3回登頂して思ったこと4選 / 体力的にも精神的にも大変だったけど、一生忘れられない思い出です

    ロケットニュース24
  5. 【横浜市都筑区】荏田南在住宮崎さん テコンドーで世界へ 個人・団体で日本代表に

    タウンニュース
  6. 【横浜市港南区】ルネサンス港南中央 仲丸さん 男子50mバタフライ90~94歳で世界新 1秒65更新で栄冠

    タウンニュース
  7. ぐっと垢抜けて見えるよ……!【アメホリ】で発見!9月の「人気トップス」5選

    4yuuu
  8. 【動画】Da-iCE、モンダミンCM出演のメイキング公開!

    WWSチャンネル
  9. 【不二家限定イベント】に「限定スイーツ&激かわグッズ」が登場♪ “ペコちゃん×サンリオ”POPUP も必見!

    ウレぴあ総研
  10. 夏に大活躍した「カーテンの黄ばみ」は夏のうちにリセット!感動の白さが蘇る【簡単洗濯術】

    saita