Yahoo! JAPAN

【大阪・平野】まるで隠れ家!築100年超えの古民家カフェで味わう絶品スイーツ【ときめきカフェ巡り #14】

anna(アンナ)

anna(アンナ)

カフェやスイーツへのアンテナを常に張り巡らせ、年間100軒以上のカフェを巡るanna編集部Kayokoが、とっておきのカフェを紹介する「ときめきカフェ巡り」。

第14回は、住宅街の中にひっそりと佇む、江戸後期に建てられた古民家をリノベーションした隠れ家カフェ「あひる菓子店」(大阪府大阪市平野区)をご紹介します。

( Index )

まるでタイムスリップしたかのような古民家カフェ店内のあちこちに!あひるモチーフがかわいい♡眺めているだけで幸せになれるスイーツ

まるでタイムスリップしたかのような古民家カフェ

anna(アンナ)

「あひる菓子店」は、大阪メトロ「平野駅」から徒歩約7分。江戸後期に建てられた、築100年超えの古民家をリノベーションし、「おやつでひといき」をコンセプトに、ケーキや焼き菓子・コーヒーが楽しめるカフェ。風情ある外観とのれんに描かれたかわいいあひるのイラストが目印です。同じく平野区にある、スペシャリティコーヒーと焼き菓子が楽しめる「あひる珈琲」の2号店として誕生しました。

店内のあちこちに!あひるモチーフがかわいい♡

扉を開けると同時に漂う、甘くてとってもいい香り……!

anna(アンナ)
anna(アンナ)
anna(アンナ)
anna(アンナ)

店内にはカウンター席とテーブル席、さらに中庭にはテラス席もあり、ペットもOKとなっています。お店の色々なところにあひるちゃんがいるので、ぜひ探してみてください♡

眺めているだけで幸せになれるスイーツ

anna(アンナ)

こちらのお店はショーケースから選んで先にお会計をするシステム。おいしそうなケーキがずらりと並び、全部食べたくなりますが……今回注文したのは、こちら。

anna(アンナ)

「米粉のガトーショコラ」660円、「あひるサブレ」260円、「タルトフレーズ ピスターシュ」780円、「自家製 レモネード」650円

2種類のケーキとともに運ばれてきたのは、テイクアウト用に販売されている「あひるサブレ」。すでに十分かわいいですが、ちょっとアレンジを加えると……

anna(アンナ)

クリームの絞り方が美しい華やかなタルトが、より一層かわいくなりました♡ 見ているだけでとっても癒やされるので、つい手を止めて眺めてしまい、なかなかフォークを入れられませんでした(笑)。

「あひる菓子店」に来たら絶対に食べたかったのが「タルトフレーズ」。通常は生クリームのところをピスタチオクリームで作る日があるそうで、なんと私がお邪魔した日がその「タルトフレーズ ピスターシュ」の日だったんです! ピスタチオが大好きな私にとって、とてもうれしい日となりました♡

anna(アンナ)

左から「タルトフレーズ ピスターシュ」、「米粉のガトーショコラ」、「自家製 レモネード」

甘いいちごがのった、ざくざく食感で食べ応えのある「タルトフレーズ ピスターシュ」は、生地にもピスタチオが練り込まれていて、中に隠れているベリーソースとの相性も抜群♡ しっとり食感の「米粉のガトーショコラ」は、甘さ控えめで、濃厚なチョコレートの風味をしっかりと感じられます。

和歌山県の「うたたねみかん」の低農薬レモンと、2種類の砂糖を漬け込んで作られた「自家製 レモネード」は、ほどよい酸味とさっぱりとした後味で、スイーツとの組み合わせも◎。タルトは軽い食感なので、2つペロリと食べちゃいました!

anna(アンナ)
anna(アンナ)
anna(アンナ)
anna(アンナ)
anna(アンナ)
anna(アンナ)

焼き菓子やコーヒー豆のほか、あひるちゃんのイラストがかわいいコースターやキャニスターなどのオリジナル商品も販売されているので、手土産にもおすすめです♡

SNSで見かけた際、スイーツのかわいさに一目惚れし、ずっと行きたかった「あひる菓子店」。念願の「タルトフレーズ ピスターシュ」に出会えたのはもちろん、洗練された、時間を忘れるほど心から癒やされる空間で、とっても幸せなひとときを過ごすことができました。平野に訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね! そして、ぜひ「あひるのサブレ」も一緒に注文してみてください♡

あひる菓子店

大阪府大阪市平野区平野本町4-11-33
営業時間:11:00〜18:00 (L.O.17:30)
定休日:月曜、火曜
※支払いは現金かPayPayのみ
※ケーキや席の予約は不可

※価格はすべて税込みです。
※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

写真・文/KAYOKO HIRATA

【関連記事】

おすすめの記事